
主催・報知新聞社
特別協賛・株式会社ユニバーサルエンターテインメント ツイート
中継サイト・http://live.shogi.or.jp/joryumeijin/
◆女流名人位:里見香奈(第36期から保持・3連覇中)
・予選(1~3月)、リーグ戦(A級・B級、3~12月)、五番勝負(1~3月)
・A級優勝者が女流名人位と五番勝負を戦います。
・持時間 五番勝負…各3時間、リーグ戦・予選…各2時間
【5番勝負】

・1/14(祝) 第1局 出雲文化伝承館(島根県出雲市)
・1/20(日) 第2局 関根名人記念館(千葉県野田市)
・2/3(日) 第3局 湯原国際観光ホテル・菊之湯(岡山県真庭市)
・2/15(金) 第4局 東京・将棋会館(東京都渋谷区)
・2/27(水) 第5局 関西将棋会館(大阪府大阪市)
〔表彰式の模様 2013.03.28 於:港区元赤坂 明治記念館〕
今回の里見香奈女流名人は華やかな和装。
主催者挨拶:報知新聞社代表取締役社長 早川正様
主催・特別協賛各社様の関係者と里見女流名人のフォトセッション
(左から 特別協賛:株式会社ユニバーサルエンターテインメント広報IR室 堀内部長、里見女流名人、
報知新聞社 早川社長、将棋連盟 谷川会長)
里見女流名人の謝辞。五番勝負の思い出を微笑みながら語る。
【A級】

・3/13(火) 石橋幸緒四段○-●岩根忍二段
・4/3(火) 石橋幸緒四段○-●清水市代六段
・5/14(月) 石橋幸緒四段○-●甲斐智美女流王位
・6/15(金) 石橋幸緒四段●-○矢内理絵子四段
・7/6(金) 石橋幸緒四段●-○本田小百合二段
・8/3(金) 石橋幸緒四段○-●中村真梨花二段
・9/13(木) 石橋幸緒四段○-●室田伊緒初段
・10/11(木) 石橋幸緒四段●-○上田初美女王
・11/28(水) 石橋幸緒四段○-●斎田晴子五段
【B級】

・4/12(木) 中井広恵六段○-●室谷由紀初段
・4/25(水) 島井咲緒里二段●-○千葉涼子四段
・5/2(水) 中井広恵六段○-●千葉涼子四段
・5/10(木) 島井咲緒里二段●-○鈴木環那初段
・5/17(木) 中井広恵六段●-○村田智穂二段
・5/23(水) 島井咲緒里二段●-○村田智穂二段
・6/14(木) 島井咲緒里二段○-●早水千紗二段
・6/29(金) 中井広恵六段●-○山口恵梨子初段
・7/4(木) 島井咲緒里二段●-○山口恵梨子初段
・7/9(月) 中井広恵六段●-○早水千紗二段
・8/16(木) 島井咲緒里二段●-○香川愛生1級
・8/27(月) 中井広恵六段●-○鈴木環那二段
・9/14(金) 中井広恵六段●-○島井咲緒里二段
・10/10(水) 中井広恵六段○-●香川愛生1級
・10/17(水) 島井咲緒里二段●-○竹部さゆり三段
・11/28(水) 中井広恵六段○-●竹部さゆり三段/島井咲緒里二段●-○室谷由紀初段
〔最終日の模様 2012.11.28 東京・将棋会館〕
![]()
対局室の部屋割り。特別対局室・高雄・雲鶴でA級5局都B級1局が、棋峰・香雲でB級4局が行われる
![]()
特別対局室。手前が上田初美女王(6勝2敗)-本田小百合三段(5勝3敗)、奥が清水市代六段(6勝2敗)-甲斐智美四段(5勝3敗)。
![]()
高尾の間。奥が矢内理絵子四段(4勝4敗)-中村真梨花二段(2勝6敗)、手前が斎田晴子五段(1勝7敗)-石橋幸緒四段(5勝3敗)。
![]()
雲鶴の間。奥が岩根忍二段(5勝3敗)-室田伊緒初段(1勝7敗)、手前がB級の中井広恵六段(3勝5敗)-竹部さゆり三段(5勝3敗)。
![]()
棋峰の間。奥が早水千紗二段(3勝5敗)-香川愛生1級(5勝3敗)、手前が千葉涼子四段(5勝3敗)-村田千穂二段(6勝2敗)。
![]()
香雲の間。奥が鈴木環那二段(4勝4敗)-山口恵梨子初段(4勝4敗)、手前が島井咲緒里二段(2勝6敗)-室谷由紀初段(3勝5敗)。
![]()
石橋幸緒四段
![]()
中井広恵六段
![]()
島井咲緒里二段
【予選】

・1/12(木) 蛸島彰子五段●-○石高澄恵二段/山下カズ子五段●-○中村桃子1級/松尾香織初段■-□香川愛生1級
・1/16(月) 島井咲緒里初段□-■長沢千和子四段
・1/18(水) 中倉宏美二段○-●相川春香3級/大庭美樹初段○-●伊奈川愛菓1級
・1/19(木) 鹿野圭生二段●-○植村真理三段/船戸陽子二段○-●藤田綾初段/中倉彰子初段○-●高群佐知子三段
・2/2(木) 中倉宏美二段●-○中村桃子1級
・2/8(水) 船戸陽子二段●-○鈴木環那初段/島井咲緒里二段○-●大庭美樹初段
・2/16(木) 中倉彰子初段●-○山口恵梨子初段
・3/7(水) 島井咲緒里二段○-●北尾まどか初段
〔対局の模様〕
・1/12(木) 蛸島彰子五段-石高澄恵二段、山下カズ子五段-中村桃子1級
![]()
![]()
![]()
![]()
投稿者: lpsa
5/26(日)「みんなハッピー!LPSA将棋パーク2013」開催!
公益社団法人日本女子プロ将棋協会(LPSA)は、今年も『女子将棋の日』を記念して、5月26日(日)に『みんなハッピー!LPSA将棋パーク2013』を開催いたします。
![]()
チラシをダウンロード
ツイート
これまで当協会は、低年齢層の女の子を対象とした「GSP(ガールズ・ショウギ・プロジェクト)」と、大人の女性を対象とした「LPSAスタイル」のふたつのプロジェクトを柱に、様々な大会やイベントを開催し、女性への将棋の普及に努めてまいりました。
将棋というと、“難しい”“敷居が高い”“男性がやるもの”といったイメージが先行しがちですが、このイベントは、<将棋が大好きな人も、ルールや駒の動かし方もわからない大人もこどもも、誰もがふらっと立ち寄り、将棋の楽しさに触れることのできる>内容で、どなたでもお楽しみいただけます。
ぜひ、ご家族ご友人お誘い合わせのうえご来場ください。
◆日時 2013年5月26日(日)
◆スケジュール
10:30 開場
11:00 大会・初心者講座 開始
13:00 席上対局・各ブースによるイベント 開始
16:30 終了予定
◆会場 建築会館ホール(東京都港区芝5-26-20)
◆アクセス JR山手線・京浜東北線「田町」駅 徒歩3分
都営地下鉄浅草線・三田線「三田駅」徒歩3分
◆入場料 無料(ただし、将棋大会等は一部有料)
◆出演 LPSA所属女流棋士
◆特別ゲスト 古田敦也さん(元東京ヤクルトスワローズ選手・監督、スポーツキャスター)
【イベントプログラム】
≪午前からの部≫
◇第2回「かしまし将棋娘。団体戦」
(事前申込制、詳細後日発表、4月初旬より申込受付開始予定)
10:30受付 11:00開始
参加資格:級位者以下の女性3人一組のチーム
参加費:1チーム3000円
◇「日レスインビテーションカップ・第7回女流棋士トーナメント」
アマチュア枠予選(事前申込制、申し込み方法や詳細は後日発表します。)
10:30受付 11:00開始
参加資格:女性アマ選手で有段者および希望者
参加費:1000円
◇「はじめてのしょうぎ」入門講座
11:00~、13:00~、14:00~
☆各回30分程度で将棋のルールをレクチャーします。
参加資格:これから将棋を覚えてみたい方
参加費:無料
≪午後からの部≫
◇古田敦也さんトークショー&席上対局
◇ショウギショコラde自由対局コーナー
◇いろいろしょうぎコーナー(どうぶつしょうぎ、ウルトラマンしょうぎ、駒遊び)
◇ドキドキ!駒積み競争
◇My扇子・My駒をつくろう
◇あなたも女子プロ!女流棋士なりきりコーナー
◇ハッピー!ハンドマッサージ
◇豪華賞品が当たる!お楽しみ抽選会
そのほか
・アンケート ・グッズ販売 なども行います
*内容は変更になる可能性があります
【本件に関するお問合せ先】
公益社団法人 日本女子プロ将棋協会(LPSA)
広報担当 :大庭美夏(おおば みか)、江原(えはら)
TEL:03-3457-7631(月~金 9:30-17:30)/FAX:03-3457-7632
e-mail:info@joshi-shogi.com
第6回武蔵の国府中けやきカップ棋譜
【1回戦】10:45~
島井咲緒里二段-大庭 美樹初段 盤1 盤2 棋譜
中倉 彰子初段-渡部 愛3級 盤1 盤2 棋譜
【準決勝第1局】13:00~
中倉 宏美二段-大庭 美樹初段 盤1 盤2 棋譜
【準決勝第2局】14:15~
蛸島 彰子五段-渡部 愛3級 盤1 盤2 棋譜
【決勝】15:30~
中倉 宏美二段-渡部 愛3級 盤1 盤2 棋譜
※盤面横のTwitterガジェットに投稿を反映させるには、
ハッシュタグ#lpsaをご利用ください。
※LPSA棋戦をKifu for iPhoneでご覧いただきたい方は、
[設定]→[棋譜リストURL]
で以下のURLをコピー&ペーストしてください。
http://www.joshi-shogi.com/kifu/lpsa_kifu_list.txt
【トーナメント表】
