地区予選を開催している唯一の女子アマ将棋タイトル「女子アマ王位戦」。
第6回の優勝者決定戦が2014/2/16(日)に芝浦サロンにて行われます。
今年は東北・東関東・西東京・南関東・関西・中国・四国の7カ所の他に
ネットワーク将棋対戦サイト「将棋ウォーズ」にて地区予選を開催しました。
その各地区代表者10名による決勝大会の模様を、中継サイトで速報いたします。
◆中継サイト 『GSPブログ』大会結果 棋譜 表彰式の様子
ツイート
◆出場選手一覧(敬称略)
・畑中 さゆり (東北大会優勝/埼玉県在住)
・内免 梓 (東関東大会優勝/東京都在住)
・橋本 智佳子 (西東京大会優勝/東京都在住)
・頼本 奈菜 (南関東大会優勝/東京都在住)
・諏訪 景子 (関西大会優勝/大阪府在住)
・積木 由紀子 (中国大会優勝者/広島県在住)
・堀 彩乃 (四国大会優勝/高知県在住)
・平野 智子 (将棋ウォーズ大会優勝/神奈川県在住)
・水町 みゆ (将棋ウォーズ大会準優勝/福岡県在住)
・里見 咲紀 (将棋ウォーズ大会第3位/島根県在住)
投稿者: lpsa
優勝は水町みゆさん!
第6回女子アマ王位戦棋譜
【1回戦】9:30~
内免 梓(東京)-積木由紀子(広島) 盤面 棋譜
橋本智佳子(東京)-水町 みゆ(福岡) 盤面 棋譜
頼本 奈菜(東京)-堀 彩乃(高知) 盤面 棋譜
畑中さゆり(埼玉)-諏訪 景子(大阪) 盤面 棋譜
【2回戦】11:00~
畑中さゆり(埼玉)-堀 彩乃(高知) 盤面 棋譜
頼本 奈菜(東京)-平野智子(神奈川) 盤面 棋譜
積木由紀子(広島)-水町 みゆ(福岡) 盤面 棋譜
橋本智佳子(東京)-内免 梓(東京) 盤面 棋譜
【3回戦】13:00~
平野智子(神奈川)-水町 みゆ(福岡) 盤面 棋譜
積木由紀子(広島)-堀 彩乃(高知) 盤面 棋譜
畑中さゆり(埼玉)-橋本智佳子(東京) 盤面 棋譜
頼本 奈菜(東京)-諏訪 景子(大阪) 盤面 棋譜
【4回戦】14:20~
堀 彩乃(高知)-水町 みゆ(福岡) 盤面 棋譜
畑中さゆり(埼玉)-平野智子(神奈川) 盤面 棋譜
諏訪 景子(大阪)-橋本智佳子(東京) 盤面 棋譜
内免 梓(東京)-頼本 奈菜(東京) 盤面 棋譜
※盤面横のTwitterガジェットに投稿を反映させるには、
ハッシュタグ#lpsaをご利用ください。
※LPSA棋戦をKifu for iPhoneでご覧いただきたい方は、
[設定]→[棋譜リストURL]
で以下のURLをコピー&ペーストしてください。
http://www.joshi-shogi.com/kifu/lpsa_kifu_list.txt
2/16(日) 第6回女子アマ王位戦全国大会
地区予選を開催している唯一の女子アマ将棋タイトル「女子アマ王位戦」。
第6回の優勝者決定戦が以下の要項で行われます。
今年は東北・東関東・西東京・南関東・関西・中国・四国の7カ所の他に
ネットワーク将棋対戦サイト「将棋ウォーズ」にて地区予選を開催しました。
その各地区代表者10名による決勝大会です。
ツイート
◆日程 2014年2月16日(日) 9:30~
◆会場 LPSA芝浦サロン(東京都港区芝浦3-15-6-2F)
◆審判棋士 石橋幸緒四段、渡部愛2級
◆対局規定
・10名によるスイス式トーナメント形式
・持ち時間各20分、秒読み30秒
・持将棋は27点法(同点の場合は後手勝ち)
・千日手は成立時の残り時間で先後を入れ替えて指し直し
◆対戦表(当日掲載します)
*里見咲紀さんは体調不良のため欠場となりました。
◆スケジュール(対局の進行による遅くなる場合があります)
9:00 集合
9:30~ 1回戦
11:00~ 2回戦
12:30~ 昼食休憩
13:30~ 3回戦
15:00~ 4回戦
16:30~ 表彰式
17:00 終了予定
◆出場選手(敬称略)
・畑中 さゆり (東北大会優勝/埼玉県在住)
棋歴 :三段
第5回女子アマ王位戦 第3位
第27回関西女流アマ名人戦 優勝
第42回女流アマ名人戦 準優勝
得意戦法:三間飛車
・内免 梓 (東関東大会優勝/東京都在住)
得意戦法:居飛車
・橋本 智佳子 (西東京大会優勝/東京都在住)
棋歴 :7年、三段
第3回中学生女子将棋名人戦 準優勝
第34回全国中学生選抜将棋選手権大会 女子の部 準優勝
得意戦法:居飛車
・頼本 奈菜 (南関東大会優勝/東京都在住)
棋歴 :9年、四段
第3回中学生女子将棋名人戦 準優勝
第23回関東地区高等学校文化連盟将棋大会 女子の部 優勝
得意戦法:四間飛車
・諏訪 景子(関西大会優勝/大阪府在住)
棋歴 :19年
2001年 西日本学生女流名人
第35回女流アマ名人戦 第3位
得意戦法:銀多伝
・積木 由紀子 (中国大会優勝者/広島県在住)
棋歴 :15年、初段
得意戦法:居飛車
・堀 彩乃 (四国大会優勝/高知県在住)
棋歴 :第3回女子アマ王位戦 準優勝
得意戦法:居飛車
・平野 智子 (将棋ウォーズ大会優勝/神奈川県在住)
棋歴 :第42回女流アマ名人戦 第3位
得意戦法:居飛車
・水町 みゆ (将棋ウォーズ大会準優勝/福岡県在住)
棋歴 :二段
得意戦法:居飛車、棒銀
・里見 咲紀 (将棋ウォーズ大会第3位/島根県在住)
棋歴 :三段
第17回全国高等学校将棋選抜大会 第3位
第21回全国高等学校文化連盟将棋新人大会 第3位
得意戦法:振り飛車
2/11(祝)第2回ショコラトーナメント(大会の模様と結果)
【大会の模様】
(27名の参加で大会スタート)
(ビターショコラクラス)
(マイルドショコラクラス)
(賞品はオーガニックのドレッシングやスイーツ、LPSAオリジナルグッズ)
(優勝賞品、駒クッキーセット)
(マイルドショコラ優勝決定戦)
(ビターショコラ優勝決定戦)
(ビターショコラ入賞の皆さん)
(マイルドショコラ入賞の皆さん)
【結果】(入賞者敬称略)
<ビターショコラ>
優 勝 荒木良子
準優勝 荒木夕衣
3 位 堀田麻由美
4 位 加納久美子
5 位 西岡栄美
<マイルドショコラ>
優 勝 田辺千亜紀
準優勝 西嶋科菜子
3 位 北岡三緒
4 位 渡辺凛理
5 位 上條敏子
【告知】
昨年に引き続き、LPSA芝浦サロンで初心者・初級者女性対象の将棋大会を開催します。
ペア戦や団体戦に出場された皆さん、今度は個人戦にチャレンジしてみませんか?
女性限定なので安心。たくさんのご参加お待ちしています!
ツイート
【日時】 2014年2月11日(祝) 12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
【場所】 LPSA芝浦サロン
【アクセス】 JR「田町」駅 芝浦口(東口)より徒歩5分
地下鉄 三田線、浅草線「三田」駅 A4出口より徒歩10分
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭駅」より徒歩15分
【参加費】 一般:1,500円、中学生以下・FC会員:1,000円
【参加資格】 女性限定!(未成年者の付添以外男性は入場ご遠慮ください)
【審判】 中倉宏美二段
【競技方法】 棋力別2クラス制
<ビターショコラ (初級者クラス) > 目安:5級以下
<マイルドショコラ (初心者クラス)> 目安:10級以下
・スイス式4対局(予定)
・対局時計使用:持時間各20分・使い切ったら30秒の秒読み
【定員】 各クラス16名 計32名(先着制)
【表彰】 各クラス優勝~3位に賞状、5位まで賞品
【指導対局】 対局が早く終わった方で希望者には指導対局を行います。
指導対局料:2,000円(中学生以下:1,500円)
☆大会不参加で指導対局のみの指導対局料は3,000円、中学生以下:2,500円
【申込方法】
芝浦サロン営業日 月水金14:00~20:00
FAX:03-3457-7632 メール:event@joshi-shogi.com
お名前・ご住所・電話番号・将棋の経験(棋力、教室、大会参加歴など)・参加希望クラスを
明記してお申込み下さい。(付添の方は申込時にお名前をお知らせください)
*参加希望クラスは事務局の判断で調整させていただく場合がありますのでご了承ください。
【お問い合わせ】
公益社団法人日本女子プロ将棋協会(LPSA)事務局
〒108-0023 東京都港区芝浦3-15-6-2F
TEL:03-3457-7631(毎週月~金曜 9:30~17:30)
☆昨年の模様 http://joshi-shogi.com/event/cat172/chocolat_t2013.html
アカデミックカップ棋譜
【1回戦】10:00~
船戸 陽子二段-渡部 愛2級 盤面 棋譜
大庭 美樹初段-中倉 彰子初段 盤面 棋譜
中倉 宏美二段-島井咲緒里二段 盤面 棋譜
石橋 幸緒四段-松尾 香織初段 盤面 棋譜
【準決勝】13:00~
中倉 彰子初段-渡部 愛2級 盤面 棋譜
石橋 幸緒四段-島井咲緒里二段 盤面 棋譜
【決勝】
石橋 幸緒四段-中倉 彰子初段 盤面 棋譜
※盤面横のTwitterガジェットに投稿を反映させるには、
ハッシュタグ#lpsaをご利用ください。
※LPSA棋戦をKifu for iPhoneでご覧いただきたい方は、
[設定]→[棋譜リストURL]
で以下のURLをコピー&ペーストしてください。
http://www.joshi-shogi.com/kifu/lpsa_kifu_list.txt
優勝は石橋四段!
2014/1/26(日) 第56回1dayトーナメント「アカデミックカップ」
1日指しきり制のスピーディな対局でご好評いただいております1dayトーナメント。
2014年第1弾となる第56回は全国各地の大学・大学院法科教授の先生方が
個人協賛により「アカデミックカップ」として行われることとなりました。
形式は女流棋士8名が出場の個人トーナメント戦です。
ツイート
当協会は公益法人としまして、将棋を通じた文化振興による社会貢献に努めてまいりました。
その中でも、「日本の将来を担って行く子どもたちに、小さい頃から将棋を通してコミュニケーション力・
集中力・忍耐力を養うこと」という教育的観点を活動の大きな柱にしております。
この度、このような教育的な社会貢献の意義にご理解を賜り、大学教授の先生方のご支援のもと
アカデミックカップと冠した1dayトーナメントを開催する運びとなりました。この企画には、後掲のように
全国から多数の先生方にご協賛または応援をいただきました。
ここに心より厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
当協会は、今後も公益法人の名に恥じぬように公益事業の正道を歩んでまいります。
将棋ファンの皆様におかれましても、さらなるご理解とご支援をお願い申し上げます。
2014年1月 公益社団法人 日本女子プロ将棋協会(LPSA)
◆協賛(敬称略)◆ (2014.1/24更新)
上智大学法学部教授 出口耕自
元金沢大学教授 梅田康夫
名古屋大学大学院法学研究科教授 小畑郁
名古屋経済大学法学部長 富岡仁
公立大学法人大阪市立大学副学長 桐山孝信
明治大学大学院法学研究科教授 間宮勇
同志社大学法学部法律学科教授 林貴美
金沢大学理工研究域機械工学系准教授 半沢英一
慶応義塾大学大学院法務研究科教授 北居功
立命館大学大学院法務研究科教授 松宮孝明
京都大学大学院法学研究科教授 山本敬三
京都大学大学院法学研究科教授 松岡久和
◆応援メッセージ賛同(敬称略)◆ (2014.1/24更新)
『私たちはLPSAを応援しています』
龍谷大学法科大学院教授 田中則夫
島根大学法科大学院法務研究科准教授 玉樹智文
慶応義塾大学法学部法律学科教授 北澤安紀
北海学園大学法科大学院教授 稗貫俊文
九州大学法学部国際関係法教授 西谷祐子
京都府立大学公共政策学部教授 中島正雄
名古屋大学大学院法学研究科教授 定形衛
愛知淑徳大学文学部教授 増井典夫
【開催要項】
◆開催日程◆ 2014年1月26日(日) 10:00~17:00
◆会場◆ LPSA芝浦将棋サロン(会場観戦は非公開。ネット中継は行います)
◆出場選手◆ LPSA女流棋士8名
◆トーナメント表◆
◆スケジュール◆(進行の都合により変更の場合があります)
10:00~ 1回戦 ☆4対局一斉に行いますが、リアルタイム中継局は2局となります。
13:00~ 準決勝
15:00~ 決勝
17:00~ 表彰式
◆対局規定◆
・持ち時間各20分、使い切ったら一手40秒の秒読み
・振り駒。千日手や持将棋(24点法)は先後入れ替えて指し直し
【優勝者予想クイズ】
お名前・ご住所・電話番号・優勝者を明記してこちらまでご応募下さい。
見事、的中された方の中から抽選で5名の方に、記念品をプレゼント致します。
みなさま奮ってご応募下さい。 ☆投票期間は1月26日(日)10時までです。
【スポンサー募集】
LPSAでは1dayトーナメントのスポンサーを募集しております。
日本女子プロ将棋協会の女流棋士を応援してくださる方、ネットに広告を掲載したい企業・法人の方
ご協賛をお願いいたします。
お問い合わせは事務局まで (tel 03-3457-7631 e-mail info@joshi-shogi.com)
第56回1dayトーナメント「アカデミックカップ」
1日指しきり制のスピーディな対局でご好評いただいております1dayトーナメント。
2014年第1弾となる第56回は全国各地の大学・大学院法科教授の先生方が
個人協賛により「アカデミックカップ」として行われることとなりました。
形式は女流棋士8名が出場の個人トーナメント戦です。
ツイート
当協会は公益法人としまして、将棋を通じた文化振興による社会貢献に努めてまいりました。
その中でも、「日本の将来を担って行く子どもたちに、小さい頃から将棋を通してコミュニケーション力・集中力・忍耐力を養うこと」という教育的観点を活動の大きな柱にしております。
この度、このような教育的な社会貢献の意義にご理解を賜り、大学教授の先生方のご支援のもと
アカデミックカップと冠した1dayトーナメントを開催する運びとなりました。
この企画には、後掲のように全国から多数の先生方にご協賛または応援をいただきました。
ここに心より厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
当協会は、今後も公益法人の名に恥じぬように公益事業の正道を歩んで参ります。
将棋ファンの皆様におかれましても、さらなるご理解とご支援をお願い申し上げます。
2014年1月 公益社団法人 日本女子プロ将棋協会(LPSA)
◆協賛(敬称略)◆ (2014.1/24更新)
上智大学法学部教授 出口耕自
元金沢大学教授 梅田康夫
名古屋大学大学院法学研究科教授 小畑郁
名古屋経済大学法学部長 富岡仁
公立大学法人大阪市立大学副学長 桐山孝信
明治大学大学院法学研究科教授 間宮勇
同志社大学法学部法律学科教授 林貴美
金沢大学理工研究域機械工学系准教授 半沢英一
慶応義塾大学大学院法務研究科教授 北居功
立命館大学大学院法務研究科教授 松宮孝明
京都大学大学院法学研究科教授 山本敬三
京都大学大学院法学研究科教授 松岡久和
◆応援メッセージ賛同(敬称略)◆ (2014.1/24更新)
『私たちはLPSAを応援しています』
龍谷大学法科大学院教授 田中則夫
島根大学法科大学院法務研究科准教授 玉樹智文
慶応義塾大学法学部法律学科教授 北澤安紀
北海学園大学法科大学院教授 稗貫俊文
九州大学法学部国際関係法教授 西谷祐子
京都府立大学公共政策学部教授 中島正雄
名古屋大学大学院法学研究科教授 定形衛
愛知淑徳大学文学部教授 増井典夫
【開催要項】
◆開催日程◆ 2014年1月26日(日) 10:00~17:00
◆会場◆ LPSA芝浦将棋サロン(会場観戦は非公開。ネット中継は行います)
◆出場選手◆ LPSA女流棋士8名
◆トーナメント表◆
◆スケジュール◆(進行の都合により変更の場合があります)
10:00~ 1回戦 ☆4対局一斉に行いますが、リアルタイム中継局は2局となります。
13:00~ 準決勝
15:00~ 決勝
17:00~ 表彰式
◆対局規定◆
・持ち時間各20分、使い切ったら一手40秒の秒読み
・振り駒。千日手や持将棋(24点法)は先後入れ替えて指し直し
【優勝者予想クイズ】
お名前・ご住所・電話番号・優勝者を明記してこちらまでご応募下さい。
見事、的中された方の中から抽選で5名の方に、記念品をプレゼント致します。
みなさま奮ってご応募下さい。 ☆投票期間は1月26日(日)10時までです。
【スポンサー募集】
LPSAでは1dayトーナメントのスポンサーを募集しております。
日本女子プロ将棋協会の女流棋士を応援してくださる方、ネットに広告を掲載したい企業・法人の方
ご協賛をお願いいたします。
お問い合わせは事務局まで (tel 03-3457-7631 e-mail info@joshi-shogi.com)
第40期ユニバーサル杯女流名人位戦
主催・報知新聞社
特別協賛・株式会社ユニバーサルエンターテインメント
◆女流名人位:里見香奈(第36期から保持・4連覇中)
・予選、リーグ戦、五番勝負
・A級優勝者が女流名人位と五番勝負を戦います。
・持時間 五番勝負…各3時間、リーグ戦・予選…各2時間
【5番勝負】
・1/19(日) 第1局 出雲文化伝承館(島根県出雲市)
・1/26(日) 第2局 関根名人記念館(千葉県野田市)
・2/9(日) 第3局 湯原国際観光ホテル・菊之湯(岡山県真庭市)
・2/20(木) 第4局 東京・将棋会館(東京都渋谷区)
・2/27(木) 第5局 関西将棋会館(大阪府大阪市)
【女流名人位リーグ表】
・5/2(木) 石橋幸緒四段●‐○中村真梨花二段
・5/30(木) 石橋幸緒四段●‐○千葉涼子四段
・6/19(水) 石橋幸緒四段●‐○上田初美三段
・7/30(火) 石橋幸緒四段●‐○清水市代六段
・8/23(金) 石橋幸緒四段○-●中村桃子初段
・9/11(水) 石橋幸緒四段●-○香川愛生初段
・10/30(水) 石橋幸緒四段○-●室田伊緒初段
・11/27(水) 石橋幸緒四段○-●村田智穂二段
〔最終日の模様 2013.11.27 東京・将棋会館〕
対局室の部屋割り、高雄、雲鶴、棋峰で行われる。
高尾の間。手前が香川愛生女流王将(4勝3敗)-千葉涼子四段(2勝5敗)、
奥が清水市代六段(5勝2敗)-上田初美三段(4勝3敗)
棋峰の間。石橋幸緒四段(2勝5敗)-村田智穂二段(3勝4敗)
雲鶴の間。中村真梨花二段(6勝1敗)-室田伊緒初段(5勝2敗)
石橋幸緒四段
【予選】
・1/7(月) 蛸島彰子五段●‐○相川春香3級
・1/9(水) 中倉宏美二段●‐○藤田綾初段
・1/10(火) 鹿野圭生二段○‐●船戸陽子二段
・1/16(水) 中井広恵六段○‐●藤田綾初段
・1/16(水) 大庭美樹初段○‐●石高澄恵二段
・1/22(火) 中倉彰子初段●‐○長沢千和子四段
・1/22(火) 松尾香織初段○‐●久津知子初段
・1/23(水) 島井咲緒里二段●‐○野田澤彩乃1級
・1/23(水) 大庭美樹初段○‐●竹部さゆり三段
・1/24(木) 鹿野圭生二段●‐○室谷由紀初段
・1/30(水) 松尾香織初段●‐○貞升南1級
・2/6(水) 中井広恵六段○‐●井道千尋初段
・2/6(水) 大庭美樹初段●‐○長沢千和子四段
・2/15(金) 中井広恵六段○‐●甲斐智美四段
・3/13(金) 中井広恵六段●‐○室田伊緒初段