(18時頃、全局終了)
(大盤解説場にて勝局を振り返る中倉彰子初段)
(最後に残ったのは北尾-神田戦)
(17時半頃の対局室)
(ネット中継の模様はプロジェクタで映される)
(鋭い解説で場内をわかせる渡辺竜王)
(山下-鹿野戦は山下五段勝ち)
(ネットワークカメラでとらえた配信中の画像)
(中井女流六段も1回戦シード)
(片上五段による大盤解説)
(対局開始前、北尾女流初段と片上五段)
【渡辺竜王事前予想】
○大庭樹ー中倉彰●「終盤の競り合いになれば、大庭樹初段」
●鹿野ー山下○「この条件なら、山下五段の底力がものを言うかも」
○北尾ー神田●「力勝負。パンチ力で北尾初段とみてますが」
投稿者: lpsa
1回戦第2グループ対局開始
(神田真由美初段)
(北尾まどか初段)
(大庭美樹初段)
(中倉彰子初段)
駒を並べ終わった後、歩が4枚余って、
山下「(駒台の上に1枚)置いとこうかしら」
鹿野「持って帰りますか?」
(鹿野圭生初段)
(山下カズ子五段)
第56期王座戦、女流一斉対局も進行中!
◆NIKKEI NET 将棋王国http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/
中井広恵六段(代表理事)が出場女流棋士にエール
(7/25)展望:中井広恵女流六段(LPSA代表)
「勝って女流の力をアピールしてほしい」
1回戦第1グループ進行中
(解説は渡辺明竜王)
(1回戦シードの石橋四段は影でサポート)
(大盤解説場は立ち見が出るほどの盛況)
(対局場入口に飾られた花)
(藤田-松尾戦は息の長い中盤戦)
(ネットワークカメラで配信中の画像)
(島井初段は蛸島五段に勝ち、2回戦進出)
(公開対局の中、ファンが見守る)
(盤側から即時ネット中継)
(大盤解説場、スクリーンに映される中継盤面)
【渡辺竜王事前予想】
○島井ー蛸島●「接戦模様、相振りでも苦にしない島井初段で」
○松尾ー藤田麻●「安定度で、松尾初段がややリードでしょうか」
○中倉宏ー藤森●「最近の勢いを買って、中倉宏初段に一票」
対局開始
(1回戦開始前、第1グループ対局者によるあいさつ)
(蛸島彰子五段)
(島井咲緒里初段)
(藤森奈津子三段)
(中倉宏美初段)
(松尾香織初段)
(藤田麻衣子1級)
第1回日レスインビテーションカップ1回戦
主催:日本女子プロ将棋協会
協賛:日本レストランシステム株式会社
ゲスト解説:渡辺明竜王 ほか
解説:中井広恵六段、石橋幸緒四段
LPSA初の大型新棋戦『日レスインビテーションカップ・第1回女流棋士トーナメント』が7月28日(土)に開幕します。
優勝賞金100万円のビッグトーナメントの栄えある第1回優勝者は?
オープニングゲームとなる1回戦は公開形式で行います。
対局の模様は当サイトでweb中継します。
◆1回戦公開対局&大盤解説◆
日時:2007年7月28日(土) 13:00開場 14:00開演(18:00終了予定)
会場:京王プラザホテル 南館3F「グレースルーム」 tel 03-3344-0111
入場料:一般3000円、ファンクラブ会員・女性・学生2500円
申し込み方法:氏名(ふりがな)、住所・電話番号と、ファンクラブの方は会員の有無、学生の方は学年を明記の上、info@joshi-shogi.comまでお申し込みください。(※往復葉書、fax03-3915-0931もでも受付ております)
優勝決定の瞬間!
決勝対局者コメント
ライブログカップ、藤森奈津子三段優勝!
決勝の▲藤森-△鹿野戦は相振り飛車の激戦の末、108手で藤森三段が勝ち、1dayトーナメント初出場で初優勝を飾りました。