日本女子プロ将棋協会

第10回小学生・第8回中学生女子将棋名人戦 全国大会の模様

160828_03.jpg
(開会あいさつ)
160828_10.jpg
(各8名の代表選手が参加)
160828_18.jpg
160828_19.jpg
160828_17.jpg
160828_14.jpg
160828_15.jpg
(本戦組み合わせ抽選)
160828_20.jpg
(準決勝)
160828_11.jpg
160828_16.jpg
(小学生の部決勝)
160828_09.jpg
(中学生の部決勝)
160828_07.jpg
(参加全選手記念撮影)
160828_08.jpg
(小学生女子名人・鈴木さん、中学生女子名人・野原さん)

8/28(日) 第9回女子アマ王位戦・中国地区代表決定戦

広島県三次市で行われる「第24回升田幸三杯将棋大会」内の女性の部の優勝者を、
2016年12月に東京都で開催される「第9回女子アマ王位戦全国大会」の中国地区代表として招待致します。
☆升田幸三名人杯将棋大会(一般大会・学生別大会など)の要項はこちら
 大会公式ホームページ http://hiroshimashogi.web.fc2.com/i/index.html
【結果】参加者12名
優勝 大島綾華(広島) ☆代表
準優勝 篠原もも(広島)
第3位 山川莉花(広島)
【告知】
日時 2016年8月28日(日) 8:45 受付/9:30 開会
会場 十日市きんさいセンター(広島県三次市十日市南1-2-18)
アクセス JR芸備線「三次」駅徒歩 3分
会費 1,500円(参加賞・昼食付)
  ・優勝者は中国地区代表として、2016年12月に東京都で開催される女子アマ王位戦全国大会に招待されます。
審判
 船戸陽子女流二段 ☆指導対局あり
 
賞 3位まで表彰
お申込み 
 必ず事前にお申し込み下さい。
 氏名(ふりがな)・電話番号・住所、参加クラスを記入の上、
下記申込フォームにてお申し込みください。
 (付添いで来られる人で、食事を希望される方も、食事数の申込をお願いします。)
申込締切は8月22日(月)着分までとさせていただきます。
 〒729-4304 
  広島県三次市三良坂町三良坂877番地 「升田幸三杯実行委員会」
  FAX:0824-44-3390  
申込フォーム http://hiroshimashogi.web.fc2.com/i/Masuda2016.html
問い合わせ 090-8712-4169(松田)
主催 升田幸三杯将棋大会実行委員会
協力 日本女子プロ将棋協会(LPSA)

第2回女子将棋YAMADAチャレンジ杯

主催・公益社団法人日本将棋連盟
特別協賛・株式会社ヤマダ電機◆トーナメント表 <持ち時間> 各20分(チェスクロック使用)切れたら1手30秒
challenge_02.gif
表彰式の様子 2016.8.28
160828_01.JPG
160828_02.JPG
160828_03.JPG
160828_04.JPG
〔対局予定・結果〕
・6/29(水) 大庭美樹初段○‐●渡辺弥生初段 / 大庭美樹初段○-●井道千尋初段
        大庭美樹初段○-●中村桃子初段
・6/29(水) 渡部愛初段○‐●安食総子初段 / 渡部愛初段○-●熊倉紫野初段
・8/28(金) 大庭美樹初段●‐○貞升南初段
・8/28(金) 渡部愛初段○‐●中澤沙耶初段 / 渡部愛初段○‐●貞升南初段

第10回小学生・第8回中学生女子将棋名人戦地区大会・全国大会 結果

今年度の「中学生女子将棋名人戦」「小学生女子将棋名人戦」地区大会の日程が決まりました。
 各地区名人戦クラスの優勝者は、8/28(日)に東京で行う全国大会へご招待いたします。全国大会では、代表選手各8名により「小学生女子名人」「中学生女子名人」の座が争われます。
 「中学生・小学生女子ナンバー1」を目指して、奮ってご参加ください。


★全国大会 8/28(日)
 <第10回小学生女子名人戦結果>
  優勝   鈴木 千尋(熊本・6年)
  準優勝 佐々木海法(大阪・6年)
  3位   岩佐美帆子(岐阜・5年)
  4位   川西 彩遥(広島・5年)
  5位   山田 朋佳(東京・5年)
 <第8回中学生女子名人戦結果>
  優勝   野原 未蘭(富山・1年)
  準優勝 礒谷 真帆(千葉・3年)
  3位   山口仁子梨(岐阜・2年)
  4位   石川明香里(青森・2年)
  5位   大城 千花(静岡・2年)
 <大会の模様>
  GSPブログ http://joshi-shogi.com/gsp_blog/
 会場:共同通信社・汐留メディアタワー
 主催 公益社団法人 日本女子プロ将棋協会(LPSA)
 協賛 公益財団法人 山口育英奨学会、株式会社マイナビ
 協力 共同通信社
 
 各地区の代表選手8名により、「小学生女子将棋名人」「中学生女子将棋名人」の座が争われます。
★地区大会(東北大会以外は在住地にかかわらず、代表になるまで何度でも参加可能)
(開催済み)
◆四国大会 4/5(日)
 ○会場:ホテルパールガーデン(旧厚生年金会館)2F(香川県高松市福岡町2-2-1)
 ○審判:中倉宏美二段、島井咲緒里二段
 ○要項:http://joshi-shogi.com/gsp/scjm_2016_shikoku.html
 ○代表:(小学生)坂本しおりさん (中学生)堀彩伽さん
◆東北大会 6/5(日) 当日会場で受付、参加資格は東北在住の小中学生女子
 ○会場:日本将棋連盟青森支部道場(青森市緑3-1-2)
 ○審判:島井咲緒里二段
 ○問い合わせ:青森県将棋連盟事務局 017-775-7744
 ○要項:http://joshi-shogi.com/gsp/scjm_2016_tohoku.html
 ○代表:(小学生)工藤知里さん (中学生)石川明香里さん
◆関西大会 7/3(日)
 ○会場:曽根クラブ(大阪府豊中市曽根東町3-2-1)
 ○審判:船戸陽子二段
 ○要項:http://joshi-shogi.com/gsp/scjm_2016_kansai.html
 ○代表:(小学生)佐々木海法さん (中学生)野原未蘭さん
◆中国大会 7/10(日)
 ○会場:広島将棋センター(広島市中区立町1-2ベルプラザ4F)
 ○審判:中倉彰子初段
 ○要項:http://joshi-shogi.com/gsp/scjm_2016_chugoku.html
 ○代表:(小学生)川西彩遥さん (中学生)西 紫月さん
◆中部大会 7/16(土)
 ○会場:南山高等・中学校女子部「ペトロホール」(名古屋市昭和区隼人町17)
 ○審判:鹿野圭生二段
 ○要項:http://joshi-shogi.com/gsp/scjm_2016_cyubu.html
 ○代表:(小学生)岩佐美帆子さん (中学生)山口仁子梨さん
◆関東大会 8/11(木祝) 
 ○会場:港区男女平等参画センター「リーブラ」(港区芝浦1-16-1)
 ○審判:藤森奈津子四段、大庭美樹初段、大庭美夏初段
 ○要項:http://joshi-shogi.com/gsp/scjm_2016_kantou.html
 ○代表:(小学生)福田蒼衣さん、山田朋佳さん (中学生)礒谷真帆さん、大城千花さん
(推薦選手)
◆九州代表
 ○代表:(小学生)鈴木千尋さん (中学生)延永絢子さん
◆九州大会について
 今回の地震により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
九州大会は6月に熊本にて開催を予定しておりましたが、皆様の安全と一日も早い復旧を願い、
今回は中止とさせていただくこととなりました。
 小学生・中学生の代表者各1名は、それぞれ主管である日本将棋連盟熊本県支部連合会様より
推薦とさせていただきます。
 九州大会を楽しみにしていただいた皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承
賜りますようお願い申し上げます。
(お知らせ 2016.7.25)
推薦により、下記の通り九州代表選手が決定しました。
<小学生の部> 鈴木千尋さん(熊本市・小6)
<中学生の部> 延永絢子さん(熊本市・中3)
なお、「将棋パーク2016」チャリティで集まった義援金25000円は、「火の国こども王将戦実行委員会」に送金させていただきました。
ご協力ありがとうございました。
【昨年の模様】GSPブログ
http://www.joshi-shogi.com/gsp_blog/2015/

第8回中学生女子将棋名人戦・全国大会 棋譜

決勝トーナメント
8cjm_tournament_1.gif
8cjm_tournament_2.gif
予選リーグ
8cjm_league.gif
【予選1回戦】9:30~
野原 未蘭(富山・1年)-堀  彩伽(高知・2年) 盤面 棋譜
山口仁子梨(岐阜・2年)-石川明香里(青森・2年) 盤面 棋譜
礒谷 真帆(千葉・3年)-延永 絢子(熊本・3年) 盤面 棋譜
大城 千花(静岡・2年)-西  紫月(広島・1年) 盤面 棋譜
【予選2回戦】10:30~
野原 未蘭(富山・1年)-山口仁子梨(岐阜・2年) 盤面 棋譜
堀  彩伽(高知・2年)-石川明香里(青森・2年) 盤面 棋譜
礒谷 真帆(千葉・3年)-大城 千花(静岡・2年) 盤面 棋譜
延永 絢子(熊本・3年)-西  紫月(広島・1年) 盤面 棋譜
【予選3回戦】11:45~
大城 千花(静岡・2年)-山口仁子梨(岐阜・2年) 盤面 棋譜
石川明香里(青森・2年)-西  紫月(広島・1年) 盤面 棋譜
【準決勝】13:15~
礒谷 真帆(千葉・3年)-山口仁子梨(岐阜・2年) 盤面 棋譜
石川明香里(青森・2年)-野原 未蘭(富山・1年) 盤面 棋譜
【3位決定戦】14:15~
石川明香里(青森・2年)-山口仁子梨(岐阜・2年) 盤面 棋譜
【決勝】14:15~
礒谷 真帆(千葉・3年)-野原 未蘭(富山・1年) 盤面 棋譜
160828_02.jpg

第10回小学生女子将棋名人戦・全国大会 棋譜

決勝トーナメント
10sjm_tournament_1.gif
10sjm_tournament_2.gif
予選リーグ
10sjm_league.gif
【予選1回戦】9:30~
佐々木海法(大阪・6年)-工藤 知里(青森・4年) 盤面 棋譜
鈴木 千尋(熊本・6年)-川西 彩遥(広島・5年) 盤面 棋譜
坂本しおり(愛媛・6年)-岩佐美帆子(岐阜・5年) 盤面 棋譜
福田 蒼衣(東京・6年)-山田 朋佳(東京・5年) 盤面 棋譜
【予選2回戦】10:30~
佐々木海法(大阪・6年)-鈴木 千尋(熊本・6年) 盤面 棋譜
工藤 知里(青森・4年)-川西 彩遥(広島・5年) 盤面 棋譜
坂本しおり(愛媛・6年)-福田 蒼衣(東京・6年) 盤面 棋譜
岩佐美帆子(岐阜・5年)-山田 朋佳(東京・5年) 盤面 棋譜
【予選3回戦】11:30~
山田 朋佳(東京・5年)-鈴木 千尋(熊本・6年) 盤面 棋譜
川西 彩遥(広島・5年)-坂本しおり(愛媛・6年) 盤面 棋譜
【準決勝】14:00~
佐々木海法(大阪・6年)-川西 彩遥(広島・5年) 盤面 棋譜
鈴木 千尋(熊本・6年)-岩佐美帆子(岐阜・5年) 盤面 棋譜
【3位決定戦】14:15~
川西 彩遥(広島・5年)-岩佐美帆子(岐阜・5年) 盤面 棋譜
【決勝】14:15~
佐々木海法(大阪・6年)-鈴木 千尋(熊本・6年) 盤面 棋譜
160828_01.jpg

第10回小学生・第8回中学生女子将棋名人戦 代表選手

 【中学生女子名人戦】
160828_ishikawa.jpg
  ・東北大会代表  石川明香里  青森・2年
160828_isotani.jpg
  ・関東大会代表  礒谷 真帆   千葉・3年
160828_ooshiro.jpg
  ・関東大会代表  大城 千花   静岡・2年
160828_yamaguchi.jpg
  ・中部大会代表  山口仁子梨  岐阜・2年
160828_nohara.jpg
  ・関西大会代表  野原 未蘭   富山・1年
160828_nishi.jpg
  ・中国大会代表  西  紫月    広島・1年
160828_hori.jpg
  ・四国大会代表  堀  彩伽    高知・2年
160828_nobunaga.jpg
  ・九州代表    延永 絢子   熊本・3年 ☆推薦
 【小学生女子名人戦】
160828_kudou.jpg
  ・東北大会代表  工藤 知里   青森・4年
160828_yamada2.jpg
  ・関東大会代表  山田 朋佳   東京・5年
160828_fukuda.jpg
  ・関東大会代表  福田 蒼衣   東京・6年
160828_iwasa.jpg
  ・中部大会代表  岩佐美帆子   岐阜・5年
160828_sasaki.jpg
  ・関西大会代表  佐々木海法   大阪・6年
160828_kawanishi.jpg
  ・中国大会代表  川西 彩遥   広島・5年
160828_sakamoto.jpg
  ・四国大会代表  坂本しおり   愛媛・6年
160828_suzuki.jpg
  ・九州代表    鈴木 千尋   熊本・6年 ☆推薦

8/11(祝)第10回小学生・第8回中学生女子将棋名人戦 関東大会 当日の模様

日時 2016年8月11日(祝)
会場 港区男女平等参画センター「リーブラ」学習室A
審判 藤森奈津子四段、大庭美樹初段、大庭美夏初段
主催 日本女子プロ将棋協会(LPSA)
協力 共同通信社
【小学生決勝】
福田蒼衣さん-山田朋佳さん 盤面 棋譜
【中学生リーグ最終戦】
大城千花さん-吉川恵さん 盤面 棋譜
【結果】
 <中学生代表クラス> 参加5名
scjm2016_kanto11.jpg
  優勝  礒谷真帆 ☆代表
  準優勝 大城千花 ☆代表
  3位 森美怜
 <小学生代表クラス> 参加10名
scjm2016_kanto10.jpg
  優勝  福田蒼衣 ☆代表
  準優勝 山田朋佳 ☆代表
  3位 鈴木二葉
 <中級クラス> 参加7名
scjm2016_kanto09.jpg
  優勝 五十嵐琉珂
  準優勝 西岡栄美
  3位 清野花来
 <親睦クラス> 参加4名
scjm2016_kanto08.jpg
  優勝 及川紀美
  準優勝 岡森志穂
  3位 小林凜
【当日の模様】
scjm2016_kanto01.jpg
(参加者集合写真)
scjm2016_kanto03.jpg
(関東だけでなく静岡、長野、三重、広島など遠征の参加者も)
scjm2016_kanto04.jpg
(同時開催・はじめての将棋入門教室)
scjm2016_kanto05.jpg
(将棋キッズワークショップで歴史クイズ)
scjm2016_kanto07.jpg
(小学生の部決勝、中学生の部最終戦)

7/16(土) 第10回小学生・第8回中学生女子将棋名人戦 中部大会 当日の模様

日時 2016年7月16日(土) 10:00開場/10:30開会
会場 南山高等・中学校女子部「ペトロホール」(愛知県名古屋市昭和区隼人町17)
審判 鹿野圭生二段
主催 日本女子プロ将棋協会(LPSA)
後援 名古屋市教育委員会
協賛 株式会社マイナビ
協力 共同通信社 南山高等・中学校女子部
【結果】
<中学生名人戦の部> 参加6名
scjm2016_chubu7.JPG
優勝  山口仁子梨 ☆代表
準優勝 大田暖乃
3位   森本理子
<小学生名人戦の部> 参加8名
scjm2016_chubu8.JPG
優勝   岩佐美帆子 ☆代表
準優勝 山口稀良莉
3位   岸本梓沙
<親睦クラス>  参加16名
scjm2016_chubu9.JPG
最優秀賞:大田紅乃さん
優秀賞:道上夏帆さん、岡森志穂さん
【当日の模様】
scjm2016_chubu1.JPG
(参加者集合写真)
scjm2016_chubu2.JPG
(対局の様子)
scjm2016_chubu3.JPG
scjm2016_chubu4.JPG
(鹿野二段による入門教室)
scjm2016_chubu5.JPG
(チームに分かれてリレー将棋)
scjm2016_iwasa.JPG
(小学生の代表は岩佐さん)
scjm2016_yamaguchi.JPG
(中学生の代表は山口さん)

7/10(日) 第10回小学生・第8回中学生女子将棋名人戦 中国大会 当日の模様

日時 2016年7月10日(日) 9:30受付 10:00開会
会場 広島将棋センター(広島県広島市中区立町1-2ベルプラザ4F)
審判 中倉彰子初段
主催 日本女子プロ将棋協会(LPSA)
協力 広島将棋センター、株式会社いつつ
【結果】
<中学生の部> 参加6名
scjm2016_chugoku9.jpg
優勝   西 紫月 ☆代表
準優勝 大島 綾華
3位   吉川 惠
<小学生の部> 参加5名
scjm2016_chugoku5.jpeg
優勝   川西 彩遥 ☆代表
準優勝 岸本 梓沙
3位   吉川 結
<親睦クラス> 参加5名
1位 永岡 那菜
2位 石井 萌夢
3位 三浦真梨子
【当日の模様】
scjm2016_chugoku1.jpg
(参加者集合写真)
scjm2016_chugoku2.jpg
(小学生の部決勝)
scjm2016_chugoku4.jpg
(代表は川西さん)
scjm2016_chugoku8.jpg
(中学生の部決勝)
scjm2016_chugoku7.jpg
(代表は西さん)