女性3人1チームで戦うミニ団体戦「かしまし将棋娘。団体戦」
今年も「LPSA将棋パーク」イベント内で開催いたします。
今回も級位者限定!お友だちを誘ってぜひご参加ください。
ツイート
☆LPSA将棋パーク特設サイト:http://www.joshi-shogi.com/shogipark/
☆昨年第4回の模様→http://www.joshi-shogi.com/shogipark/2015/
【結果】参加12チーム37名
優勝 高飛車ガールズ(堀田麻由美、内田成美、芹沢康惠)
3勝賞 王手飛車サロンチーム(中村真里子、斎藤未来、小林千洋)
将科部(荒木夕衣、高橋明日香、西嶋科菜子)
府中っ娘しんボウ’S(宮﨑美保子、中田由起子、青木紗代子)
敢闘賞 GSG3(武井小夏、西岡栄美、矢部綾乃)
【告知】
◇日時:2016年5月29日(日)10:30~受付/11:00~開始
◇場所:北とぴあ 13F飛鳥ホール(東京都北区王子1丁目11-1)
◇アクセス:東京メトロ南北線 王子駅 5番出口 直結
JR京浜東北線 王子駅北口 徒歩2分
◇参加資格:級位者以下の女性(段位認定を受けている方は申し込みできません)
◇参加費:1チーム 6,000円(1名補欠登録できますが、参加賞・賞品は3名分です)
◇要項:変則スイス式(2敗失格)
-定員:16チーム(先着申込制)
-申込受付開始:4/4(月)~ 16チームに達し次第締め切ります
-対局:大将、副将、三将同士がそれぞれ対戦、2勝以上でチームが勝ちとなります
-当日受付でオーダー表をお渡しします(対局ごとにオーダー変更可)
-チェスクロック使用、15分30秒
-全勝チームを優勝とし、3勝チームまで表彰します。チームワーク賞等各賞あり
◇申込方法:FAX(03-3457-7632)かメールevent@joshi-shogi.comに
チーム名・3人の氏名(ふりがな)・棋力、代表者連絡先(電話番号・メール)を
明記して、LPSA事務局「かしまし団体戦」係宛お申し込み下さい。
◇スケジュール(予定)
11:00~11:50 1回戦
12:00~12:50 2回戦
12:50~13:30 昼食休憩
13:30~14:20 3回戦
14:30~15:20 4回戦
16:00~ 表彰
*スケジュール、持ち時間等は進行により変更になる場合があります
◇お問い合わせ
日本女子プロ将棋協会 事務局 TEL:03‐3457‐7631(月~金 10:00~17:30)
投稿者: lpsa
5/29(日)第4回ほのぼの交流将棋大会
5/29(日)開催のLPSA将棋パーク内で、大人も子どもも男性も参加OKの初級者限定将棋大会を開催します。
大会初参加の方、人と指したことない方大歓迎!
棋力の近い人同士で、楽しくたくさん将棋を指しましょう!
ツイート
☆LPSA将棋パーク特設サイト:http://www.joshi-shogi.com/shogipark/
【結果】参加24名
<ゆったりコース>
優勝 砂原奏
準優勝 一言伊織
第3位 砂原湊
敢闘賞 続泰斗
<早指しコース>
優勝 山口天晴
準優勝 吉沢健
第3位 金井智美、水野翔太
【告知】
◇日時:2016年5月29日(日)10:30~受付/11:00~開始
◇場所:北とぴあ 13F飛鳥ホール(東京都北区王子1丁目11-1)
◇アクセス:東京メトロ南北線 王子駅 5番出口 直結
JR京浜東北線 王子駅北口 徒歩2分
◇参加資格:5級以下の方(男性も可)
◇参加費:2,000円(参加賞つき)
◇定員:24名(先着順、定員に達し次第締め切ります)
◇要項:時間内(11:00~12:30)にどんどん参加者同士で対戦します。
-総獲得ポイント(勝ち3ポイント、負け1ポイント)により賞品がもらえます。
-チェスクロック使用(10分30秒コースと初手から30秒コースを選べます)
◇申込方法:FAX(03-3457-7632)かメールevent@joshi-shogi.comに
氏名(ふりがな)・棋力、連絡先(電話番号・メール)を明記して、
LPSA事務局「ほのぼの交流大会」係宛お申し込み下さい。
申込受付開始:4/4(月)~
◇スケジュール(予定)
11:00~12:30 手合受付
12:50 対局終了
13:00~ 表彰
*スケジュール、持ち時間等は進行により変更になる場合があります
◇お問い合わせ
日本女子プロ将棋協会 事務局 TEL:03‐3457‐7631(月~金 10:00~17:30)
5/29(日)女子将棋の日記念 第2回蛸島彰子杯争奪将棋大会
5/29(日)開催のLPSA将棋パーク内で、女子将棋の日記念将棋大会「蛸島彰子杯」を開催します。
大人も子どもも男性も参加OK。栄えある蛸島杯優勝を目指して、奮ってご参加ください。
ツイート
☆LPSA将棋パーク特設サイト:http://www.joshi-shogi.com/shogipark/
【結果】参加31名
優勝 川上和秀
準優勝 横山正一
第3位 大泉紘一
トーナメント表(2回戦から)
セカンドトーナメント
1位 西上隆宏
2位 福田晃大
【告知】
◇日時:2016年5月29日(日)10:30~受付/11:00~開始
◇場所:北とぴあ 13F飛鳥ホール(東京都北区王子1丁目11-1)
◇アクセス:東京メトロ南北線 王子駅 5番出口 直結
JR京浜東北線 王子駅北口 徒歩2分
◇参加資格:有段者および希望者
◇参加費:一般3,000円 Minerva会員2,500円 女性・中学生以下2,000円(参加賞つき)
◇審判長:蛸島彰子五段
◇要項:トーナメント方式 敗者慰安戦あり
◇定員:32名(定員になり次第締め切ります)
◇申込方法:FAX(03-3457-7632)かメールevent@joshi-shogi.comに
氏名(ふりがな)・棋力、連絡先(電話番号・メール)を明記して、
LPSA事務局「蛸島杯」係宛お申し込み下さい。
申込受付開始:4/4(月)~
◇お問い合わせ
日本女子プロ将棋協会 事務局 TEL:03‐3457‐7631(月~金 10:00~17:30)
石野さんの体験コーナー巡り
My駒作り。石野さんの書は「勝」と「笑」
どちらが高く積めるか勝負!
中倉彰子初段となりきりコーナー。
バトルロイヤル風間さんに似顔絵を書いてもらいました。
ブースイベント2
島井二段レクチャーにより、カードゲーム「ネコshogiバトル」を体験中。
「あなたも女流棋士!」なりきりコーナー。足つき将棋盤と盛り上げ駒を使ってプロ気分に!
ドキドキ!駒積み競争。どれだけ高く積めるかな?
トークショー
元スケートスピード選手で2006年トリノオリンピック代表の石野枝里子さん。
今日は蛸島彰子五段に8枚落ちで挑戦する。
中倉彰子初段、渡部愛初段とのトークショー前の一コマ。
スケート靴を手にトークショー進行中。
大会進行中
ブースイベント
初めてでも大丈夫!1から楽しめる入門コーナーです。
バトルロイヤル風間さんによる似顔絵コーナーも好評です。
大会開始
かしまし将棋娘。団体戦、蛸島彰子杯争奪将棋大会、ほのぼの交流将棋大会が一斉に開始。
今回で第5回を迎える「かしまし将棋娘。団体戦」。女性による3人一組の団体戦だ。
女子将棋の日記念 第2回蛸島彰子杯争奪将棋大会。31人が参加のトーナメント戦。
第4回ほのぼの交流将棋大会。早指しコース(初手から30秒)とゆったりコース(15分切れたら30秒)を選び、どんどん対戦。