本年も「日めくり詰め将棋カレンダー」へ沢山の作品のご応募ありがとうございました。
応募総数594作品の中から、選考委員会が選んだ365題はどれも毎日を楽しく彩る作品ばかり。
遅くなってしまいましたが、掲載者を発表致します。
(掲載者の方へ掲載作品については、別途郵送にてご案内致します。もうしばらくお待ちください)
☆日めくり詰め将棋カレンダー2012の予約はこちらにて行っております。
〔女流棋士・ツアー女子プロ〕
中井広恵、蛸島彰子、藤森奈津子、石橋幸緒、神田真由美、鹿野圭生、船戸陽子、中倉宏美
中倉彰子、大庭美樹、島井咲緒里、松尾香織、大庭美夏、渡部愛
〔あ〕
青い鳥、あがたりょうたろう、縣 俊介、赤畠 卓、あすなろ、畔上 誠、f21emon
あでゅ~ら信者☆亜希、穴沢 満、あま、天野良平、荒井 駿、荒木秀雄、安蒜末記、EG
飯沼龍太、池田千修、池田悠乃、池田陽一、池田惇了、石川和彦、石原忠司、石堀浩二
礒谷賢宏、礒谷真帆、市川一郎松、伊藤大介、伊藤直毅、稲葉元孝、芋の孝、伊予の傾奇者
家入嶺馬、入馬尚輝、岩崎豊、岩田俊二、岩本 修、植松光二、植山みなみ、生平大悟
大窪里玖、大沢一公、大嶽靖之、太田慎一、大谷健貴、おおた葉一郎、大塚翔生、大野孝
おかむ、岡本眞一郎、岡本正貴、沖 昌幸、荻原 滉、おざきかずひろ、小田健太郎
小原木創太、覚えの悪い老女
〔か〕
河西隆徳、風みどり、桂 九雀、角井真史、加藤寛樹、加藤光雄、加藤祐一、金澤芳宏
蒲 登禄、かぷせる、がらさん、川村 拓也、カンカン、雁木春さん、菅野 拓己、菊田裕司
菊地智久、菊地瞭太、吉瀬 隆、北岡正一、北畠義治、きむらまさし、木村勇太、行政書士
久野耕一郎、久保紀貴、久保雅樹、熊田匡仁、黒滝政秀、桂之介、kenken、河野 肇
ゴージャスさん、小迫清美、骨失公、駒谷秀彦、小松恵史郎
小松 隆、五味渕裕樹、コン太
〔さ〕
斉藤芳行、阪本昴平、坂本 聡、佐川立樹、佐久斗くんのじいちゃん、佐々木けい子
指田和彦、佐藤 樹、佐藤和義、さわやか風太郎、シーサー、塩谷淳二、次元大介
七篠雷太、篠田正人、芝﨑悦弥、島 圭三、嶋田海人、島 美恵子、島 勇三
清水頌太、清水洋仁、志村正富、城 傅人、白鳥光良、筋違い角日記、鈴木康夫
須藤大輔、スマイル、saysay@初級者、宗 直樹、創将会
〔た〕
takadanojiji、田中憲太、田中 博、高野優希、高野佳希、高橋健志、高橋智也、take
武沢涼介、竹中歩美、竹中健一、竹野龍騎、タッチー、伊達隆行、田中大吾、谷向奇龍
田和醇也、丹 善人、地木 楓、chalcopyrite、中座 真、チューハイム、柘植紫音
柘植麟太郎、坪井広基、寺井宥人、でんでん、と、外島 純平、十川登志夫、利波 偉
〔な〕
中澤沙耶、長嶋義輝、中瀬奈津子、永瀬拓矢、長瀧航太、永本裕貴、永本留実
西 暖、猫吉、ねこぴ、根本承次郎、ノアちゃん、野口 修、野口賢治
〔は〕
芳賀 徹、羽川 岳、白田浩一、橋本伊久磨、橋本 力、長谷川大地、速水 温
韓 京愛、坂東 仁市、はんどろや、ひつじ、日比野雄嗣、平出雅明、平野豊子
平野豊丈、広瀬章人、Ferel、深和敬斗、藤井憲郎、藤川達矢、藤田麻衣子、
藤本良二、藤森哲也、藤森まろ、藤原祐奈、FAY、古谷和也、朴木憲史、
星野雄一郎、ぽっこり大魔王、凡骨生、本間晨一
〔ま〕
前田凌佑、巻島 務、増田奈々、町田和也、松風晴雄、松田圭市、まるしお
丸山直滋、みにけろ、三宅弘幸、宮島莉華、宮田卓也、武藤颯佑、迷将参駄
目高正一、森島 淳
〔や〕
yanoyoshi、山内敦貴、山川 悟、山下亜弓、山下晴揮、山下寛人、山田康平
山田 剛、山中高尚、山根ことみ、山本 純、ゆうしゅん、よいしょのおじちゃん
横田雅史、吉田秀明、四方歩夢
〔ら〕
RAY、呂冨志
〔わ〕
ワカチコ、渡辺 正、渡辺諒太、蕨野 涼、をかし
投稿者: lpsa
9/24(土) 第4回女子アマ王位戦・東北大会、田村真理子さんが代表に
女子アマ王位戦の東北大会の開催要項が決まりました。当日は審判としまして藤森奈津子四段が指導対局などを行います。
今回は他に東京・名古屋(要項はこちら)・神戸・高松での開催が決まっております。
●大会結果
会場の模様
・代表決定戦
優勝 田村真理子(東京都杉並区)
準優勝 川井彩楓初段(青森市・浜田小6)
第三位 相坂智子(青森市)、木村朋子(青森市)
・親睦交流戦
優勝 小山聖子(釜石市)
準優勝 吉田 葵(青森西中3)
第三位 大澤桃子(青森市古川中1)、高森美樹(筒井小4)
●東北新幹線全線開業記念「第4回女子アマ王位戦東北大会」
・期日 2011年9月24日(土) 12:30受付/13:00開始
・会場 FestivalCity AUGA(アウガ) 5階研修室(JR青森駅徒歩1分)
※詳しい地図・アクセスはこちら
・審判 藤森奈津子四段
・参加資格 女性
・参加費 1,000円
・競技 (1)女子アマ王位東北代表決定戦(有段者・希望者)
(2)親睦交流戦(級位者)
(3)女流棋士指導会(初心者・無料)
・賞 (1)優勝 10,000円相当の海産物
※第4回女子アマ王位戦東北代表として12月18日に行われる全国大会に出場
準優勝 5,000円相当の海産物/3位2名 3,000円相当の海産物
(2)優勝 10,000円相当の海産物
準優勝 5,000円相当の海産物/3位2名 3,000円相当の海産物
◇主催 青森県将棋連盟 ◇後援 東奥日報社
◇審判長 青森県将棋連盟代表幹事 奈良岡 実
◇連絡先 〒030-0345 青森市緑3-1-2 青森県将棋連盟 奈良岡実
TEL・FAX:017-775-7744
◇申し込み 当日受付も可としますが、なるべく上記まで事前申し込みをお願いします
第5回棋譜
【決勝】9月24日(土)13:00~
中井 広恵天河-船戸 陽子二段 盤1 盤2 棋譜
◆トーナメント表
【1回戦】
6月5日(日)10:00~
渡部 愛TJP-林葉直子さん 盤1 盤2 棋譜
6月5日(日)14:00~
松尾香織初段-山口真子アマ 盤1 盤2 棋譜
6月9日(木)10:00~
石橋幸緒四段-大庭美樹初段 盤1 盤2 棋譜
6月9日(木)14:00~
島井咲緒里初段-和田あきアマ 盤1 盤2 棋譜
6月23日(木)14:00~
船戸陽子二段-中倉宏美二段 盤1 盤2 棋譜
6月30日(木)10:00~
蛸島彰子五段-中倉彰子初段 盤1 盤2 棋譜
6月30日(木)10:00~
山下カズ子五段-鹿野圭生二段 盤1 盤2 棋譜
【準々決勝】8月6日(土)10:45~
中井 広恵天河-鹿野 圭生二段 盤1 盤2 棋譜
蛸島 彰子五段-山口 真子アマ 盤1 盤2 棋譜
船戸 陽子二段-渡部 愛TJP 盤1 盤2 棋譜
石橋 幸緒四段-島井咲緒里初段 盤1 盤2 棋譜
【準決勝】8月6日(土)14:00~
中井 広恵天河-蛸島 彰子五段 盤1 盤2 棋譜
石橋 幸緒四段-船戸 陽子二段 盤1 盤2 棋譜
※盤1、2は同じ内容です。
※盤面横のTwitterガジェットに投稿を反映させるには、
ハッシュタグ#lpsaをご利用ください。
※LPSA棋戦をKifu for iPhoneでご覧いただきたい方は、
[設定]→[棋譜リストURL]
で以下のURLをコピー&ペーストしてください。
http://www.joshi-shogi.com/kifu/lpsa_kifu_list.txt
◆対局規定(抜粋)
・1回戦から準決勝までは持時間各40分(チェスクロック使用)、使い切ると1手60秒未満の秒読み
・千日手・持将棋は先後入替て、同日中に指し直し
優勝は中井天河
熱戦進行中
決勝戦開始
GSPカップEast棋譜
【1回戦】10:30~
鈴木 悠子さん-鎌村ちひろさん 盤1 盤2 棋譜
永井さくらさん-倉林 薫子さん 盤1 盤2 棋譜
【準決勝】13:00~
鎌村ちひろさん-和田 あきさん 盤1 盤2 棋譜
小山田友希さん-永井さくらさん 盤1 盤2 棋譜
【決勝】15:00~
鎌村ちひろさん-小山田友希さん 盤1 盤2 棋譜
※盤1、2は同じ内容です。
※盤面横のTwitterガジェットに投稿を反映させるには、
ハッシュタグ#lpsaをご利用ください。
※LPSA棋戦をKifu for iPhoneでご覧いただきたい方は、
[設定]→[棋譜リストURL]
で以下のURLをコピー&ペーストしてください。
http://www.joshi-shogi.com/kifu/lpsa_kifu_list.txt