日本女子プロ将棋協会

みんなで作ろう!『日めくり詰め将棋カレンダー2013』問題募集開始!

tsume_cale2013.gif年明け間もなく、まだまだ寒い日々が続きますが、今年もみんなで作ろう『日めくり詰め将棋カレンダー』2013年版の制作が決まりました。みなさんの力を合わせて、「楽しく」「解きやすい」「詰め将棋が好きになる♪」カレンダーを作りましょう!
今年は選考委員の柳田明さんによる創作講座「詰め将棋を作ろう!」を
  開講(2/16・23、3/3)します。詳細はこちら





今年も恒例の「ひとこと告知板」を継続します。あなたのブログ、ホームページのPRやサークル・将棋大会・道場・教室の案内・予告など用途は様々です。ご利用・ご活用下さい。
☆告知板概要・投稿フォームはこちら ※詰め将棋投稿フォームの下の方にございます
日めくり詰め将棋カレンダーとは?
365日、毎日が詰め将棋!繰り返し解けるから、棋力アップ間違いなし。家でもオフィスでも、日常の暮らしに詰め将棋がさりげなく彩りを添えてくれます。問題も1~7手詰なので、スッキリ解ける問題です
問題は誰が作るの?
プロ・アマ問わず、みんなの作品が掲載されます。ベテラン作家から初めて作ったお子さんまで、幅広い方が参加してくださいます。もちろんLPSA所属女流棋士も出題します。
「作ったことないんだけど…?」という心配は無用です。実戦で現れた詰み形でも大丈夫。あなたも詰め将棋作家になれるチャンスです!是非この機会に作品を作ってみましょう!
告知板イメージ(テキストver)
2011ad_text.jpg
告知板イメージ(ロゴバナーver)
2011ad_banner.jpg
 ・広告のみを希望される企業・団体の方、また個人での掲載を希望の方は別途お問合せ下さい
 ・広告はテキストが基本ですが、ロゴなどの画像広告の掲載も可能です。こちらを希望される方は別途お問合せ下さい。
〔注〕製作者側が不適切と認めるもの・公俗良序に反する広告はお断りさせていただきます。
こんな特典も♪
採用された方にはLPSAオリジナルグッズを進呈します。
また掲載希望日も受け付けます。誕生日やご家族にとっての記念日など、思い出深い一日をあなたの詰め将棋で飾りませんか?
こんな作品が選ばれやすい…!‽
・5手詰め以下の短手数
・駒数の少ない好形
・女性やお子様の作品
・はじめて作った作品
・その他、みなさんが作って下さった作品!!
応募方法
 以下の方法でご応募ください。
 問題は1~7手詰でお願いします。
 なお、恐れ入りますがお一人様5題までのご応募に限らさせていただきます。
締め切りは3月31日(土)着分までです。採用が決まった方にお電話・FAX・メール等でお知らせ致します。


web投稿
 ・こちらの投稿フォームからご応募ください
メール投稿
 ・メールに作品情報(下記PDFデータ参照)の必要事項を全て記載してkif形式もしくは図面の画像データを添付して、こちらへ送信して下さい。
郵送・FAX入稿
↓のデータをダウンロードして、必要事項を記載して、本項最下部まで郵送・FAXにてお送り下さい。
【詰将棋カレンダー2013投稿用紙】
作品投稿について
 投稿いただきました作品は「日めくり詰め将棋カレンダー2013」以外には使用致しません。他専門誌への二重投稿はお控えいただきますようお願いします。またお申込みに際していただきます個人情報はLPSA事務局で適切に管理し、本カレンダーに関する連絡事項以外には使用致しません。
日めくりカレンダーに関するお問合せ
〒108-0023 東京都港区芝浦3-15-6-2F 日本女子プロ将棋協会「詰め将棋カレンダー」係
TEL:03-3457-7631 FAX:03-3457-7632
Eメール:tumeshogi-calendar@joshi-shogi.com

島井咲緒里女流初段が女流二段に昇段

平素より、日本女子プロ将棋協会にご理解とご支援をいただきまして、誠にありがとうございます。
この度、当協会所属女流棋士・島井咲緒里(しまいさおり、31歳、LPSA番号13)が昇段いたしましたので、下記の通りご報告させていただきます。



○昇段日 2012年 1月 16日
○対局 第39期ユニバーサル杯女流名人位戦予選 対長沢千和子女流四段
○昇段理由 勝星昇段規定による(女流初段昇段後60勝)
○島井咲緒里新女流二段のコメント
「今年初の対局で、二段昇段出来ました!皆様の応援のおかげです。ありがとうございました。初段からずいぶんかかり、またリーチかかってからも足踏みしましたが、とりあえずホッとしています。不戦勝という思ってもみない結果で何とも言えない気持ちですが、結果が全てのこの世界、昇段出来て良かったです。もちろんまだまだ道の途中、通過点に過ぎません。リーグに入りタイトル目指し、一局でも多く魂のこもった将棋を指していきたいと思います。今後も変わらぬご声援、よろしくお願い申し上げます。」

1/29(日) 第5回ペア将棋選手権、ペア編成・1回戦組み合せ決定

2012_pm_omote002.jpg 2012_pm_ura002.jpg
女流棋士と企業将棋部のコラボレーション企画「第5回ペア将棋選手権」が開催されます。今回は4社・8ペアが優勝を争います。
例年と同様に公開対局や大盤解説会も行いますが、今回は「芝浦ペア将棋大会」も同時開催!
見て・指して”将棋版ダブルス”ペア将棋をとことん楽しんでいただこうと思っております。


日時:2012年1月29日(日) 10:00開場/10:30開会/17:00終了予定
会場:島倉恒産ビル6階特設会場(東京都港区芝浦3-15-9)

主催:日本女子プロ将棋協会(LPSA)
後援:朝日新聞社
協賛:株式会社リコー ジュポン化粧品  日本レストランシステム株式会社 富士通株式会社
出場女流棋士

中井広恵六段 蛸島彰子五段 石橋幸緒四段 船戸陽子二段

中倉宏美二段 中倉彰子初段 島井咲緒里初段 渡部愛ツアー女子プロ
企業将棋部選抜選手
・ジュポン化粧品 渡辺健弥・渡邉徳之 
・日本レストランシステム 山下祥 前田真周
・富士通 鵜木 学・関上哲哉
・リコー 伊藤享史・河崎素良(企業名五十音順)
ペア編成・予選1回戦組み合わせ
 中井広恵六段・前田真周(日レス)ペア-蛸島彰子五段・関上哲哉(富士通)ペア
 石橋幸緒四段・鵜木 学(富士通)ペア-渡部愛ツアー女子プロ・渡辺健弥(ジュポン)ペア
 船戸陽子二段・渡辺徳之(ジュポン)ペア-中倉宏美二段・河崎素良(リコー)ペア
 中倉彰子初段・山下 祥(日レス)ペア-島井咲緒里初段・伊藤享史(リコー)ペア
企業将棋部選抜選手のミニプロフィールとコメントはこちら
・予選は1勝通過2敗失格方式、2勝チームは本戦1回戦シード
・持ち時間各10分、使い切ったら1手30秒の秒読み。
・各ペア、1局につき1回3分の相談タイムの権利あり
本戦トーナメント
☆過去の大会の模様はこちら
スケジュール・プログラム
 10:00 開場
 10:30 開会/予選1回戦 対局は全て公開形式で、自由に観戦可能です
 11:45 予選2回戦
      ☆予選は1勝通過(2勝ペアはトーナメントシード)
 13:30 本戦1回戦
 14:40 準決勝
 15:50 決勝
観戦・入場方法
往復ハガキ・FAX・Eメールに、氏名・住所・電話番号を明記して、下記までお申込み下さい。
入場料は一般:1,000円、ファンクラブ会員・学生・女性:500円(当日領収します)となります。
□お申込み・お問い合わせ先
 〒108-0023 東京都港区芝浦3-15-6-2F 「LPSAペア戦観戦希望」係
 TEL:03-3457-7631(月~金 9:30~17:30)/FAX:03-3457-7632
 Eメール: event@joshi-shogi.com

GSPカップWest棋譜

【1回戦】10:00~
藤井奈々さん-相馬美咲さん 盤面 棋譜
室谷早紀さん-堀 彩乃さん 盤面 棋譜
【5位決定戦】12:30~ 相馬美咲さん-室谷早紀さん
 盤面 棋譜
【準決勝】12:30~
山口真子さん-藤井奈々さん 盤面 棋譜
今井 絢さん-堀 彩乃さん 盤面 棋譜
【3位決定戦】14:10~
堀 彩乃さん-藤井奈々さん
 盤面 棋譜
【決勝】14:10~
山口真子さん-今井 絢さん
 盤面 棋譜
※盤面横のTwitterガジェットに投稿を反映させるには、
 ハッシュタグ#lpsaをご利用ください。
※LPSA棋戦をKifu for iPhoneでご覧いただきたい方は、
 [設定]→[棋譜リストURL]
 で以下のURLをコピー&ペーストしてください。
 http://www.joshi-shogi.com/kifu/lpsa_kifu_list.txt