投稿者: lpsa
第52回1dayトーナメント・GSPオリオンカップ~東西決戦~
2013年2月の1dayトーナメントは「GSPオリオンカップ~東西決戦~」と称して、LPSA主催のGSP(ガールズ将棋プロジェクト)関連の大会(小・中女子名人戦・女子アマ王位戦)の成績優秀者や各女性大会で活躍している西日本地域在住のアマチュア選手から6名を選抜し、トーナメントを行います。
日時:2013年2月17日(日) 10:00~
会場:LPSA芝浦サロン(東京都港区芝浦3-15-6 島倉田町ビル2F)
☆非公開(ネット中継は行います)
◆主催 日本女子プロ将棋協会(LPSA)
◆協賛 このはな・東京建設部会
◆個人協賛 上智大学法学部教授 出口耕自氏 前野春樹氏
◆出場選手
・室谷早紀(’12学生女流名人)
・小野ゆかり(’12 女流アマ名人・女子アマ王位)
・頼本奈菜(’12 女子アマ団体戦A級優勝・’11中学女子名人準優勝)
・藤井奈々(’12 女子アマ王位準優勝)
・和田はな(’12 小学生女子名人準優勝)
・今井絢(’10~’12 小学生女子名人 ’11・’12 小学生駒姫名人)
◆スケジュール
・10:00~ 1回戦 藤井奈々-和田はな/頼本奈菜-今井絢
・12:30~ 準決勝 藤井-和田の勝者と室谷/頼本-今井の勝者と小野(5位決定戦は1回戦の敗者)
・14:00~ 決勝戦・3位決定戦
・15:30~ 表彰式
◆トーナメント表
◆対局規定
・先後は学年上位者の振り歩先により決める
・持ち時間各30分 使い切ったら30秒の秒読み
・千日手は先後入れ替え(持ち時間はそのまま)
・持将棋は27点方法で同点の場合は後手勝ちとする
【優勝者予想クイズ】
お名前・ご住所・電話番号・優勝者を明記してこちらまでご応募下さい。
見事、的中された方の中から抽選で5名の方に、記念品をプレゼント致します。
みなさま奮ってご応募下さい。
☆投票期間は2月17日(日)10時までです。
◆関係情報
・GSP(ガールズ将棋プロジェクト)についてはこちら
・GSP関連の各大会などはこちら
【寄付金募集のお知らせ】
GSP(ガールズ将棋プロジェクト) ならびにLPSAスタイルでは同プロジェクトで行う下記の活動についての寄附金を募集致します。
・GSP(ガールズ将棋プロジェクト) ならびにLPSAスタイルについてはこちら
・寄付金についてはこちら
【スポンサー募集】
毎月開催する1dayトーナメントはスポンサーを募集しております。
日本女子プロ将棋協会の女流棋士を応援してくださる方、ネットに広告を掲載したい企業・法人の方、ご協賛をお願いいたします。
お問い合わせは事務局まで
(tel 03-3457-7631 e-mail info@joshi-shogi.com)
第6回大和証券杯ネット将棋・女流最強戦
特別協賛:大和証券グループ
公式ホームページ:http://www.daiwashogi.net/index.html
インターネットによる公式戦です。上記の公式サイトにてご観戦できます。
対局は日曜日の午後8時からです。早指しのスリリングな戦いをぜひご堪能下さい!
◆第5回優勝者 清水市代六段
◆トーナメント表
(対局開始直後の中井広恵六段。対局場所は大和証券グループ本社のあるグラントウキョウノースタワー25F)
(対局開始直後の上田初美女王)
(大盤解説場にて感想戦。大盤解説は森内俊之名人、聞き手は矢内理絵子四段)
(日本将棋連盟、谷川浩司会長より賞状・目録が贈呈された)
(上田女王による優勝の挨拶)
【対局予定】
・11/18(日) 上田初美女王○-●室谷早紀初段
・11/25(日) 中村真梨花二段○-●中村桃子1級
・12/2(日) 里見香奈女流四冠○-●甲斐智美四段
・12/9(日) 長谷川優貴二段●-○山口恵梨子初段
・12/16(日) 清水市代六段○-●渡辺弥生1級
・12/23(日) 中井広恵六段○-●中澤沙耶アマ
・1/6(日) 石橋幸緒四段○-●矢内理絵子四段
・1/13(日) 千葉涼子四段○-●鈴木環那二段
・1/20(日) 中井広恵六段○-●山口恵梨子初段
・1/27(日) 里見香奈女流四冠○-●千葉涼子四段
・2/10(日) 上田初美女王○-●清水市代六段
・2/24(日) 石橋幸緒四段○-●中村真梨花二段
・2/24(日) 中井広恵六段○-●里見香奈女流四冠
・3/3(日) 石橋幸緒四段●-○上田初美女王
・3/17(日) 中井広恵六段●-○上田初美女王
2/10(日)LPSAショコラトーナメント(大会結果)
(参加賞のクッキー)
(小豆島の左海醤油工業さんからのご提供賞品)
(表彰式)
(ビターショコラクラス入賞の皆さん)
(マイルドショコラクラス入賞の皆さん)
【大会結果】
<ビターショコラ(初級者クラス)>
優勝:林逸子 2位:窪田こころ 3位:永田美和子
<マイルドショコラ(初心者クラス)>
優勝:村山良子 2位:髙橋麻里子 3位:加納久美子
LPSA芝浦サロンで初心者・初級者女性対象の将棋大会を開催します。
団体戦に出場された皆さん、今度は個人戦にチャレンジしてみませんか?
女性限定なので安心。たくさんのご参加お待ちしています!
*マイルドショコラは定員に達したためお申込みを締め切りました(2013.1.22)
【日時】2013年2月10日(日)12:30受付 13:00開始 17:00終了予定
【場所】LPSA芝浦サロン
【アクセス】JR「田町」駅 芝浦口(東口)より徒歩5分
地下鉄 三田線、浅草線「三田」駅 A4出口より徒歩10分
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭駅」より徒歩15分
【審判棋士】中倉宏美二段
【参加資格】女性限定!(未成年者の付添以外男性は入場ご遠慮ください。)
【参加費】一般:1,500円、中学生以下・FC会員:1,000円(参加賞つき)
【競技方法】棋力別2クラス制
<ビターショコラ>(初級者クラス) 目安:5級以下
<マイルドショコラ>(初心者クラス) 目安:10級以下
*マイルドショコラは定員に達したためお申込みを締め切りました(2013.1.22)
・スイス式4対局(予定) ・対局時計使用:持時間各20分 ・使い切ったら30秒の秒読み
【定員】各クラス16名 計32名(先着制)
【表彰】各クラス優勝~3位に賞状、5位まで賞品
【指導対局】対局が早く終わった方で希望者には指導対局を行います。
指導対局料:2,000円(中学生以下:1,500円)
☆大会不参加で指導対局のみの指導対局料は3,000円、中学生以下:2,500円
【申込方法】
芝浦サロン営業日 月水金14:00~20:00
FAX:03-3457-7632 メール:event@joshi-shogi.com
お名前・ご住所・電話番号・将棋の経験(棋力、教室、大会参加歴など)・参加希望クラスを
明記してお申込みください。(付添の方は申込時にお名前をお知らせください)
*参加希望クラスは事務局の判断で調整させていただく場合があります。
【お問い合わせ】公益社団法人日本女子プロ将棋協会(LPSA)事務局
〒108-0023 東京都港区芝浦3-15-6-2F
TEL:03-3457-7631(毎週月~金曜 9:30~17:30)
第6回ペア将棋選手権 城間・渡部ペアが優勝!
女流棋士と企業将棋部のコラボレーション企画「第6回ペア将棋選手権」が開催されます。今回は4社・8ペアが優勝を争います。
例年と同様に公開対局や大盤解説会も行いますが今回は入場料が無料となっております。また昨年好評だった「芝浦ペア将棋大会」も開催いたします!
見て・指して”将棋版ダブルス”ペア将棋をとことん楽しんでいただこうと思っております。
★対局の模様は特設サイトにてご覧いただけます。
ツイート
◆日時:2012年1月27日(日) 10:00開場/10:30開会/17:00終了予定
◆会場:島倉田町ビル(東京都港区芝浦3-15-6)
対局 2階、大盤解説 7階特設会場
◆Map/Access
・JR山手線「田町駅」芝浦口(東口)徒歩6分 ・都営地下鉄浅草線・三田線「三田駅」A4番出口徒歩10分
<行き方>
JR田町駅・芝浦口を出て直進。「芝浦三丁目」の交差点にぶつかったら、渡らずに
麻布ラーメンを目印に右に曲がり直進。歩道橋手前を目印に歩き、吉野家の看板
手前のビルです。協会の看板が出ています。
◆主催:日本女子プロ将棋協会(LPSA)
◆後援:朝日新聞社
◆協賛:株式会社リコー ジュポン化粧品 日本レストランシステム株式会社 富士通株式会社
【出場女流棋士】
中井広恵六段 蛸島彰子五段 石橋幸緒四段 中倉宏美二段
島井咲緒里二段 大庭美樹初段 中倉彰子初段 渡部愛3級
【企業将棋部選抜選手】
・ジュポン化粧品 桐山隆・渡邉徳之
・日本レストランシステム 城間春樹 鰐淵啓史
・富士通 漢那憲祐・広瀬正幸
・リコー 武田俊平・山内祥敬(企業名五十音順)
★大会ルール
・予選は1勝通過2敗失格方式、2勝チームは本戦1回戦シード
・持ち時間各10分、使い切ったら1手30秒の秒読み。
・各ペア、1局につき1回3分の相談タイムの権利あり
◆本戦トーナメント
◆予選組み合わせ
☆過去の大会の模様はこちら
◆スケジュール・プログラム
10:00 開場
10:30 開会/予選1回戦 対局は全て公開形式で、自由に観戦可能です
11:45 予選2回戦
☆予選は1勝通過(2勝ペアはトーナメントシード)
13:30 本戦1回戦
14:40 準決勝
15:50 決勝
◆お問い合わせ先
〒108-0023 東京都港区芝浦3-15-6-2F 「LPSAペア戦観戦希望」係
TEL:03-3457-7631(月~金 9:30~17:30)/FAX:03-3457-7632
Eメール: event@joshi-shogi.com
第2回芝浦ペア将棋大会(結果)
今年もペア将棋選手権会場内で「芝浦ペア将棋大会」を同時開催します。
午前中には練習対局タイムがありますので、お互いの棋風や読みを合わせてから午後の大会に参加、ということもできます。
見て・指して”将棋版ダブルス”ペア将棋をとことんお楽しみください。
★大会結果
3勝賞:田村真理子・萩原康彦ペア、堀田麻由美・萩野裕一ペア
大会の模様はペア将棋選手権特設サイトにも掲載されています。
◆日時:2013年1月27日(日) 10:00開場/10:30~12:00 練習&自由対局/13:00~16:00 大会
◆会場:島倉田町ビル(東京都港区芝浦3-15-6)7階
◆Map/Access
・JR山手線「田町駅」芝浦口(東口)徒歩6分
・都営地下鉄浅草線・三田線「三田駅」A4番出口徒歩10分
<行き方>
JR田町駅・芝浦口を出て直進。「芝浦三丁目」の交差点にぶつかったら、渡らずに
麻布ラーメンを目印に右に曲がり直進。歩道橋手前を目印に歩き、吉野家の看板
手前のビルです。協会の看板が出ています。
★大会ルール
・1手ずつ交代で指し継いで行きます
・持ち時間各20分、秒読み40秒(持ち時間内での相談タイム1回あり)
・3対局制
★ペア構成
・親子または男女(1名は女性が入っていること 女性同士も可)ペア
※女性のみ個人での申込もOKです。(こちらでペアを作ります)
★参加費
・1ペア 3,000円(参加賞及びペア将棋選手権観戦付)
★定員
・16ペア(先着制) 定員に達しましたので受付を終了させていただきました。
★賞
・ペアの勝ち数に応じて賞品あり
★昨年の模様はこちら
◆主催・お問い合わせ:日本女子プロ将棋協会(LPSA)
〒108-0023 東京都港区芝浦3-15-6-2F
TEL:03-3457-7631(月~金 9:30~17:30)/FAX:03-3457-7632
Eメール: event@joshi-shogi.com
第6回ペア将棋選手権棋譜
【本戦1回戦】14:40~
中倉宏・桐山(ジュポン)-大庭樹・山内(リコー) 盤1 盤2 棋譜
中井・渡邉(ジュポン)-蛸島・武田(リコー) 盤1 盤2 棋譜
【準決勝】15:50~
石橋・鰐渕(日レス)-中倉宏・桐山(ジュポン) 盤1 盤2 棋譜
渡部・城間(日レス)-中井・渡邉(ジュポン) 盤1 盤2 棋譜
【決勝】17:20~
石橋・鰐渕(日レス)-渡部・城間(日レス) 盤1 盤2 棋譜
【決勝トーナメント】
【予選1回戦】10:30~
石橋・鰐渕(日レス)-中倉宏・桐山(ジュポン) 盤1 盤2 棋譜
渡部・城間(日レス)-大庭樹・山内(リコー) 盤1 盤2 棋譜
中井・渡邉(ジュポン)-島井・漢那(富士通) 盤1 盤2 棋譜
中倉彰・広瀬(富士通)-蛸島・武田(リコー) 盤1 盤2 棋譜
【予選2回戦】11:45~
石橋・鰐渕(日レス)-蛸島・武田(リコー) 盤1 盤2 棋譜
渡部・城間(日レス)-中井・渡邉(ジュポン) 盤1 盤2 棋譜
中倉宏・桐山(ジュポン)-島井・漢那(富士通) 盤1 盤2 棋譜
中倉彰・広瀬(富士通)-大庭樹・山内(リコー)
千日手局 盤1 盤2 棋譜
指し直し局 盤1 盤2 棋譜
【予選組み合わせ】