日本女子プロ将棋協会

第8回女子アマ王位戦 全国大会

日時  2015年12月20日(日)
大会形式
 ・予選:2勝通過2敗失格 本戦:6名によるトーナメント形式
 ・持ち時間各20分、秒読み30秒
 ・千日手は先後を入れ替えて指し直し。持将棋は成立時のまま
 ・持将棋は27点法。同点の場合は後手勝ち
スケジュール (対局の進行により前後する場合があります)
  9:10  開会式
  9:20~ 予選1回戦
 10:20~ 予選2回戦
 11:20~ 予選3回戦
 12:20~ 昼食休憩
 13:00~ 本戦1回戦、敗者慰安戦
 14:00~ 準決勝
 15:00~ 決勝・3位決定戦
 16:00  大会終了
 17:00  表彰式
20151220_hyou.png
決勝トーナメント
jao_151220_02.jpg
慰安戦トーナメント
jao_151220_03.jpg

出場選手紹介(出場決定順)
前女子アマ王位   礒谷 真帆(千葉)
 ・棋力、棋歴  四段 第7回女子アマ王位戦優勝、第8回中学生女子名人戦優勝
 ・得意戦法   居飛車
 ・意気込み   実力を出し切って優勝したいです。
中国大会代表   酒井 彩花(香川)
 ・段位、棋歴  初段 9年 第7回、第8回女子アマ団体戦 優勝
 ・得意戦法   なし
 ・意気込み   全力で楽しめたらと思います。がんばります!!
北海道大会代表   佐藤 希(北海道)
 ・棋力、棋歴  初段、6年
 ・得意戦法   角交換振り飛車、相振り飛車(向かい飛車)
 ・意気込み   緊張し過ぎることなく、のびのびと対局を楽しみたいと思います。
北東北大会代表   及川 茉莉奈(岩手)
 ・棋力、棋歴  二段
 ・得意戦法   振り飛車
 ・意気込み   がんばりたいです。
南東北大会代表   田村 真理子(東京)
 ・棋力、棋歴  三段、第23回アマチュア女王戦 優勝
 ・得意戦法   石田流
 ・意気込み   元気なお婆ちゃんの代表として頑張ります。
関東大会代表   小野 ゆかり(東京)
 ・棋力、棋歴  四段 第2回、第5回女子アマ王位戦 優勝ほか
 ・得意戦法   四間飛車
 ・意気込み   久しぶりに代表になれたので楽しみながらがんばります。
西東京大会代表   橋本 智佳子(東京) 
 ・棋力、棋歴  第19回全国高等学校将棋選抜大会 優勝
 ・得意戦法   居飛車
 ・意気込み   優勝目指して頑張ります。
関西大会代表   三嶋 聖奈(和歌山)
 ・棋力、棋歴  二段 7年
 ・得意戦法   ネタ棒銀
 ・意気込み   私が結果を残す事で、生徒たちの励みになると信じて頑張ります。
           結果を残せなければ師範が禿げてしまうので頑張ります!
岡山大会代表   茅原 有希(兵庫)
 ・棋力、棋歴  二段 14年 学生女流名人戦準優勝 倉敷藤花戦2勝
 ・得意戦法   居飛車
 ・意気込み   明るく楽しく前向きに!元気いっぱい頑張ります!
四国大会代表   堀  彩乃(高知)
 ・段位、棋歴  二段 第4回、第6回女子アマ王位戦 準優勝
 ・得意戦法   居飛車
 ・意気込み   自分の力を出し切れるように、全力で頑張ります。
将棋ウォーズ大会代表  遠山 侑里(東京)
 ・段位、棋歴  四段、真剣に取り組んで5年
 ・得意戦法   横歩取り
 ・意気込み   今年ははじめてアマチュアのタイトルを取れて波に乗ってるので、
           頑張れる気がします!前回よりいい成績残したいです!
将棋ウォーズ大会代表  浅田 奈都美(兵庫)
 ・段位・棋歴  三段 関西女流アマ名人
 ・得意戦法   矢倉
 ・意気込み   予選通過
主催 公益社団法人日本女子プロ将棋協会(LPSA)
協賛 株式会社マルナカホールディングス
協力 共同通信社

「アパガード杯・第3回将棋キッズ団体戦」の模様


2015年11月23日に行われた、「アパガード杯・第3回将棋キッズ団体戦」の模­­様です。


[大会概要と結果]
http://www.joshi-shogi.com/apagard/2015/12/apagard_kids2015.html

12/12(土)第60回1dayトーナメント「Minervaカップ2015」

『第60回1dayトーナメント・Minervaカップ2015』開催決定!
60回を記念して、解説には藤井猛九段をお迎えします!


【当日の模様】
151212_9.jpg
(参加女流棋士記念撮影)
151212_1.jpg
(午前中は指導対局)
151212_2.jpg
(蛸島彰子五段)
151212_3.jpg
(山下カズ子五段)
151212_4.jpg
(中倉宏美二段)
151212_5.jpg
(鹿野圭生二段)
151212_6.jpg
(大庭美樹初段)
151212_11.jpg
(午後は公開対局&大盤解説会)
151212_29.jpg
第60回1dayトーナメント「Minervaカップ2015」の模様は特設サイトでご覧いただけます。
http://joshi-shogi.com/1day/
151212_26.jpg
(忘年会、藤井九段の色紙争奪ジャンケン大会)
151212_25.jpg
(女流棋士の出し物は「しょうぎたいそう」)
151212_27.jpg
(たくさんのご参加ありがとうございました!)
【ご参加の皆様へ】(2015.12.10)
イベントにお申し込みの会員様で、当日緊急のご連絡やお問い合わせは
LPSA事務局携帯 080-7752-3674 までお願いいたします。
☆イベント参加のお申し込みは受付終了しましたが、1dayトーナメント「Minervaカップ2015」
へのご協賛は当日までお申し込みいただけます。
口数に応じた特典をご用意しております。詳しくはこのページの下部をご覧ください。
ご協力よろしくお願い致します。
ご協賛お申し込みページ→http://lpsa-os.com/SHOP/fc4.html
【予選通過者決定!】(2015.11.27)
11月4日予選Aグループが行われ、対局の結果、渡部愛初段と上川初段が通過となりました。
11月17日には予選Bグループが行われ、島井咲緒里二段と船戸陽子二段が通過しました。
予選の棋譜は全て、1dayトーナメント中継ページからご覧いただけます。
 http://joshi-shogi.com/1day/
 「Minervaカップ2015」棋譜→http://www.joshi-shogi.com/1day/2015/11/60.html
【予選通過者コメント】
%E6%B8%A1%E9%83%A8web.jpg
<予選Aグループ・一位通過> 渡部愛初段
予選は3局とも対抗型の将棋でした。
途中で危ない局面が何度もあり、反省する点も多かったです。
決勝トーナメントはその反省を活かし優勝を目指して全力で頑張ります。
よろしくお願いいたします。

%E4%B8%8A%E5%B7%9Dweb.jpg
<予選Aグループ・二位通過> 上川香織初段
一局目を負けてしまって、予選抜けするまで三連勝するしかない状況になり開きなおれました。
どれも負け将棋ばかりでしたが、諦めずに手を探すことができました。
ファンクラブ会員の皆様のおかげで対局させていただけることを本当にありがたく思っています。
コアな上川ファンのために優勝目指します!

%E5%B3%B6%E4%BA%95web.jpg
<予選Bグループ・一位通過> 島井咲緒里二段
相手のミスに助けられ、序~中盤で上手くリード出来ました。
そのまま攻勢を取れて勝ちきれたので、ホッとしました。
決勝トーナメントでも、自分らしい将棋を指せたらと思います。
応援よろしくお願いします!

%E8%88%B9%E6%88%B8web.jpg
<予選Bグループ・二位通過> 船戸陽子二段
予選のシステムをよく把握してなくて1局で全てが決まると思ったら3局指すことに。
たくさん指せてよかった~。
本戦こそ一発勝負なのでぼーっとしてる間に終わってしまわないよう気をつけます。

4名による本戦トーナメント、ぜひライブでご観戦ください。
午前中の指導対局、午後の大盤解説会、夕方からの忘年会、いずれもお申し込み受付中です!
→LPSAオンラインショップ http://lpsa-os.com/SHOP/3957/115054/list.html
Minerva%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E8%A1%A8.jpg
日時  2015年12月12日(土)
会場  港区立男女平等参画センター「リーブラ」
    午前:会議室A 午後:リーブラホール
参加費 3,000円 ☆お土産付き
    (指導対局料:別途 2,000円)※指導対局のみの参加申込は出来ません。
イベント告知動画UP!(2015.11.10)

◆イベント内容
○午前の部
9:40  受付
10:00   指導対局開始 ☆定員(30名)に達しますと締め切りとさせていただきます。
      ♪まったりコースとガチンココースをご用意しています。
○午後の部
12:30 受付開始 / 12:50 開演
13:00~   FCカップ・Minervaトーナメント「準決勝 第1局」          
14:10~  「準決勝 第二局」
15:20~  「決勝戦」
16:30~  表彰式
お楽しみクイズも実施予定です♪
【出演女流棋士】蛸島彰子五段、山下カズ子五段、藤森奈津子四段、神田真由美二段、
        鹿野圭生二段、中倉宏美二段、島井咲緒里二段、船戸陽子二段、
        大庭美樹初段、中倉彰子初段、上川香織初段、渡部愛初段、大庭美夏1級
【ゲスト棋士】藤井猛九段(日本将棋連盟)
イベントは、午前中に指導対局(女流棋士のみ)、午後が公開対局&大盤解説となっております。
また、夜は田町駅周辺のお店にて、「Minerva忘年会」を開催します。ぜひこちらも併せてご参加お待ちしております。
Minerva会員限定イベントとなっておりますので、この機会にお知り合いにもご入会のお声掛けいただけると嬉しいです。
★Minerva忘年会(18:30~20:30)
参加費 7,000円(ビュッフェ・フリードリンク・お土産付き)
    ※忘年会のみのご参加は受付ておりません。
場所  田町駅近辺予定
    当日イベント内にてご案内致します。
女流棋士による出し物などを予定しています。
◆Minervaイベントお申し込み方法
☆LPSAオンラインショップ(http://lpsa-os.com/)から、下記のお手続きが可能です。
① イベント参加+指導対局    5,000円 http://lpsa-os.com/SHOP/fc1.html
② イベント参加+忘年会     10,000円 http://lpsa-os.com/SHOP/fc2.html
③ イベント参加+忘年会+指導対局 12,000円  http://lpsa-os.com/SHOP/fc3.html
  ※イベント参加のみの場合は、郵便振替でお申し込み下さい。
   忘年会のみのご参加は受け付けておりません。ご了承ください。
★申込受付:11月2日(月)より開始
★申込締切:12月8日(火)
☆振込用紙でもお申し込みが出来ます。
〇イベント参加    3,000円
〇イベント参加+指導対局  5,000円(指導対局のみの参加は出来ません)
〇イベント&忘年会     10,000円
〇イベント参加&忘年会+指導対局 12,000円
・お手元に振替用紙が届きましたら、「会員番号とお名前」を明記の上、
必要項目にチェックをしてお振込みください。
★申込受付:11月2日(月)より開始
★申込締切:12月4日(金)消印有効
◆更新
期間中(11月2日~12月4日)は、同じ振替用紙で更新手続きが出来るので便利です♪
更新時期に該当していなくても早めの手続きは可能です!
(有効期限から向こう一年間の会員継続がなされます)
この機会に更新手続きをオススメします☆
・住所変更がある方は、新住所をご記入の上「住所変更有」に○を付けて下さい。
・オンラインショップ(http://lpsa-os.com/)でも更新手続き可能です。どうぞご利用下さい。
 http://lpsa-os.com/SHOP/f002.html
・LPSA麹町将棋サロンでも直接お申込み、更新手続きが出来ます。
◆Minerva会員の皆さまにご協賛のお願い
 「ファンクラブカップ・Minervaトーナメント」開催にあたり、ご協賛のご協力をお願い致します。
・ご協賛金:一口5.000円(お一人様何口でもお申込みいただけます)
・ご協賛特典:①一口…希望出場棋士のサイン入り写真一枚贈呈
       ②三口以上…①+希望出場棋士の色紙
       ③五口以上…②+LPSA麹町将棋サロン一日無料招待券(翌年3月末日有効期限)
① 十口以上…③+LPSAオリジナルTシャツ&布盤・駒袋セットプレゼント
・振替用紙のご協賛の欄に、写真を希望する女流棋士名をお書きください。
・オンラインショップ(http://lpsa-os.com/)でもご協賛を承ります。クレジットカード払いも可能です。 
 http://lpsa-os.com/SHOP/fc4.html
 備考欄に、写真を希望する女流棋士名をご入力してください。
★お問い合わせ 公益社団法人日本女子プロ将棋協会
 〒105-0014 東京都港区芝 2-24-1 2F 
 TEL:03-3457-7631(月~金 10:00~17:30)
 Mail:minerva@joshi-shogi.com

第60回1dayトーナメント「Minervaカップ2015」棋譜

60th_1day%2812.12%29.gif
【準決勝第1局】
船戸 陽子二段-渡部  愛初段 盤面 棋譜
【準決勝第2局】
上川 香織二段-島井咲緒里二段 盤面 棋譜
【決勝】
 盤面 棋譜
60th_1day_1105_1.gif
山下カズ子五段-鹿野圭生二段 盤面 棋譜
上川 香織初段-渡部  愛初段 盤面 棋譜
中倉 宏美二段-渡部  愛初段 盤面 棋譜
鹿野 圭生二段-渡部 愛初段 盤面 棋譜
60th_1day_1105_2.gif
山下カズ子五段-上川 香織初段 盤面 棋譜
中倉 宏美二段-上川 香織初段 盤面 棋譜
鹿野 圭生二段-上川 香織初段 盤面 棋譜
60th_1day_1117_1.gif
蛸島 彰子五段-島井咲緒里二段 盤面 棋譜
船戸 陽子二段-大庭 美樹初段 盤面 棋譜
船戸 陽子二段-島井咲緒里二段 盤面 棋譜
60th_1day_1117_2.gif
蛸島 彰子五段-大庭 美樹初段 盤面 棋譜
船戸陽子二段-大庭 美樹初段 盤面 棋譜

12/12(土)第60回1dayトーナメント「Minervaカップ2015」

『第60回1dayトーナメント・Minervaカップ2015』開催決定!
60回を記念して、解説には藤井猛九段をお迎えします!


【ご参加の皆様へ】(2015.12.10)
イベントにお申し込みの会員様で、当日緊急のご連絡やお問い合わせは
LPSA事務局携帯 080-7752-3674 までお願いいたします。
☆イベント参加のお申し込みは受付終了しましたが、1dayトーナメント「Minervaカップ2015」
へのご協賛は当日までお申し込みいただけます。
口数に応じた特典をご用意しております。詳しくはこのページの下部をご覧ください。
ご協力よろしくお願い致します。
ご協賛お申し込みページ→http://lpsa-os.com/SHOP/fc4.html
【予選通過者決定!】(2015.11.27)
11月4日予選Aグループが行われ、対局の結果、渡部愛初段と上川初段が通過となりました。
11月17日には予選Bグループが行われ、島井咲緒里二段と船戸陽子二段が通過しました。
予選の棋譜は全て、1dayトーナメント中継ページからご覧いただけます。
 http://joshi-shogi.com/1day/
 「Minervaカップ2015」棋譜→http://www.joshi-shogi.com/1day/2015/11/60.html
【予選通過者コメント】
%E6%B8%A1%E9%83%A8web.jpg
<予選Aグループ・一位通過> 渡部愛初段
予選は3局とも対抗型の将棋でした。
途中で危ない局面が何度もあり、反省する点も多かったです。
決勝トーナメントはその反省を活かし優勝を目指して全力で頑張ります。
よろしくお願いいたします。

%E4%B8%8A%E5%B7%9Dweb.jpg
<予選Aグループ・二位通過> 上川香織初段
一局目を負けてしまって、予選抜けするまで三連勝するしかない状況になり開きなおれました。
どれも負け将棋ばかりでしたが、諦めずに手を探すことができました。
ファンクラブ会員の皆様のおかげで対局させていただけることを本当にありがたく思っています。
コアな上川ファンのために優勝目指します!

%E5%B3%B6%E4%BA%95web.jpg
<予選Bグループ・一位通過> 島井咲緒里二段
相手のミスに助けられ、序~中盤で上手くリード出来ました。
そのまま攻勢を取れて勝ちきれたので、ホッとしました。
決勝トーナメントでも、自分らしい将棋を指せたらと思います。
応援よろしくお願いします!

%E8%88%B9%E6%88%B8web.jpg
<予選Bグループ・二位通過> 船戸陽子二段
予選のシステムをよく把握してなくて1局で全てが決まると思ったら3局指すことに。
たくさん指せてよかった~。
本戦こそ一発勝負なのでぼーっとしてる間に終わってしまわないよう気をつけます。

4名による本戦トーナメント、ぜひライブでご観戦ください。
午前中の指導対局、午後の大盤解説会、夕方からの忘年会、いずれもお申し込み受付中です!
→LPSAオンラインショップ http://lpsa-os.com/SHOP/3957/115054/list.html
Minerva%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E8%A1%A8.jpg
日時  2015年12月12日(土)
会場  港区立男女平等参画センター「リーブラ」
    午前:会議室A 午後:リーブラホール
参加費 3,000円 ☆お土産付き
    (指導対局料:別途 2,000円)※指導対局のみの参加申込は出来ません。
イベント告知動画UP!(2015.11.10)

◆イベント内容
○午前の部
9:40  受付
10:00   指導対局開始 ☆定員(30名)に達しますと締め切りとさせていただきます。
      ♪まったりコースとガチンココースをご用意しています。
○午後の部
12:30 受付開始 / 12:50 開演
13:00~   FCカップ・Minervaトーナメント「準決勝 第1局」          
14:10~  「準決勝 第二局」
15:20~  「決勝戦」
16:30~  表彰式
お楽しみクイズも実施予定です♪
【出演女流棋士】蛸島彰子五段、山下カズ子五段、藤森奈津子四段、神田真由美二段、
        鹿野圭生二段、中倉宏美二段、島井咲緒里二段、船戸陽子二段、
        大庭美樹初段、中倉彰子初段、上川香織初段、渡部愛初段、大庭美夏1級
【ゲスト棋士】藤井猛九段(日本将棋連盟)
イベントは、午前中に指導対局(女流棋士のみ)、午後が公開対局&大盤解説となっております。
また、夜は田町駅周辺のお店にて、「Minerva忘年会」を開催します。ぜひこちらも併せてご参加お待ちしております。
Minerva会員限定イベントとなっておりますので、この機会にお知り合いにもご入会のお声掛けいただけると嬉しいです。
★Minerva忘年会(18:30~20:30)
参加費 7,000円(ビュッフェ・フリードリンク・お土産付き)
    ※忘年会のみのご参加は受付ておりません。
場所  田町駅近辺予定
    当日イベント内にてご案内致します。
女流棋士による出し物などを予定しています。
◆Minervaイベントお申し込み方法
☆LPSAオンラインショップ(http://lpsa-os.com/)から、下記のお手続きが可能です。
① イベント参加+指導対局    5,000円 http://lpsa-os.com/SHOP/fc1.html
② イベント参加+忘年会     10,000円 http://lpsa-os.com/SHOP/fc2.html
③ イベント参加+忘年会+指導対局 12,000円  http://lpsa-os.com/SHOP/fc3.html
  ※イベント参加のみの場合は、郵便振替でお申し込み下さい。
   忘年会のみのご参加は受け付けておりません。ご了承ください。
★申込受付:11月2日(月)より開始
★申込締切:12月8日(火)
☆振込用紙でもお申し込みが出来ます。
〇イベント参加    3,000円
〇イベント参加+指導対局  5,000円(指導対局のみの参加は出来ません)
〇イベント&忘年会     10,000円
〇イベント参加&忘年会+指導対局 12,000円
・お手元に振替用紙が届きましたら、「会員番号とお名前」を明記の上、
必要項目にチェックをしてお振込みください。
★申込受付:11月2日(月)より開始
★申込締切:12月4日(金)消印有効
◆更新
期間中(11月2日~12月4日)は、同じ振替用紙で更新手続きが出来るので便利です♪
更新時期に該当していなくても早めの手続きは可能です!
(有効期限から向こう一年間の会員継続がなされます)
この機会に更新手続きをオススメします☆
・住所変更がある方は、新住所をご記入の上「住所変更有」に○を付けて下さい。
・オンラインショップ(http://lpsa-os.com/)でも更新手続き可能です。どうぞご利用下さい。
 http://lpsa-os.com/SHOP/f002.html
・LPSA麹町将棋サロンでも直接お申込み、更新手続きが出来ます。
◆Minerva会員の皆さまにご協賛のお願い
 「ファンクラブカップ・Minervaトーナメント」開催にあたり、ご協賛のご協力をお願い致します。
・ご協賛金:一口5.000円(お一人様何口でもお申込みいただけます)
・ご協賛特典:①一口…希望出場棋士のサイン入り写真一枚贈呈
       ②三口以上…①+希望出場棋士の色紙
       ③五口以上…②+LPSA麹町将棋サロン一日無料招待券(翌年3月末日有効期限)
① 十口以上…③+LPSAオリジナルTシャツ&布盤・駒袋セットプレゼント
・振替用紙のご協賛の欄に、写真を希望する女流棋士名をお書きください。
・オンラインショップ(http://lpsa-os.com/)でもご協賛を承ります。クレジットカード払いも可能です。 
 http://lpsa-os.com/SHOP/fc4.html
 備考欄に、写真を希望する女流棋士名をご入力してください。
★お問い合わせ 公益社団法人日本女子プロ将棋協会
 〒105-0014 東京都港区芝 2-24-1 2F 
 TEL:03-3457-7631(月~金 10:00~17:30)
 Mail:minerva@joshi-shogi.com

上川香織女流初段が女流二段に昇段

uekawa_s.jpg平素より、日本女子プロ将棋協会にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。
この度、当協会所属女流棋士が昇段いたしましたので、下記の通りご報告させていただきます。




○昇段日   2015年 12月 10日
○対局    第43期女流名人位戦予選  対渡辺弥生女流初段戦
○理由    女流初段昇段後60勝をあげ昇段規定を満たしたため
○上川香織新女流二段のコメント
「そのうちに、とあまり昇段は意識していないつもりでしたが、勝星が近くなるにつれ1勝づつが非常に重く苦しみました。特に今年に入ってからは内容的にもあと一歩な将棋が多く、挫けたり奮い立たせたりと内心大変でしたがなんとか今年中に昇段できて良かったです。また、なにより応援していただいている皆様に良いご報告ができるのが嬉しいです。これからも頑張って参りますのでどうぞよろしくお願いします。」
プロフィール http://joshi-shogi.com/lpsa/prof/uekawa.html