日本女子プロ将棋協会

6/17(日) アマチュア予選出場選手

6月17日(日)の予選出場選手は以下の通りです(申込順)
永井さくら(埼玉)
田村真理子(東京)
波河久美子(東京)
畑中さゆり(埼玉)
小林真理(東京)
鎌村ちひろ(神奈川)
和田あき(埼玉)
水上 舞(東京)
遠山侑里(愛知)
橋本智佳子(東京)
鈴木悠子(東京)
小田切葉月(東京)
小野ゆかり(東京)
高崎眞子(神奈川)

日レスインビテーションカップ・第6回女流棋士トーナメント アマチュア枠予選

LPSA公認棋戦の「日レスインビテーションカップ・女流棋士トーナメント」
今年で6回目を数えますが、今回はアマチュア予選を行うことになりました。トーナメントの優勝賞金は100万円!女流プロと真剣勝負できる貴重な機会ですので、女子アマ選手の皆様のチャレンジお待ちしております!
予選日は6月17日(日)と30(土)の2回行います。17日に敗れた方も30日に再チャレンジできます。



主催 日本レストランシステム株式会社 日本女子プロ将棋協会
日時 2012年 6月17日(日)30(土) 10:00受付開始/10:30開始
会場 LPSA芝浦サロン(東京都港区芝浦3-15-6-2F) ☆地図・アクセスはこちら 
参加資格 女性アマチュア選手
参加費 1,000円
 ・17日参加の方で30日の予選に再度参加される場合は500円
 ・参加費は当日受付にて領収致します 
競技方法 
 ・持ち時間各25分・使い切ると30秒の秒読み
 ・予選:2勝通過2敗失格方式、本戦:トーナメント戦
 ・千日手は先後入れ替えて指し直し(持ち時間は成立時のまま)
 ・持将棋は27点方法(先後同点の場合は後手勝ち)
賞 
 以下のようにトーナメント出場権が与えられます。
 ・6/17(日)の優勝者2名6/30(土)の優勝者2名(トーナメントは7月に開幕します)
申込方法
 ・往復ハガキ、FAX、Eメールにお名前(フリガナ)・住所・電話番号・棋力(段級位)・
  参加希望日(17日か30日)を明記して下記までお申し込み下さい。
  
  〒108-0023 東京都港区芝浦3-15-6-2F 日本女子プロ将棋協会「日レス杯」係まで
  TEL:03-3457-7631/FAX:03-3457-7632
  Eメール:event@joshi-shogi.com
☆日レスインビテーションカップのこれまでの模様・棋譜はこちら

7/29(日) 第6回小学生・第4回中学生女子名人戦 東北大会(イベント併設)

中学生・小学生女子ナンバー1を決める「中学生女子将棋名人戦」「小学生女子将棋名人戦」の東北大会です。
併設して「女性・子どもファン層の拡大と東北女性の交流」を目的とした公開対局や指導対局、将棋レッスンなどのイベントを開催します。入場無料(大会のみ有料)ですので、皆様お誘い合わせの上、ご来場ください!



日時 2012年7月29日(日) 10:00~ 開会式
会場 青森県民福祉プラザ(青森市中央三丁目20-30) 
  ホームページはこちら

青森市中央三丁目20-30

アクセス(市営バス利用)
  ・中央環状線「県民福祉プラザ前」下車          
  ・JR青森駅前3番乗り場より下記行きで15分          
   〔市民病院線、横内環状線、問屋町行き、大野浜田環状線、朝日放送行き〕          
  ・「働く女性の家前」下車 徒歩1分           
  ・国道4号線「市役所前」下車 徒歩15分「NTT前」下車 徒歩10分
審判棋士 藤森奈津子女流四段
 
第一部公開対局 10:20~11:30 藤森奈津子女流四段-工藤麟太郎三段(浦町小4)
第二部 12:30~15:00
第6回小学生女子名人戦・東北大会
  参加費:500円 優勝者には全国大会(8/18・19、東京にて)出場権
中学生女子アマ名人戦東北大会
  参加費:500円 優勝者には全国大会(8/18・19、東京にて)出場権
主催女流棋士指導対局(中学生以下対象・無料)
主催県内アマ強豪女性レッスン(女性対象・無料)
-どなたでもお気軽にご入場ください。大会参加資格は小・中学生女子です。
  女性・子供の希望者は女流棋士、県内アマ強豪の入門レッスンが受けられます。
問い合わせ TEL:017-775-7744 青森県将棋連盟事務局
主催 青森県将棋連盟
後援 日本女子プロ将棋協会(LPSA)

将棋パーク2012 協賛・後援・協力各社様、個人協賛皆様

「みんなハッピー! LPSA将棋パーク2012」を
応援いただきました企業団体様、個人様を掲載させていただきます。(5/31現在)
(敬称略、順不同)
<協賛> 日本レストランシステム株式会社
     株式会社NTTル・パルク
     イマックス・アルファ株式会社   
     株式会社リコー
     株式会社トーエル
     中沢乳業株式会社
     山青貿易株式会社
     株式会社サンギ
     富士通株式会社
     ハンプシャー・キャピタル株式会社
     オーガニックトランスレーション
     ポールトゥウイン株式会社 将棋部
     株式会社マルナカ
     チームパズル株式会社
     株式会社住まいと保険と資産管理
     パソコン教室 アイアイパソコン
     アパホテル株式会社
     株式会社ディンギー   
   
<後援> 共同通信社
     報知新聞社
     北海道新聞社
<協力> 株式会社マイナビ
     霧島酒造株式会社
     NHK出版株式会社
     東京新聞社
     株式会社ルーティア
     ジュポン化粧品
     株式会社ジェム・ジーガン
     オオバ調査測量株式会社
     株式会社西東京ハウジング
     株式会社経済界
     デクスキューブ株式会社   
     株式会社クロノス
     株式会社日本レジャーチャンネル
     一般社団法人工業所有権協力センター 将棋部
     タマチ電機株式会社
     長崎出版株式会社
     ㈱御蔵
     イル コラジオ
<個人協賛>(敬称略、順不同)
     大山 幾夫
     鵜川 善郷
     静馬 但
     藤永 智志
     蒲田 大嘉
     斎藤 政広
     西脇 善孝
     近藤 正昭
     冨田八枝子
     茂山 俊一
     石黒 健司
     鈴木 宏   
     鈴木 伸吾
     浅田美智代
     浅田 健次
     浅田 耕次
     浅田 久代
     浅田 要一
     永田 英男
     羽多野 忍
     藤本 実
     日下 守 
     倉持 芳之
     坂下 学 
     松田 一彦
     幾田 豊  
     垂水 浩幸
     西脇 芳江
     夏目 幸一
     前田 茂則
     桑原 武史
     谷内 明男
     畑江 厚行
     藤谷 佳秋
     奥山 和子
     横田 倫子
     大塚 修
       
ご協力いただきました、団体・企業の皆様、個人の皆様 
本イベントの趣旨にご賛同いただき、誠にありがとうございます。
LPSA一同、心より御礼申し上げます。
<主催>一般社団法人 日本女子プロ将棋協会(LPSA)

5/27(日) 女性限定のミニ団体戦「かしまし将棋娘。団体戦」

kashimashi.jpg女性3人で1チームを編成するミニ団体戦です。
この大会は「LPSA将棋パーク」イベント内で行われます。同イベントは女性を中心に将棋の新しい楽しさ面白さを初めての人でも十分に楽しんでいただけるような”将棋テーマパーク”をコンセプトにしています。
☆昨年の将棋パークの模様はこちら




◇大会結果(参加17チーム・51名)
 ksd_2012.gif
 ・3対局制
  3勝チーム(王手飛車かけたGIRL☆、切磋たくま、天野チルドレンA)を表彰
◇日時:2012年5月27日(日)11:00~受付/11:30~開会
◇場所:建築会館ホール(港区芝5-26-20) 地図はこちら
◇アクセス:JR山手線・京浜東北線「田町」駅、都営地下鉄三田線・浅草線「三田」駅徒歩3分
◇参加資格:女性
◇参加費:1チーム 3,000円 
 ☆個人エントリーの方 1,000円(個人エントリーの方は事務局でチームを編成します)
◇要項:3対局制の交流メインの将棋大会
  -定員:16チーム(先着申込制)
  -チームの勝ち数ごとに賞品あり
  (締切時点で事務局でクラス分けをしますので、棋力差が大きいチーム同士は当たらないように
できるだけ配慮いたします。)
◇対局:大将、副将、三将同士がそれぞれ対戦、2勝以上でチームが勝ちとなります
 -当日受付でオーダー表をお渡ししますので記入してください(オーダー固定制)
◇申込方法:FAX(03-3457-7632)かメール(event@joshi-shogi.com)に
 チーム名・3人の氏名・住所・電話番号・棋力(段級)を明記して、日本女子プロ将棋協会「団体戦」係でお申し込み下さい。
◇スケジュール
 11:30~12:45 1回戦
 12:45~13:30 昼食休憩
 13:30~14:45 2回戦
 14:45~16:00 3回戦
 16:00~16:15 表彰(随時)

「みんなハッピー!LPSA将棋パーク2012」の概要とプログラム

概  要
日時 2012年5月27日(日) 10:30開場 11:00開会 16:30終了(予定)
会場 建築会館ホール(東京都港区芝5-26-20) 地図・アクセスはこちら
アクセス JR山手線・京浜東北線「田町」駅
      都営地下鉄浅草線・三田線「三田駅」徒歩3分
入場料 :無料(ただし、将棋大会など一部有料)
出演 中井広恵六段 蛸島彰子五段 山下カズ子五段 多田佳子四段 寺下紀子四段
     藤森奈津子四段 石橋幸緒四段 神田真由美二段 鹿野圭生二段 船戸陽子二段 
     中倉宏美二段 島井咲緒里二段 大庭美樹初段 中倉彰子初段 大庭美夏1級
     渡部愛ツアー女子プロ 
特別ゲスト 濱田龍臣くん
120527_all_1.JPG
イベントプログラム
かしまし娘。将棋団体戦
トークショー&席上対局
将棋入門講座
将棋「実戦」コーナー
どうぶつしょうぎコーナー
ウルトラマンしょうぎコーナー
「ショウギショコラ」コーナー
My扇子・My駒をつくろう
あなたもプロ棋士!?手つきコンテスト
やってみる!?見てみる!?脳内将棋
その他、ネイル、ハンドケアコーナーなど将棋が指せなくても楽しいブースを設置予定
*内容は変更になる可能性があります

お楽しみ抽選会


20120527_watanabe.jpg

(抽選の景品は船戸陽子二段と渡部愛TJPが手渡す。渡部TJPが手に持っているのは女流王将戦を主催する霧島酒造の芋焼酎。渡部TJPは未成年なのでまだお酒は飲めません)
mDSC_0015.JPG

(最後はお楽しみ抽選会)
kDSC_0050.JPG

(たくさんのプレゼントをご用意しました)
nDSC_0011.JPG

(プレゼントに当選して大喜びのお兄ちゃん)
nDSC_0023.JPG

(お兄ちゃんに先を越されて泣いてしまったおんなの子。その直後にホテル宿泊券が当たりました)

nDSC_0015.JPG

(おめでとうございます!)