元スケートスピード選手で2006年トリノオリンピック代表の石野枝里子さん。
今日は蛸島彰子五段に8枚落ちで挑戦する。
中倉彰子初段、渡部愛初段とのトークショー前の一コマ。
スケート靴を手にトークショー進行中。
投稿者: lpsa
大会進行中
ブースイベント
初めてでも大丈夫!1から楽しめる入門コーナーです。
バトルロイヤル風間さんによる似顔絵コーナーも好評です。
大会開始
かしまし将棋娘。団体戦、蛸島彰子杯争奪将棋大会、ほのぼの交流将棋大会が一斉に開始。
今回で第5回を迎える「かしまし将棋娘。団体戦」。女性による3人一組の団体戦だ。
女子将棋の日記念 第2回蛸島彰子杯争奪将棋大会。31人が参加のトーナメント戦。
第4回ほのぼの交流将棋大会。早指しコース(初手から30秒)とゆったりコース(15分切れたら30秒)を選び、どんどん対戦。
ようこそ!
「みんなハッピー!LPSA将棋パーク2016」本日開催」!
「みんなハッピー!LPSA将棋パーク2016」本日開催です。
会場は東京都北区「北とぴあ」13階飛鳥ホールにて。
11時から各種将棋大会、13時からはトークショーなどステージイベントを開催します。
入場無料ですので、お時間のある方はぜひ足をお運びください。
来場女流棋士全員で記念撮影。
みんなハッピー!LPSA将棋パーク2016 協賛協力一覧
<主催>
公益社団法人 日本女子プロ将棋協会
<後援>
報知新聞社
東京アマチュア将棋連盟
<協賛>
公益財団法人山口育英奨学会
株式会社サンギ
左海醤油工業株式会社
<協力>
共同通信社
ジュポン化粧品
南三陸ミシン工房
北区役所将棋部
<個人協賛>
髙花 博
森 哲夫
河野 寿之
三上 幸夫
坂下 学
伊藤 輝夫
冨田 八枝子
遠藤 智彦
富永 陽一
松田 一彦
上川 俊則
林 茂男
西海 武浩
塩路 豪
藤原 洋久
牧野 正博
桑原 武史
津久井 和男
木村 英紀
大沢 一公
青柳 総明
市野 雅裕
鴨居 貞明
野澤 享
鑑江 隆一郎
糸田 真吾
左海 良英
水沢 桂介
島崎 弘明
山本 衛
(5/26現在、匿名希望の方を除く)
本イベントの趣旨と目的にご賛同をいただき、当協会の活動にご理解をいただきまして、
誠にありがとうございました。
公益社団法人 日本女子プロ将棋協会(LPSA)
4/24(日)第3回Minerva交流将棋大会 当日の模様
今年もMinerva会員様向けの交流将棋大会を開催します!
暖かくなってきて春らしくなりましたね。
私たち女流棋士、そして会員様同士で一緒に将棋を指しませんか☆
皆様のご参加をお待ちしております。
ツイート
<結果>
第3回Minerva交流将棋大会
A級 参加15名
優勝 伊藤享史 準優勝 中村圭吾 第3位 岩崎元重
セカンドトーナメント 優勝 乙川彰 準優勝 榊原陽平
B級 参加10名
優勝 勝山岳志 準優勝 平木栄次 第3位 伊藤潤
セカンドトーナメント 優勝 鴨居貞明 準優勝 坂田昌仁
<当日の模様>
(午前は指導対局)
(大会の様子)
(渡部愛初段の自戦解説)
(ご参加ありがとうございました!)
<告知>
【日時】4月24日(日)
【場所】港区福祉会館三田いきいきプラザ(港区芝4-1-17)集会室A
【アクセス】都営地下鉄三田駅A9番出口より徒歩1分
JR田町駅西口より徒歩10分
http://shiba-ikiiki.com/mita/access/
【出演棋士】藤森奈津子四段 中倉宏美二段 島井咲緒里二段
上川香織二段 渡部愛初段
【午前の部・指導対局】
9:40~受付 10:00~11:30 定員:16名(先着順)
4面指しで行います。女流棋士は抽選によって決定いたします。
※指導対局のみの参加はできませんのでご了承ください。
【午後の部・交流大会】
会場の都合により下記の通り大会スケジュールを変更いたします。
直前の変更となり誠に申し訳ありませんが、何卒ご了承ください。(2016.4.12)
12:00~受付 12:30開始 17:00終了予定 定員:24名(先着順)
【参加費】 指導対局:2,000円 交流大会:2,500円 参加賞つき
※当日お支払いください。
※昼食は付いておりません。
【参加資格】 Minerva会員様限定
☆新規ご入会お手続きページ→http://lpsa-os.com/SHOP/f001.html
【競技方法】 棋力別A・B 2クラス制 持ち時間:15分30秒
☆Aクラス 二段以上の方
Bクラス 初段以下の方
◆セカンドトーナメントがあります!
各クラス、負けてももう一度トーナメントに参加出来ます。
【定員】24名(先着制)
【表彰】各クラス優勝~3位に賞状、賞品
セカンドトーナメントは2位まで賞状、賞品。
【申込方法】 FAX:03-3457-7632 メール:Minerva@joshi-shogi.com のいずれかに、
お名前・ご住所・電話番号・会員番号・棋力を明記してお申込み下さい。
※申込締切 4月19日(火)
定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承ください。
【お問い合わせ】公益社団法人日本女子プロ将棋協会(LPSA)事務局
〒105-0014 東京都港区芝2-24-1-2F
TEL:03-3457-7631(毎週月~金曜 10:00~17:30)
事務局GW休業のお知らせ
誠に勝手ながら、LPSA事務局・オンラインショップは下記の通り休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
◆オンラインショップ 休業 4/30(土)~5/5(木祝)
-オンラインショップ商品発送:4/28(木)午前中注文分まで(入金確認は4/27(水)分まで)
-休業中もメール・FAXでのご注文・お問い合わせはお受けいたしますが、
発送やご返答は休業明けの5/6(金)以降となりますのでご了承ください。
◆事務局 休業 4/30(土)~5/5(木祝)
-休業中もメール・FAXでの大会、イベント、サロン指導のお申し込み・お問い合わせは
お受けいたしますが、ご返答は5/6(金)以降となりますのでご了承ください。
しょうぎたいそう動画
「しょうぎたいそう」
製作:公益社団法人日本女子プロ将棋協会(LPSA)
http://joshi-shogi.com/