今年も中倉彰子・宏美姉妹の地元・東京都府中市にて「武蔵の国 府中けやきカップ」と称して開催します。
当日は公開対局・大盤解説の他、キッズ将棋チーム対抗戦や指導対局なども併設、親子・子どもさん対象の初心者コーナーも行います。
入場無料ですので、新緑まぶしい府中の街にご家族・お仲間と遊びに来て下さい!
ツイート
■日時 平成25年3月24日(日) 10:00開場/10:30開演
■会場 ルミエール府中「コンベンションホール飛鳥」(東京都府中市府中町2-24)
■アクセス 京王線「府中」駅下車北口より徒歩6分
JR中央線「武蔵小金井」駅より 府中駅行きバス「ルミエール府中」下車
☆ルミエール府中ホームページはこちら
駐車スペースに限りがありますので、公共の交通機関をご利用下さい
■主催 公益社団法人 日本女子プロ将棋協会
■共催 公益財団法人 府中文化振興財団
■後援 府中市 府中市教育委員会 むさし府中商工会議所 府中観光協会 府中市将棋連盟
■特別協賛 柳河精機株式会社
■協賛 相田化学工業株式会社
■応援企業((株)(有)は省略させていただいております)
大内商事 オカダジーエージェイ 片町薬局府中町薬局 ケンマージャパン 左海醤油工業
東京マツシマ ナレッジデザイン ホテルサンライト府中 むさし府中大和会
安井ミート レストラン京王 レヨーン工業
■協力
青木屋 伊勢丹府中店 京王グリーンサービス 京王建設 京王電鉄 サントリー酒類武蔵野ビール工場
サントリーフーズ
■入場 無料(指導対局は有料)
■トーナメント出場棋士

蛸島彰子五段 中倉宏美二段 島井咲緒里二段

大庭美樹初段 中倉彰子初段 渡部愛3級
■大盤解説・指導対局出演棋士

石橋幸緒四段 大庭美夏1級
■トーナメント表
![]()
◆対局の模様・棋譜はこちらの特設サイトをご覧ください。
〔スケジュール・プログラム〕
10:00~ 開場
10:30~ 開会式
10:30~ けやきキッズ将棋チーム対抗戦
・参加費無料3月1日(金)午前10時から申込開始
・申込・問合せ先 TEL:042-361-4111
(公益財団法人府中文化振興財団 ルミエール府中)
10:45~ トーナメント1回戦
・中倉彰-渡部戦はホールにて公開対局&大盤解説
・島井-大庭戦は別室で公開対局のみ
13:00~ トーナメント準決勝(1)/指導対局(1) 定員10名
・当日12時より受付、希望者多数の場合抽選
・指導対局料 一般:3,000円/学生・女性:1,500円
14:15~ トーナメント準決勝(2)
15:00~ 指導対局(2) 定員10名
・当日14時より受付 希望者多数の場合抽選(指導対局料は1に同じ)
15:30~ トーナメント決勝戦
16:50~ 表彰式・閉会式
17:00 終了予定
★けやきキッズ将棋チーム対抗戦
・対象:小学生以下(3人1チーム団体戦)
・参加費無料
申込は3月1日(金)午前10時~ 締切は3月15日(金)
※3月5日(火)は休館
・申込方法
ルミエール府中にて電話受付
①参加者(3名)のお名前・学年・だいたいの棋力
②代表者の連絡先(住所・電話番号)
③チーム名
以上の3項目をお伝えください。
・お申込先 TEL:042-361-4111
(公益財団法人府中文化振興財団 ルミエール府中)
・お問合せ先 TEL:03-3457-7631 / FAX:03-3457-7632(月~金 9:30~17:30)
Mail:event@joshi-shogi.com
〔常設イベント〕
・ 「はじめての将棋入門コーナー」(13:30~/14:30~/15:30~)
-初めてでも大丈夫。駒の動かし方からレクチャーします
-入門用の盤・駒でレクチャーします
(『はじめてのしょうぎセット』を使います)
・懸賞詰将棋コーナー
・LPSA販売&PRコーナー
☆昨年の第5回武蔵の国けやきカップの模様はこちら
〔お問合せ先〕
日本女子プロ将棋協会 事務局 TEL:03‐3457‐7631(月~金 9:30~17:30)
投稿者: lpsa
「かしまし娘。将棋団体戦」表彰式
3/10(日) 東日本大震災復興祈念・LPSAチャリティーサロン

【告知】
東日本大震災から2年。東北地方ではまだまだ厳しい生活が続いています。
LPSAでは今年も復興を祈念しつつチャリティーサロンを開催致します。
「将棋を指してチャリティーを」。
皆様のご協力よろしくお願いします。
ツイート
【ご報告】
売上金69365円は財団法人報知社会福祉事業団に寄託させていただきました。
義援金は日本赤十字社を通じ被災者に送られます。
皆様のご協力ありがとうございました。
◆日時 2013年3月10日(日) 13:00~17:00
◆場所 LPSA芝浦サロン
◆Map/Access
・JR山手線「田町駅」芝浦口(東口)徒歩6分
・都営地下鉄浅草線・三田線「三田駅」A4番出口徒歩10分

◆参加費 一般:1,000円以上 指導対局:1局につき1,000円以上
【当日の模様】
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
◆来場棋士
山下カズ子五段・石橋幸緒四段・藤森奈津子四段・中倉宏美二段・渡部愛三級 ほか
◆プログラム
・多面指し指導対局13:00~17:00
(状況によりお待ちいただく場合もございます)
・交流対局13:00~17:00
時間内でいつからでも参加OKです。
◆参加申込方法
往復ハガキ(〒108-0023 東京都港区芝浦3-15-6-2F 日本女子プロ将棋協会)か、
FAX(03-3457-7632)か、Eメール(event@joshi-shogi.com)に、氏名(フリガナ)・住所・電話番号を
明記して「LPSAチャリティーイベント」係までお申し込み下さい。
※当日受付も可能ですが、指導対局は事前申込の方を優先させていただきます。
【昨年の様子】
http://joshi-shogi.com/lpsa/news/charity_120311.html
『公益寄付について追加情報』税額控除に係る証明
平成23年6月より、公益法人への個人からの寄付金について、税額控除制度があらたに導入されましたが、当協会は平成25年2月6日付けでその証明を受けました。
これにより、当協会に対する個人の方の寄附については、確定申告の際、「税額控除」と、従来の特定公益増進法人に対して寄附した場合に適用される「所得控除」の、いずれか一方の選択ができるようになりました。
この場合、通常、税額控除の方が控除される額が多くなりますが、総所得金額等により異なる場合がありますのでご確認ください。
また、法人様の寄附については、引き続き特定公益増進法人に対する寄附に適用される、別枠の損金算入をご利用いただくことができます。
第52回GSPオリオンカップ~東西決戦~棋譜
【1回戦】10:00~
和田 はなさん-藤井 奈々さん 盤1 盤2 棋譜
頼本 奈菜さん-今井 絢さん 盤1 盤2 棋譜
【5位決定戦】12:30~
藤井 奈々さん-今井 絢さん 盤1 盤2 棋譜
【準決勝】12:30~
室谷 早紀さん-和田 はなさん 盤1 盤2 棋譜
小野ゆかりさん-頼本 奈菜さん 盤1 盤2 棋譜
【3位決定戦】14:00~
頼本 奈菜さん-和田 はなさん 盤1 盤2 棋譜
【決勝】14:00~
室谷 早紀さん-小野ゆかりさん 盤1 盤2 棋譜

【東西対抗団体戦】16:10~

小野‐藤井戦は相入玉となりましたので、主催者判断で引き分けとさせていただきました。
※盤面横のTwitterガジェットに投稿を反映させるには、
ハッシュタグ#lpsaをご利用ください。
※LPSA棋戦をKifu for iPhoneでご覧いただきたい方は、
[設定]→[棋譜リストURL]
で以下のURLをコピー&ペーストしてください。
http://www.joshi-shogi.com/kifu/lpsa_kifu_list.txt
優勝は小野ゆかりさん
決勝戦
準決勝
1回戦
第52回1dayトーナメント・GSPオリオンカップ~東西決戦~
2013年2月の1dayトーナメントは「GSPオリオンカップ~東西決戦~」と称して、LPSA主催のGSP(ガールズ将棋プロジェクト)関連の大会(小・中女子名人戦・女子アマ王位戦)の成績優秀者や各女性大会で活躍している西日本地域在住のアマチュア選手から6名を選抜し、トーナメントを行います。
日時:2013年2月17日(日) 10:00~
会場:LPSA芝浦サロン(東京都港区芝浦3-15-6 島倉田町ビル2F)
☆非公開(ネット中継は行います)
◆主催 日本女子プロ将棋協会(LPSA)
◆協賛 このはな・東京建設部会
◆個人協賛 上智大学法学部教授 出口耕自氏 前野春樹氏
◆出場選手
・室谷早紀(’12学生女流名人)
・小野ゆかり(’12 女流アマ名人・女子アマ王位)
・頼本奈菜(’12 女子アマ団体戦A級優勝・’11中学女子名人準優勝)
・藤井奈々(’12 女子アマ王位準優勝)
・和田はな(’12 小学生女子名人準優勝)
・今井絢(’10~’12 小学生女子名人 ’11・’12 小学生駒姫名人)
◆スケジュール
・10:00~ 1回戦 藤井奈々-和田はな/頼本奈菜-今井絢
・12:30~ 準決勝 藤井-和田の勝者と室谷/頼本-今井の勝者と小野(5位決定戦は1回戦の敗者)
・14:00~ 決勝戦・3位決定戦
・15:30~ 表彰式
◆トーナメント表
![]()
◆対局規定
・先後は学年上位者の振り歩先により決める
・持ち時間各30分 使い切ったら30秒の秒読み
・千日手は先後入れ替え(持ち時間はそのまま)
・持将棋は27点方法で同点の場合は後手勝ちとする
【優勝者予想クイズ】
お名前・ご住所・電話番号・優勝者を明記してこちらまでご応募下さい。
見事、的中された方の中から抽選で5名の方に、記念品をプレゼント致します。
みなさま奮ってご応募下さい。
☆投票期間は2月17日(日)10時までです。
◆関係情報
・GSP(ガールズ将棋プロジェクト)についてはこちら
・GSP関連の各大会などはこちら
【寄付金募集のお知らせ】
GSP(ガールズ将棋プロジェクト) ならびにLPSAスタイルでは同プロジェクトで行う下記の活動についての寄附金を募集致します。
・GSP(ガールズ将棋プロジェクト) ならびにLPSAスタイルについてはこちら
・寄付金についてはこちら
【スポンサー募集】
毎月開催する1dayトーナメントはスポンサーを募集しております。
日本女子プロ将棋協会の女流棋士を応援してくださる方、ネットに広告を掲載したい企業・法人の方、ご協賛をお願いいたします。
お問い合わせは事務局まで
(tel 03-3457-7631 e-mail info@joshi-shogi.com)