日本女子プロ将棋協会

第3回ペア将棋選手権

女流棋士と企業将棋部のコラボレーション「第3回ペア将棋選手権」が開催されます。
今回は5社・10ペアが優勝を争います。
例年と同様に公開対局や大盤解説会も行いますが、今回は「女流棋士とペア将棋体験コーナー」や「どうぶつしょうぎペアマッチ選手権」など指して楽しむプログラムをご用意しました。
さまざまな形で”将棋版ダブルス”をお楽しみ下さい!
日時:2010年1月31日(日) 11:00開場/11:30開会/18:00終了予定
会場:ふくい南青山291・2階多目的ホール(東京都港区南青山5-4-41 グラッセリア青山内)
主催:日本女子プロ将棋協会(LPSA)
後援:朝日新聞社
協賛:NECフィールディング株式会社 株式会社リコー ジュポン化粧品  日本レストランシステム株式会社 富士通株式会社
協力:日本電気株式会社
出場女流棋士

中井広恵六段 石橋幸緒四段 船戸陽子二段 中倉宏美二段 大庭美樹初段

中倉彰子初段 島井咲緒里初段 松尾香織初段 藤田麻衣子1級 渡部愛ツアー女子プロ
企業将棋部選抜選手
・NEC 清水上徹、宮原洋介 
・ジュポン化粧品 渡辺健弥、鈴木貴幸
・日本レストランシステム 山下 祥、長岡洋平
・富士通 伊藤康晴、星宮 謙
・リコー 馬上勇人、伊藤享史(企業名五十音順)
大盤解説棋士
 鈴木大介八段(日本将棋連盟) 
☆第1、2回大会の模様はこちら
会場アクセス
 東京都港区南青山5-4-41 グラッセリア青山内
 

東京都港区南青山5-4-41

 ・東京メトロ千代田線、銀座線、半蔵門線「表参道」B3出口より徒歩約3分
 ☆ホームページ http://fukui.291ma.jp/
スケジュール・プログラム
ペア将棋選手権
 11:00 開場
 11:30 開会/予選1回戦 対局は全て公開形式で、自由に観戦可能です
 12:30 予選2回戦 
      ☆予選は1勝通過(2勝ペアはトーナメントシードもしくは1回戦対戦ペアの指定)
 14:30 1回戦(大盤解説はピックアップして鈴木八段が解説)
 15:40 準決勝
 16:50 決勝


併設イベント
・ペア将棋体験コーナー(13:30~16:00)
 1手30秒の早指しで女流棋士とペアを組んで、ペア将棋を体験してみて下さい。
 新しい将棋の楽しさが発見できると思います。
・どうぶつしょうぎペアマッチ選手権(13:00~15:00)
 どうぶつしょうぎでペアで指してみましょう。親子・兄弟・友達と息の合うパートナーと
 参加して下さい。成績優秀ペアにはプレゼントを贈呈します。
観戦・入場方法
往復ハガキ・FAX・Eメールに、氏名・住所・電話番号を明記して、下記までお申込み下さい。
入場料は一般:1,500円、ファンクラブ会員・学生:1,000円、女性:500円(当日領収します)となります。
□お申込み・お問い合わせ先
 〒114-0015 東京都北区中里2-6-9-102 「LPSAペア戦観戦希望」係
 TEL:03-3915-0931(月~金 9:30~17:30)/FAX:03-6413-0934
 Eメール: event@joshi-shogi.com

11/22 第3回LPSA女子アマ将棋団体戦

主催 日本女子プロ将棋協会(LPSA)
後援 東京アマチュア将棋連盟
協賛 株式会社サンギ 山青貿易株式会社 ジュポン化粧品 
パールファクトリー 富士通株式会社 ユニリーバ・ジャパン


◇日時 2009年11月22日(日) 10:00受付開始、10:30開会
◇会場 文京区民センター 2-A会議室(東京都文京区本郷4-15-14)
◇アクセス  地下鉄丸の内線「後楽園」駅徒歩3分、都営三田線「春日駅」(A2出口直上)
◇参加資格 女性のみ5人で1チーム編成
◇審判棋士 蛸島彰子五段・寺下紀子四段・神田真由美二段
091122_nakai_1.JPG
(大会開始前、中井広恵代表あいさつ)
091122_takojima_1.JPG
(審判長・蛸島彰子五段あいさつ)
091122_start_1.JPG
(1回戦、一斉に対局開始)
091122_start_2.JPG
091122_start_3.JPG
(A級3連覇なるか、目標体重0.04トン)
091122_k_2.JPG
(参加賞)
091122_k_1.JPG
(成績優秀チームには、豪華商品)
091122_k_3.JPG
091122_start_4.JPG
091122_match_1.JPG
091122_ds_1.JPG
(どうぶつしょうぎの駒で物語を語る)
091122_mana_1.JPG
(どうぶつしょうぎポストカード、現地にて発売中です)
091122_all_1.JPG
(本日参加の女流棋士)
091122_bd_1.JPG
(ベストドレッサー賞に輝いた皆さん)
091122_bd_2.JPG
(左から高崎真子さん、加藤泰子さん、今花暢さん)
091122_b2-1.JPG
(B2クラス優勝、えんだいレディースチーム)
091122_b2-2.JPG
(B2クラス準優勝、かきぴー5チーム)
091122_b2-3.JPG
(B2クラス3位)
091122_B1-1.JPG
(B1クラス優勝、ジャスミンチーム)
091122_b1-2.JPG
(B1クラス2位)
091122_b1-3.JPG
(B1クラス3位、Mahinaチーム)
091122_a-1.JPG
(Aクラス優勝、目標体重0.04トンチーム)
091122_a-2.JPG
(Aクラス準優勝、棋友館Aチーム)
091122_a-3.JPG
(Aクラス3位、NEWおたべ会)
☆大会結果ランキング表
09_jad_result.gif

Continue reading “11/22 第3回LPSA女子アマ将棋団体戦”

11/16 第20期女流王位戦五番勝負第5局

主催・新聞三社連合(北海道新聞社中日新聞社西日本新聞社神戸新聞社東京新聞(中日新聞東京本社)徳島新聞社)、日本将棋連盟、日本女子プロ将棋協会(LPSA)
第19期女流王位 石橋幸緒(連続2期)

第20期 予選リーグ五番勝負第2局写真
第20期五番勝負(持ち時間各4時間)
jo_20_match.gif
・第1局 10/06(火) 「森川家住宅」(愛知県一宮市)
 →中継ページ(中日新聞)
・第2局 10/14(水) 「ルネッサンスサッポロホテル」(北海道札幌市)
 →中継ページ(北海道新聞)
 →現地大盤解説会
・第3局 10/21(水) 「旧伊藤伝右衛門邸」(福岡県飯塚市)
 →中継ページ(西日本新聞)
 →LPSA駒込サロン解説会
・第4局 10/29(木) 「播磨国総社 射楯兵主神社」(兵庫県姫路市)
 →中継ページ(神戸新聞)
・第5局 11/16(月) 「ホテルクレメント」(徳島県徳島市)
 →中継ページ(徳島新聞)
 →LPSA駒込サロン解説会
【11/16 五番勝負第5局】
091116_tokushima_1.JPG
(対局場はJR徳島駅に隣接するホテルクレメント)
091116_ent_1.JPG
(ホテル入口)
091116_awa_1.JPG
(対局場の前には、阿波踊りの像)
091116_awa_2.JPG
(ホテル西側の空を見上げてみれば、快晴)
091116_ishibashi_1.JPG
(対局室のホテル6階「藍彩」は午前中公開される。まずは石橋女流王位入室)
091116_ishibashi_2.JPG
(盤上に王将を据える)
091116_shimizu_1.JPG
(最強の挑戦者、清水市代女流二冠)
091116_ishibashi_3.JPG
(駒を並べ終える)
091116_fg_1.JPG
(第5局は改めて振り駒。「歩」が3枚出て、石橋女流王位が先手)
091116_ishibashi_5.JPG
(午前9時、対局開始。石橋女流王位の初手は▲7六歩)
091116_shimizu_2.JPG
(清水挑戦者の2手目は△3四歩)
091116_room_1.JPG
(昼食休憩時の対局室)
091116_koma_1.JPG
(昼食休憩時、石橋女流王位側の駒)
091116_ishibashi_6.JPG
(対局再開10分前)
091116_ishibashi_7.JPG
091116_ishibashi_8.JPG
091116_ishibashi_9.JPG
091116_ishibashi_a.JPG
091116_shimizu_3.JPG
(終局直後。清水挑戦者が3勝2敗で五番勝負を制した)
091116_shimizu_5.JPG
(清水挑戦者は女流名人、女流王将に女流王位を併せて三冠に)
091116_ishibashi_b.JPG
(石橋女流王位は2期連続保持したタイトルを失った)
091116_ishibashi_c.JPG

ファミリーカップ棋譜

【1回戦第1局】10:30~
所司和晴七段・松尾香織女流初段-蛸島彰子女流五段・船戸陽子女流二段
 盤1 盤2 盤3 棋譜
【1回戦第2局】12:00~
中倉彰子女流初段・白鳥光良さん-大庭美夏女流1級・大庭美樹女流初段
 盤1 盤2 盤3 棋譜
【準決勝第1局】13:00~
堀口弘治七段・中倉宏美女流二段-所司和晴七段・松尾香織女流初段
 盤1 盤2 盤3 棋譜
【準決勝第2局】14:00~
植山悦行七段・中井広恵天河-大庭美夏女流1級・大庭美樹女流初段
 盤1 盤2 盤3 棋譜
【決勝】15:00~
植山悦行七段・中井広恵天河-所司和晴七段・松尾香織女流初段
 盤1 盤2 盤3 棋譜
30th_1day.gif

1回戦第1局

091115_1-1_1.JPG
(所司・松尾ペア-蛸島・船戸ペア)
091115_1-1_ft_1.JPG
(同門ペアの船戸陽子女流二段・蛸島彰子女流五段)
091115_1-1_sm_1.JPG
(師弟ペアの所司和晴七段・松尾香織女流初段)
091115_1-1_sm_2.JPG
(所司・松尾ペア、作戦タイム)
091115_1-1_sm_3.JPG
(大盤の前で相談)
091115_1-1_ft_3.JPG
(待っている方はヘッドフォンで大音量の音楽を聞いていて、相手チームの声が聞こえない)
091115_1-1_ft_2.JPG
(船戸・蛸島ペア、作戦タイム)
091115_1-1_ft_4.JPG
091115_1-1_sm_4.JPG
091115_nakakura_1.JPG
(中倉姉妹は今回はコンビ解消)