日本女子プロ将棋協会

9/1(日) 第6回女子アマ王位戦・中国地区大会

第6回女子アマ王位戦・中国大会が2013年9月1日(日)に広島県三次市「十日市きんさいセンター」にて開催され、代表決定戦は積木由紀子さんが優勝して、東京にて行われる全国大会への出場権を獲得しました。
当日は船戸陽子二段が審判を務めました。
〔大会結果〕
 優勝 積木由紀子(広島)、 準優勝 永田美佑(広島)、 第3位 田中沙紀(石川)
〔大会の様子〕
130901_chugoku_01.JPG
今年も「升田幸三杯」内にて開催していただきました
130901_chugoku_02.JPG
女子アマ王位戦は15名の参加
130901_chugoku_03.JPG
優勝決定戦、永田美佑さん-積木由紀子さん
130901_chugoku_04.JPG
優勝し全国大会への出場を決めた積木さん
☆升田幸三名人杯将棋大会(一般大会・学生別大会など)の要項はこちら



日時 2013年9月1日(日) 8:45 受付/9:30 開会
会場 十日市きんさいセンター(広島県三次市十日市南1-2-18)
アクセス JR芸備線「三次」駅徒歩 3分
会費 1,500円(参加賞・昼食付)
  ・優勝者は中国地区代表として、東京都港区で開催される女子アマ王位戦全国大会に招待されます。
審判
 船戸陽子女流二段 ☆指導対局あり
 

 ・各クラス第3位まで賞状・メダルなど進呈
お申込み 
 必ず事前にお申し込み下さい。
 氏名(ふりがな)・電話番号・住所、参加クラスを記入の上、
下記申込フォームにてお申し込みください。
 (付添いで来られる人で、食事(カレー・焼きそば等:300円)を希望される方も
  必ず申込をお願いします。)
 〒729-4304 
  広島県三次市三良坂町三良坂877番地 「升田幸三杯実行委員会」
  FAX:0824-44-3390  
申込フォーム http://hiroshimashogi.web.fc2.com/i/Masuda2013.html
問い合わせ 090-8712-4169(松田)
主催 升田幸三杯将棋大会実行委員会
後援 日本女子プロ将棋協会(LPSA)ほか

8/31(土)、9/1(日) 第7回小学生・第5回中学生女子将棋名人戦 全国大会 和田さんと永井さんが優勝!

小学生・中学生女子ナンバー1を決める「小学生女子将棋名人戦」「中学生女子将棋名人戦」の全国大会がいよいよ8月31日(土)に迫りました。
各ブロック大会を勝ち抜いた以下の選手によって優勝が争われます。
当日は「GSPブログ」にて対局の中継・速報など行います。
〔注〕一般の方の観戦・見学は出来ませんのでご了承ください。

全国大会成績
<小学生女子将棋名人戦>
優  勝 6-0 和田はな(埼玉・6年)
準優勝 5-1 礒谷真帆(千葉・6年)
第3位  4-2 上田可奈子(京都・6年)
第4位  3-3 九反萌子(福岡・6年)
第5位  2-4 堀  彩伽(高知・5年)
第6位  1-5 隅原千晶(広島・5年)
第7位  0-6 高森美紀(青森・6年)
<中学生女子将棋名人戦>
優  勝 4-1 永井さくら(埼玉・3年) *リーグ戦での直接対決を制しているため
準優勝 4-1 武富礼衣(佐賀・2年)
第3位  2-3 芦田実里(京都・2年)
第4位  2-3 芦江七菜子(大阪・2年)
第5位  2-3 川井彩楓(青森・2年)
第6位  1-4 古田ひとみ(島根・1年)
☆3~5位は同星のため順位決定プレーオフを行い、芦江さんシード
  芦田○-●川井 芦田○-●芦江 の結果となりました。
各地区代表選手
中学生女子名人戦
 ・東北大会優勝  
  川井彩楓(かわい・あやか) 青森県青森市・2年
 ・関東大会優勝  
  永井さくら(ながい・さくら) 埼玉県戸田市・3年
 ・中部大会優勝  
  芦江七菜子(あしえ・ななこ) 大阪府豊中市・2年
 ・関西大会優勝  
  芦田実里(あしだ・みさと) 京都府福知山市・2年
 ・中国大会優勝  
  古田ひとみ(ふるた・ひとみ) 島根県出雲市・1年
 ・九州大会優勝  
  武富礼衣 (たけどみ・れい) 佐賀県佐賀市・2年
小学生女子名人戦
 ・東北大会優勝  
  高森美紀(たかもり・みき) 青森県青森市・6年
 ・関東大会優勝
  礒谷真帆(いそたに・まほ) 千葉県習志野市・6年
 ・関東大会準優勝  
  和田はな(わだ・はな) 埼玉県和光市・6年
 ・関西大会優勝  
  上田可奈子(うえだ・かなこ) 京都府宇治市・6年
 ・中国大会優勝
  隅原千晶(すみはら・ちあき) 広島県安芸市・5年
 ・四国大会優勝  
  堀 彩伽(ほり・あやか) 高知県高知市・5年
 ・九州大会優勝  
  九反萌子(きゅうたん・もえこ) 福岡県筑紫郡・6年

Continue reading “8/31(土)、9/1(日) 第7回小学生・第5回中学生女子将棋名人戦 全国大会 和田さんと永井さんが優勝!”

第7回小学生女子名人戦・全国大会 棋譜

小学生女子名人戦・優勝者決定戦リーグ表
7sjm_league.gif
【1回戦】8/31 14:30~
礒谷 真帆(千葉・小6)-堀  彩伽(高知・小5) 盤面 棋譜
高森 美紀(青森・小6)-九反 萌子(福岡・小6) 盤面 棋譜
和田 はな(埼玉・小6)-上田可奈子(京都・小6) 盤面 棋譜
【2回戦】8/31 15:30~
礒谷 真帆(千葉・小6)-高森 美紀(青森・小6) 盤面 棋譜
堀  彩伽(高知・小5)-隅原 千晶(広島・小5) 盤面 棋譜
九反 萌子(福岡・小6)-和田 はな(埼玉・小6) 盤面 棋譜
【3回戦】8/31 16:30~
礒谷 真帆(千葉・小6)-九反 萌子(福岡・小6) 盤面 棋譜
堀  彩伽(高知・小5)-高森 美紀(青森・小6) 盤面 棋譜
上田可奈子(京都・小6)-隅原 千晶(広島・小5) 盤面 棋譜
【4回戦】8/31 17:30~
堀  彩伽(高知・小5)-上田可奈子(京都・小6) 盤面 棋譜
高森 美紀(青森・小6)-和田 はな(埼玉・小6) 盤面 棋譜
九反 萌子(福岡・小6)-隅原 千晶(広島・小5) 盤面 棋譜
【5回戦】9/1 10:30~
礒谷 真帆(千葉・小6)-上田可奈子(京都・小6) 盤面 棋譜
堀  彩伽(高知・小5)-九反 萌子(福岡・小6) 盤面 棋譜
和田 はな(埼玉・小6)-隅原 千晶(広島・小5) 盤面 棋譜
【6回戦】9/1 12:00~
礒谷 真帆(千葉・小6)-和田 はな(埼玉・小6) 盤面 棋譜
高森 美紀(青森・小6)-隅原 千晶(広島・小5) 盤面 棋譜
九反 萌子(福岡・小6)-上田可奈子(京都・小6) 盤面 棋譜
【7回戦】9/1 13:15~
礒谷 真帆(千葉・小6)-隅原 千晶(広島・小5) 盤面 棋譜
堀  彩伽(高知・小5)-和田 はな(埼玉・小6) 盤面 棋譜
高森 美紀(青森・小6)-上田可奈子(京都・小6) 盤面 棋譜
※盤面横のTwitterガジェットに投稿を反映させるには、
 ハッシュタグ#lpsaをご利用ください。
※LPSA棋戦をKifu for iPhoneでご覧いただきたい方は、
 [設定]→[棋譜リストURL]
 で以下のURLをコピー&ペーストしてください。
 http://www.joshi-shogi.com/kifu/lpsa_kifu_list.txt

第5回中学生女子名人戦・全国大会 棋譜

中学生女子名人戦・優勝者決定戦リーグ表
5cjm_league.gif
【1回戦】8/31 14:30~
古田ひとみ(島根・中1)-川井 彩楓(青森・中2) 盤面 棋譜
武富 礼衣(佐賀・中2)-芦田 実里(京都・中2) 盤面 棋譜
永井さくら(埼玉・中3)-芦江七菜子(大阪・中2) 盤面 棋譜
【2回戦】8/31 15:45~
古田ひとみ(島根・中1)-武富 礼衣(佐賀・中2) 盤面 棋譜
川井 彩楓(青森・中2)-永井さくら(埼玉・中3) 盤面 棋譜
芦田 実里(京都・中2)-芦江七菜子(大阪・中2) 盤面 棋譜
【3回戦】8/31 17:00~
古田ひとみ(島根・中1)-芦田 実里(京都・中2) 盤面 棋譜
川井 彩楓(青森・中2)-芦江七菜子(大阪・中2) 盤面 棋譜
武富 礼衣(佐賀・中2)-永井さくら(埼玉・中3) 盤面 棋譜
【4回戦】9/1 10:30~
古田ひとみ(島根・中1)-永井さくら(埼玉・中3) 盤面 棋譜
川井 彩楓(青森・中2)-芦田 実里(京都・中2) 盤面 棋譜
武富 礼衣(佐賀・中2)-芦江七菜子(大阪・中2) 盤面 棋譜
【5回戦】9/1 12:30~
古田ひとみ(島根・中1)-芦江七菜子(大阪・中2) 盤面 棋譜
川井 彩楓(青森・中2)-武富 礼衣(佐賀・中2) 盤面 棋譜
芦田 実里(京都・中2)-永井さくら(埼玉・中3) 盤面 棋譜
【順位決定戦1回戦】13:20~
川井 彩楓(青森・中2)-芦田 実里(京都・中2) 盤面 棋譜
【順位決定戦2回戦】13:45~
芦田 実里(京都・中2)-芦江七菜子(大阪・中2) 盤面 棋譜
※盤面横のTwitterガジェットに投稿を反映させるには、
 ハッシュタグ#lpsaをご利用ください。
※LPSA棋戦をKifu for iPhoneでご覧いただきたい方は、
 [設定]→[棋譜リストURL]
 で以下のURLをコピー&ペーストしてください。
 http://www.joshi-shogi.com/kifu/lpsa_kifu_list.txt

10/19(土)・20(日) ファンクラブカップ・女子プロ団体戦(第54回1dayトーナメント)

LPSAオフィシャルファンクラブ「Minerva」年に1回のお楽しみのファンクラブイベント
今回も恒例となりました「ファンクラブカップ」を開催します。
今回は3人一組4チームの団体戦形式で開催します
前日、19(土)に準決勝・3位決定戦までの対局を行い、Minervaイベント当日に決勝戦を行います。
団結力を発揮するのはどのチームでしょうか?!
☆☆☆8月20日より順次各チームのコメント動画を配信します。




☆1口協賛を募集しております。詳しくは↓をご覧ください


・準決勝・3位決定戦 10/19(土) 芝浦サロンにて(非公開・中継なし ※当日棋譜アップ)
・決勝戦 10/20(日) ファンクラブイベント内にて
*本大会の棋譜中継ならびに棋譜アップは『テフ』を使用して公開いたします。
【協賛】有限会社 テラスデザイン研究所
ファンクラブカップ・女子プロ団体戦 概要・エントリーチーム
・トーナメント 
 10/19(土) 準決勝・3位決定戦 ☆対局は公開されません
 10/20(日) 決勝戦  ・公開対局、大盤解説を行います 
チーム編成ドラフト会議の模様

大庭美樹初段によるチーム『じぇじぇじぇ!』メンバー変更のお知らせ
→→http://www.youtube.com/watch?v=aDcCcnMWtw0&feature=share&list=UUQbYKHV2ejoxs96h9DxLuug
  『ゆずれもん』(リーダー石橋幸緒四段、島井咲緒里二段、松尾香織初段) チームの意気込み動画はこちら→http://youtu.be/5jMVerJbrpU


  『やかた』(リーダー山下カズ子五段、蛸島彰子五段、鹿野圭生二段) チームの意気込み動画はこちら→http://youtu.be/8J1eo8FNDhY


  『じぇじぇじぇ!』(リーダー大庭美樹初段、藤森奈津子四段、船戸陽子二段)チームの意気込み動画はこちら→http://www.youtube.com/watch?v=DwPp_voqkuo


  『ポジ❤ラブでGO!』(リーダー中倉宏美二段、中倉彰子初段、渡部愛3級)チームの意気込み動画はこちら→http://www.youtube.com/watch?v=W3KkWg-Q760


1口協賛
 ・ファンクラブカップでは皆様からの「1口協賛」を募集しております。
  今回は1口5,000円から承っております。ご協賛口数につき下記の賞品をプレゼント致します。
  ①1口    :希望チームの写真
%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%A9%E3%83%96HP.jpg
  ②3口以上 :①に加え、希望チームの寄せ書き色紙
  ③5口以上 :②に加え、芝浦サロン1日無料券
  ④10口以上:③に加え、豪華特典 
  複数協賛も可能です。その際には希望女流チーム写真・色紙の複数希望も可能です。
 ※1口協賛はファンクラブ会員でない方でもご協賛いただけます。
 ・ご協賛いただける方は、↓のLPSAオンラインショップか、芝浦サロンにて、また郵便局備え付けの   振替用紙に以下の必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。
  口座番号:00110-0-706564
  加入者名: 日本女子プロ将棋協会
  通信欄:お名前、会員番号、協賛口数、写真・色紙希望チーム名
1口協賛のお申し込みはLPSAオンラインショップでも受付しております。詳しくはこちらをご覧ください。
LPSAオフィシャルファンクラブ「Minerva」についてはこちら
昨年のファンクラブカップの模様はこちら