R E P O R T レポート
															3/17(日) 第12回武蔵国府中けやきカップ・将棋女流棋士1dayトーナメント
今年も中倉彰子・宏美姉妹の地元・東京都府中市にて「第12回 武蔵国 府中けやきカップ」を開催します。
第7回けやきキッズ団体戦や指導対局なども行います。
入場無料ですので、春の府中にご家族・お仲間とぜひ遊びに来て下さい!
■トーナメント表

当日の棋譜はこちら
【当日の模様】

(熱気に満ちた会場)

(地元出身・中倉宏美代表理事より挨拶)

(府中市市長・高野律雄様よりご挨拶)

(大盤解説は中座真七段(日本将棋連盟))

(上川-堀戦)

(中座真七段と渡部愛女流王位のコンビ解説)

(島井―堀戦)

(礒谷真帆初段も初々しい解説デビュー)

(中倉―礒谷戦)

(会場内に設けられた指導対局コーナーの様子)

(府中出身の詰将棋作家・岡本様より懸賞詰将棋の解説)

(決勝の礒谷-堀戦。前評判を覆し若々しい顔ぶれとなった)

(代わる代わる解説)

(闘いを制したのは礒谷初段)

(1Dayトーナメント初出場・初優勝の快挙)

(閉会の挨拶は地元出身の中倉彰子二段)

(集合写真)
■日時 平成31年3月17日(日) 10:00開場/10:30開演
■会場 府中の森芸術劇場 平成の間(東京都府中市浅間町1-2)
■アクセス 京王線「東府中」駅北口徒歩7分、JR武蔵小金井駅よりバス20分
☆府中の森芸術劇場ホームページ→http://www.fuchu-cpf.or.jp/theater/
駐車スペースに限りがありますので、公共の交通機関をご利用下さい
■主催 公益社団法人 日本女子プロ将棋協会 
■共催 公益財団法人 府中文化振興財団
■後援 府中市 府中市教育委員会 むさし府中商工会議所 府中観光協会 府中市将棋連盟 
■特別協賛 柳河精機株式会社 株式会社大内商事 
■協賛 相田化学工業株式会社
■応援企業((株)(有)は省略させていただいております) 
オカダジーエージェイ いつつ子ども将棋教室府中校  片町薬局府中町薬局 京王建設 ケンマージャパン 左海醤油工業 東京マツシマ レヨーン工業 
■協力 青木屋 京王グリーンサービス 京王電鉄 サントリービール武蔵野ビール工場 サントリーフーズ レストラン京王
■入場 無料(指導対局は有料) 
■トーナメント出場棋士
 
 
 
中倉宏美二段 島井咲緒里二段 上川香織二段
 
礒谷真帆初段   堀彩乃2級
■大盤解説
         
中座真七段(日本将棋連盟)         渡部愛女流王位
■出演女流棋士
  
  
中倉彰子二段  大庭美樹初段  大庭美夏初段
〔スケジュール・プログラム〕
10:00~ 開場
10:30~ 開会式
10:30~ けやきキッズ将棋団体戦
・参加費ひとり500円 申込方法は下記をご確認ください
10:45~ トーナメント1回戦
11:00~ はじめての親子将棋入門教室(第1回) 
13:00~ トーナメント準決勝(1)/指導対局(1)/教え方講座
・指導対局は当日12時より受付、希望者多数の場合抽選
・指導対局料 一般:3,000円/学生・女性:1,500円 記念品付
14:00~ はじめての親子将棋入門教室(第2回)
14:15~ トーナメント準決勝(2)
15:00~ 指導対局(2)
・当日14時より受付 希望者多数の場合抽選(指導対局料は1に同じ)
15:30~ トーナメント決勝戦
16:50~ 表彰式・閉会式
17:00   終了予定
〔併設イベント〕※事前申込が必要なもの
★第7回けやきキッズ将棋団体戦
・場所  府中の森芸術劇場 平成の間
・対象  小学生以下
・内容  3人1チームの団体戦
詳細・お申込みはこちら→http://joshi-shogi.com/10927/ 
★はじめての親子将棋入門教室
時間  第一回 11:00~12:00
    第二回 14:00~15:00
・対象  小学生以下のこどもと保護者のペア(先着15組様まで)
     初めてでも大丈夫。駒の動かし方からレクチャーします
・講師  中倉 彰子二段
詳細・お申込はこちら→http://joshi-shogi.com/10938/
  
★教え方講座「将棋で思考を耕す」
~わかる・できる・うれしいを積み重ねて自分で考える子に~
・場所 府中の森芸術劇場 B1第三練習室
・時間  13:00
・受付開始 12:45
・講師  LPSA公認インストラクター 冨田 八枝子
詳細・お申し込みはこちら→http://joshi-shogi.com/10931/ 
※参加可能の返信メール(またはFAX)をもって受付完了となります(お申込みをしただけでは受付完了ではありません)
※返信メール(またはFAX)が届かない場合は、お手数ですが事務局までご確認ください。
*ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている場合、返信メールを受信出来ない場合があります。
 「joshi-shogi.com」を受信できるよう設定をお願いいたします。
〔併設イベント〕※当日参加が可能なもの
・「習甦」に挑戦!コーナー
・懸賞詰将棋コーナー
・LPSA販売&PRコーナー
■お問合せ先 公益社団法人日本女子プロ将棋協会
TEL:03-3457-7631 / FAX:03-3457-7632(月~金 10:00~17:30)
お問い合わせフォーム http://joshi-shogi.com/connect/ (ページ下部)
☆昨年の模様
http://joshi-shogi.com/6243/

