日本女子プロ将棋協会

第2回武蔵の国けやきカップ 女流棋士トーナメント


(写真をクリックすると大きくご覧いただけます)
■日時 平成21年3月20日(金・祝) 9:30開場/10:00開演
■会場 ルミエール府中「コンベンションホール飛鳥」(東京都府中市府中町2-24)
■アクセス 京王線「府中」駅下車 徒歩6分
      JR中央線「武蔵小金井」駅より 府中駅行きバス「ルミエール府中」下車
        ☆ルミエール府中ホームページはこちら
■主催 日本女子プロ将棋協会 財団法人府中文化振興財団
■後援 府中市 むさし府中商工会議所 府中観光協会 府中市将棋連盟 府中市教育委員会
■協賛 柳河精機 相田化学工業 東京マツシマ ナレッジデザイン 大内商事 東菱産業 むさし府中大和会
■協力 青木屋 伊勢丹 京王建設 サントリー武蔵野ビール工場 JRA 専門店街フォーリス
■入場 無料(指導対局は有料 ※午前の小学生限定の指導対局は無料) 
■出場棋士
大庭美樹初段は流行性耳下腺炎によりトーナメントは欠場となりました。一回戦は中倉彰子初段の不戦勝となります(’09.3.18)
   
石橋幸緒女流王位 蛸島彰子五段 藤森奈津子三段
  
中倉宏美二段 大庭美樹初段 中倉彰子初段
■出演棋士
   
 堀口弘治七段 中座真七段 松尾香織初段 北尾まどか初段
◆トーナメント表
22th_1day.gif
〔スケジュール・プログラム〕
10:00~ 開会式
10:15~ トーナメント1回戦
       ・対局場にて観戦 ・ホールにて大盤解説
10:30~ プロ棋士にチャレンジ!こども20面指し(ルールが分かる小学生対象)  
       ・参加費無料(要・事前予約 2/20(金)10:00~ 先着20名まで)
       ・申込・問合せ先 TEL:042-361-4111
                  (財団法人府中文化振興財団 ルミエール府中)
13:00~ トーナメント準決勝(1)
      指導対局1(定員10名)
       ・当日12時より受付、希望者多数の場合抽選
       ・指導対局料 一般:3,000円/学生・女性:1,500円
14:15~ トーナメント準決勝(2)
14:30~ 指導対局2(定員10名)
       ・当日13時より受付 希望者多数の場合抽選(指導対局料は1に同じ)
15:30~ トーナメント決勝戦
16:50~ 表彰式・閉会式
17:00   終了予定
〔常設イベント〕
・ママとキッズの初めての将棋コーナー(10:30~15:30)
 ルールを知らないママとキッズが対象です。LPSAオリジナル「カラー駒」や「どうぶつしょうぎ」を使って基本ルールを覚えて親子で楽しみましょう。参加者にはオリジナル紙製将棋盤駒をプレゼントします。
・懸賞詰将棋コーナー
・LPSA販売&PRコーナー
☆昨年の第1回武蔵の国けやきカップの模様はこちら

〔お問合せ先〕
日本女子プロ将棋協会 事務局 TEL:03‐3915‐0931(月~金 9:30~17:30)

3/18プレイベントレポート!

090318_match_1.JPG
(中座真七段による席上・目隠し対局)
090318_match_2.JPG
(中座七段に挑戦するのは、アマ六段の強豪)
090318_match_3.JPG
(大盤解説は中倉宏美女流二段&彰子女流初段)
090318_match_4.JPG
(隣りから聞こえるトークに、中座七段もしばしば動揺)
090318_match_5.JPG
(平日にもかかわらず大盛況)
090318_foris_1.JPG
(会場は伊勢丹府中店・フォーリス内1階、光と風の広場)
090318_foris_2.JPG
(窓に映るのはけやき並木)
090318_match_6.JPG
(中座七段の勝ちで対局終了)
090318_chuza_1.JPG
(終局後、大盤にて対局を振り返る)
090318_yamashita_1.JPG
(山下カズ子女流五段担当、懸賞詰将棋コーナー)
090318_hiromi_1.JPG
(どうぶつしょうぎコーナー)
090318_hiromi_2.JPG
090318_chuza_2.JPG
(多面指し指導対局)
090318_chuza_3.JPG
090318_chuza_5.JPG
090318_akiko_1.JPG

第2回武蔵の国けやきカップ・プレイベント(3/18・水)

3/20(祝・金)に開催される「第2回武蔵の国けやきカップ 女流棋士トーナメント」に先立って、伊勢丹府中店1階にあるイベントスペースにてプレイベントを行います。
日時 3月18日(水) 14:30~16:30
場所 伊勢丹府中店 フォーリス内1階「光と風の広場」
出演 中座真七段 山下カズ子五段(藤田1級より変更) 中倉宏美二段 中倉彰子初段
  
〔タイムスケジュール〕
14:30~15:10 席上対局「プロ棋士に挑戦!」
 府中市在住の中座真七段に挑戦しませんか?挑戦者を募集中です。
 なんと中座七段はアイマスクで目隠しをしての対局です。もちろん駒落ち戦も可能です。
 プロに勝てるチャンスは十分にあります。我こそは!という腕自慢の方、ぜひご応募下さい。
 中座真七段 対 一般のお客さま(参加者募集中!)
 解説 中倉彰子初段・中倉宏美二段
15 :20~16:30 プロの技!多面指し
 プロ棋士・女流棋士が多面指しを行います。中座七段は10面、中倉初段は5面です。
 めったにないプロ棋士との指導対局のチャンスです。奮ってご参加下さい。
 参加費:一般 1,000円/学生・女性:500円
 定員15名(先着制)、中座真七段 10名、中倉彰子初段 5名
   
☆プロ棋士に挑戦!または多面指しへの参加ご希望の方は、お名前・住所・電話番号と参加プログラム(プロに挑戦か多面指しか)を明記して、以下までお申込み下さい。
-申込みは3月16日(月)着分までとさせていただきます。
-プロに挑戦は抽選で、多面指しは先着で参加者が決定します。
〒114‐0015 東京都北区中里2-6-9-102 
TEL:03-3915-0931/FAX:03-6413-0934 Eメール:event@joshi-shogi.com
日本女子プロ将棋協会「府中プレイベント」係まで
・どうぶつしょうぎコーナー
 LPSAオリジナル「どうぶつしょうぎ」。王将や歩の代わりにライオンやひよこが駒となって親しみやすくなりました。駒には動き方も書いていますし、盤も従来の9×9の81マスではなく、3×4の12マスとコンパクトですので、簡単です。大人も子供もすぐ遊べる「どうぶつしょうぎ」に触れて楽しんでください。
-当日はどうぶつしょうぎの販売(1セット:1,200円)も行います。
-参加者にLPSAオリジナル紙製カラフル将棋盤駒セット↓をプレゼント(お子様対象)
koma_color.jpg
・懸賞詰将棋コーナー
 昨今の脳トレブームもあって「詰将棋」を楽しんでいる方が増えてきています。この日は大盤を使って懸賞詰将棋を出題します。超簡単な問題や一クセある問題などいろんな問題を用意しています。正解者の方にはプレゼントを用意しております。時間内はずっと出題しておりますので、いつでも気軽にご参加下さい。

第2回大和証券杯ネット将棋・女流最強戦

特別協賛:大和証券グループ
公式ホームページ:http://www.daiwashogi.net/


◆トーナメント表

daiwa_02.gif
対局開始20時/持時間各30分・秒読み30秒未満
【決勝】
・3/15(日) 中井広恵六段○-●上田初美二段
090315_1.jpg
(中井広恵六段初優勝!)
090315_3.jpg
(対局場は大和証券本社のある東京駅・八重洲のグラントウキュウノースタワービル)
090315_4.jpg
090315_2.jpg
090315_5.jpg
(先手は上田二段に。初の大舞台登場だ)
090315_6.jpg
(大盤解説は羽生善治名人と矢内理絵子女王)
090315_7.jpg
090315_8.jpg
(激戦の結果、148手にて中井広恵六段の勝ち!)
090315_9.jpg
(対局者を交えての感想戦。終盤は迫力の応酬が続いた)
090315_10.jpg
(表彰式。日本将棋連盟米長邦雄会長より表彰状が贈られる)
090315_11.jpg
(特別協賛の株式会社大和証券グループより優勝カップの授与)
090315_12.jpg
(中井六段のスピーチ。久しぶりの棋戦優勝とあって、喜びにあふれていた。賞金は大和証券口座の取引に使う予定とか!?)

Continue reading “第2回大和証券杯ネット将棋・女流最強戦”