日本女子プロ将棋協会

11/16 第20期女流王位戦五番勝負第5局

主催・新聞三社連合(北海道新聞社中日新聞社西日本新聞社神戸新聞社東京新聞(中日新聞東京本社)徳島新聞社)、日本将棋連盟、日本女子プロ将棋協会(LPSA)
第19期女流王位 石橋幸緒(連続2期)

第20期 予選リーグ五番勝負第2局写真
第20期五番勝負(持ち時間各4時間)
jo_20_match.gif
・第1局 10/06(火) 「森川家住宅」(愛知県一宮市)
 →中継ページ(中日新聞)
・第2局 10/14(水) 「ルネッサンスサッポロホテル」(北海道札幌市)
 →中継ページ(北海道新聞)
 →現地大盤解説会
・第3局 10/21(水) 「旧伊藤伝右衛門邸」(福岡県飯塚市)
 →中継ページ(西日本新聞)
 →LPSA駒込サロン解説会
・第4局 10/29(木) 「播磨国総社 射楯兵主神社」(兵庫県姫路市)
 →中継ページ(神戸新聞)
・第5局 11/16(月) 「ホテルクレメント」(徳島県徳島市)
 →中継ページ(徳島新聞)
 →LPSA駒込サロン解説会
【11/16 五番勝負第5局】
091116_tokushima_1.JPG
(対局場はJR徳島駅に隣接するホテルクレメント)
091116_ent_1.JPG
(ホテル入口)
091116_awa_1.JPG
(対局場の前には、阿波踊りの像)
091116_awa_2.JPG
(ホテル西側の空を見上げてみれば、快晴)
091116_ishibashi_1.JPG
(対局室のホテル6階「藍彩」は午前中公開される。まずは石橋女流王位入室)
091116_ishibashi_2.JPG
(盤上に王将を据える)
091116_shimizu_1.JPG
(最強の挑戦者、清水市代女流二冠)
091116_ishibashi_3.JPG
(駒を並べ終える)
091116_fg_1.JPG
(第5局は改めて振り駒。「歩」が3枚出て、石橋女流王位が先手)
091116_ishibashi_5.JPG
(午前9時、対局開始。石橋女流王位の初手は▲7六歩)
091116_shimizu_2.JPG
(清水挑戦者の2手目は△3四歩)
091116_room_1.JPG
(昼食休憩時の対局室)
091116_koma_1.JPG
(昼食休憩時、石橋女流王位側の駒)
091116_ishibashi_6.JPG
(対局再開10分前)
091116_ishibashi_7.JPG
091116_ishibashi_8.JPG
091116_ishibashi_9.JPG
091116_ishibashi_a.JPG
091116_shimizu_3.JPG
(終局直後。清水挑戦者が3勝2敗で五番勝負を制した)
091116_shimizu_5.JPG
(清水挑戦者は女流名人、女流王将に女流王位を併せて三冠に)
091116_ishibashi_b.JPG
(石橋女流王位は2期連続保持したタイトルを失った)
091116_ishibashi_c.JPG

ファミリーカップ棋譜

【1回戦第1局】10:30~
所司和晴七段・松尾香織女流初段-蛸島彰子女流五段・船戸陽子女流二段
 盤1 盤2 盤3 棋譜
【1回戦第2局】12:00~
中倉彰子女流初段・白鳥光良さん-大庭美夏女流1級・大庭美樹女流初段
 盤1 盤2 盤3 棋譜
【準決勝第1局】13:00~
堀口弘治七段・中倉宏美女流二段-所司和晴七段・松尾香織女流初段
 盤1 盤2 盤3 棋譜
【準決勝第2局】14:00~
植山悦行七段・中井広恵天河-大庭美夏女流1級・大庭美樹女流初段
 盤1 盤2 盤3 棋譜
【決勝】15:00~
植山悦行七段・中井広恵天河-所司和晴七段・松尾香織女流初段
 盤1 盤2 盤3 棋譜
30th_1day.gif

1回戦第1局

091115_1-1_1.JPG
(所司・松尾ペア-蛸島・船戸ペア)
091115_1-1_ft_1.JPG
(同門ペアの船戸陽子女流二段・蛸島彰子女流五段)
091115_1-1_sm_1.JPG
(師弟ペアの所司和晴七段・松尾香織女流初段)
091115_1-1_sm_2.JPG
(所司・松尾ペア、作戦タイム)
091115_1-1_sm_3.JPG
(大盤の前で相談)
091115_1-1_ft_3.JPG
(待っている方はヘッドフォンで大音量の音楽を聞いていて、相手チームの声が聞こえない)
091115_1-1_ft_2.JPG
(船戸・蛸島ペア、作戦タイム)
091115_1-1_ft_4.JPG
091115_1-1_sm_4.JPG
091115_nakakura_1.JPG
(中倉姉妹は今回はコンビ解消)

第30回1dayトーナメント・ファミリーカップ

第30回1dayトーナメント「ファミリーカップ」(ペア将棋)
2009年11月15日(日) 開催
<協賛> 株式会社 住まいと保険と資産管理
       

中継サイトhttp://joshi-shogi.com/1day/
1日指しきり制のスピーディな対局でご好評いただいております1dayトーナメント。節目となる第30回目は昨年、一昨年と開催しました「ファミリーカップ」と称して、ペア将棋形式で行います。
出場ペア
 ・植山悦行七段 中井広恵女流六段(夫婦ペア)
 ・堀口弘治七段 中倉宏美女流二段(師弟ペア)
 ・所司和晴七段 松尾香織女流初段(師弟ペア)
 ・蛸島彰子女流五段 船戸陽子女流二段(同門ペア) 
 ・大庭美夏女流1級 大庭美樹女流初段(姉妹ペア)
 ・中倉彰子女流初段 白鳥光良(住まいと保険と資産管理代表取締役社長) 
                    (特別参加ペア)
スケジュール
 ・10:00~ トーナメント組み合わせ抽選
 ・10:30~ 1回戦(1)
 ・11:30~ 1回戦(2)
 ・12:30~ 準決勝(1)
 ・13:30~ 準決勝(2)
 ・15:00~ 決勝戦
30th_1day.gif
<対局規定>
 ・持ち時間各5分 使い切ったら30秒
 ・千日手・持将棋(24点法)は先後入れ替えて指し直し(持ち時間はそのまま)
 ・各ペア、途中、相談タイム1回(3分)あり。
【優勝ペア予想クイズ】
 お名前・ご住所・電話番号・予想優勝ペアを明記してこちらまでご応募下さい。
 見事、的中された方の中から抽選で5名の方に優勝ペア揮毫色紙をプレゼント致します。
 みなさま奮ってご応募下さい。
 ☆投票期間は11月15日(日)10時30分までです。
【スポンサー募集】
 毎月開催する1dayトーナメントはスポンサーを募集しております。
 日本女子プロ将棋協会の女流棋士を応援してくださる方、ネットに広告を掲載したい企業・法人の方、ご協賛をお願いいたします。
 お問い合わせは事務局まで
 (tel 03-3915-0931 e-mail info@joshi-shogi.com

11/2 第31期霧島酒造杯女流王将戦五番勝負第2・3局

主催 社団法人日本将棋連盟 サテライトカルチャージャパン
協賛 霧島酒造株式会社
協力 BTVケーブルテレビ株式会社
◆3番勝負
johsho_31_match.gif
・第1局は10/11(日)、都城・吉助で実施。10日に前夜祭、11日にこども大会を同時開催
 3番勝負第1局の模様は、囲碁・将棋チャンネルで11月14日(土)午前10時から放送予定の将棋
 スペシャル「第31期霧島酒造杯女流王将戦挑戦者決定戦三番勝負第1局」をご覧ください。
 番組に関するお問合せは、囲碁・将棋チャンネルカスタマーセンター(03-3511-1986)まで。
・第2・3局は11/2(月)、東京・将棋会館にて実施。
◆挑戦者決定トーナメント
johsho_31.gif
・8/28(金) 1回戦:矢内○-●里見・岩根○-●笠井/準決勝:矢内●-○岩根
・8/31(月) 1回戦:石橋○-●千葉・上田○-●鈴木/準決勝:石橋●-○上田
・9/8(火) 挑戦者決定戦:上田○-●岩根
・チェスクロック使用、持ち時間各25分、使い切ったら1手40秒(トーナメント・3番勝負とも)
・出場女流棋士選抜基準
 女流王将-清水市代
 第1シード-前期ベスト4:矢内・鈴木・千葉・岩根
 第2シード-タイトル保持者:石橋・里見
 第3シード-ポイントランキング:上田
        (昨年1年間の各棋戦実績をポイントに換算したランキングより ※表は非公表)
 別枠-主催者推薦枠:笠井(’07・’08女流アマ名人)