主催・倉敷市・倉敷市文化振興財団・山陽新聞社
◆第17期倉敷藤花 里見香奈(第16期より保持)
本戦(3~9月)、三番勝負(10・11月)
<持ち時間>各2時間(チェスクロック使用)
【3番勝負】 中継ページ
・第1局 10/21(木) 東京・将棋会館
・第2局 11/2(火) 倉敷市芸文館
・第3局 11/3(祝) 〃
【トーナメント表】
・3/10 藤森奈津子三段●-○渡辺弥生2級
・3/17 大庭美樹初段●-○山田久美三段
・3/25 山下カズ子五段●-○石高澄恵二段
・3/26 中倉彰子初段○-●長沢千和子四段
・3/31 松尾香織初段○-●古河彩子二段
・4/01 中倉宏美二段○-●北尾まどか初段
・4/05 蛸島彰子五段●-○井道千尋初段
・4/08 島井咲緒里初段●-○高群佐知子三段
・4/09 船戸陽子二段○-●関根紀代子五段
・4/12 鹿野圭生初段○-●植村真理三段
・4/14 中倉彰子初段●-○上田初美二段
・5/06 中倉宏美二段●-○清水市代女流二冠
・5/07 中井広恵六段○-●石高澄恵二段
・5/07 石橋幸緒四段○-●渡辺弥生2級
・5/14 鹿野圭生初段●-○岩根 忍二段
・5/18 船戸陽子二段●-○本田小百合二段
・6/03 中井広恵六段○-●藤田 綾初段
・6/07 松尾香織初段●-○甲斐智美女王
・6/23 石橋幸緒四段●-○矢内理絵子四段
・7/29 中井広恵六段○-●本田小百合二段
・9/02 中井広恵六段●-○岩根 忍二段
投稿者: lpsa
10/23(土) 第4回女子アマ団体戦
(石橋代表理事あいさつ)
(会場は竹橋のマイナビルーム)
(手の甲に描いてあるのは・・・)
(対局時計を押し忘れないように、時計の絵!)
(まず駒を並べて)
(大将が振り駒)
(一礼して、対局開始)
(ベストドレッサー賞の皆さん)
(パールファクトリー様より、ネックレスが贈られました)
(山青貿易株式会社様からご提供のクッションカバー)
(株式会社サンギ様からご提供の参加記念品・アパガードお試しセット。他にも入賞賞品もご提供いただきました)
(ジュポン化粧品様からご提供の商品)
(Aクラス優勝 ”ちょっと油断しちゃった”平均体重0.042トンチーム)
(Aクラス準優勝 平常心チーム)
(B1クラス優勝 フェアリープリンセスチーム)
(B2クラス優勝 かきぴー・わさびチーム)
(大会参加者にはチームごとに記念撮影をして各選手にプレゼント)
(みんなで名前やメッセージを寄せ書き!)
◇エントリー選手・大会結果
女性5人でチームを編成する団体戦形式の将棋大会です。教室・サロン、将棋部など棋友とチームを組んでご参加下さい(こちらでチームを編成しますので、個人での参加希望も受付ます)。
団体戦独特の雰囲気で和やかに将棋を楽しみましょう!
◆日時 2010年10月23日(土) 10:00~受付/10:30~開会
◆会場 マイナビルームA (東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル9階)
◆アクセス 東京メトロ 東西線「竹橋駅」より直結
◆参加資格 女性のみ5人で1チーム編成
◆競技方法
・A(有段者・上級者チーム)、B1(中級者チーム)、B2(初級者チーム)の3クラス制
・4対局制
・Aクラスは対局時計使用(持ち時間各20分・秒読み30秒)
(進行によってはBクラスでも対局時計使用の場合あり)
・B1クラス以下で昨年優勝しているチームが同じメンバーで同じクラスに参加することは出来ません
◆参加費 一般:1,800円/中学生以下:1,400円 ☆参加賞付
1人分の参加費です。
例:一般3名、中学生1名・小学生1名のチームの場合は1,800×3+1,400×2=8,200円
・参加費は当日、受付にて領収します
・昼食は選手各自でB1や1Fのレストラン、コンビニなどをご利用下さい(ゴミは各自でお持ち帰り下さい)
◆申込方法
こちらの申込用紙に必要事項を明記して、封書・FAX・Eメール(event@joshi-shogi.com)にて、下記までお申込み下さい。
・事務所移転の為、申込は以下のようになります。ご了承ください。
【注】9月27日~10月3日はハガキ・FAXでの受付はできません(メールは受け付けます)
(1)9月26日(日)まで 〒114-0015 東京都北区中里2-6-9-102 FAX:03-6413-0934
(2)10月4日(月)以降 〒108-0023 東京都港区芝浦3-15-6-2F FAX:03-3457-7632
・補欠選手1名まで登録可能です
・個人で参加希望の方も事務局で混合チームを編成します。
(ご希望の方は個人参加希望と明記してお申し込み下さい)
【注】 登録選手の変更は当日の「メンバー表」記入までは可能です。
◆賞 1~3位チームに賞状・メダル・副賞、ほか「ベストドレッサー賞」(パールファクトリー提供)もあります
◆主催 日本女子プロ将棋協会(LPSA)
◆後援 東京アマチュア将棋連盟
◆協賛 株式会社サンギ 山青貿易株式会社 ジュポン化粧品 パールファクトリー 富士通株式会社
◆協力 株式会社毎日コミュニケーションズ
☆過去の女子アマ団体戦の要項・模様はこちら
10/11(祝)LPSAオフィシャルファンクラブ「Minerva」イベント・写真レポート
(ファンクラブイベント開催中)
(指導対局)
(山下カズ子五段)
(中倉彰子初段)
(女性の会員の方も多く参加)
(ファンクラブカップ準決勝、中倉宏美二段-石橋幸緒天河)
(中倉二段)
(石橋天河)
(ファンクラブカップ準決勝、中井広恵六段-渡部愛TJP)
(中井六段)
(渡部TJP)
(午後、女流棋士一同が壇上に勢揃い)
(ファンクラブ担当の船戸陽子二段)
(女流棋士ひとりひとりからプレゼントあり)
(10月11日、この日が誕生日の神田真由美二段)
(大庭姉妹によるトランプ将棋)
(ひきの強さは姉の勝利)
(ファンクラブカップ決勝戦開始前、壇上で両対局者があいさつ)
(石橋天河)
(中井六段)
(中井六段を破って優勝の石橋天河)
(公式戦19連勝の新記録を達成した中井六段に、協会からメダルが贈られた)
【告知】いつもLPSA、女流棋士を応援いただきまして、誠にありがとうございます。オフィシャルファンクラブ「Minerva」では恒例のファンクラブイベントを10月11日(月・祝)に開催します。
今回は「第39回1dayトーナメント・ファンクラブカップ」も同時に実施します。会員の皆様には案内をお送りしておりますが、このイベントを機に入会したいという方も大歓迎です。女流棋士の素が見れて、交流をメインにしたプログラムばかりですので、ぜひ遊びに来て下さい!
☆申込締切を今月末まで延長しました(’10.9.22)
◆日時 2010年10月11日(月・祝) 10時開場/10時30分開会
・午前の部:指導対局(要事前申込)、1dayトーナメントFCカップ準決勝公開対局(解説はなし)
12時30分開場/13時開会
・午後の部:指導対局(要事前申込)、席上アトラクション、1dayトーナメント・FCカップ決勝、
お楽しみブースコーナー、芝浦サロン紹介など
◆場所 「新宿文化センター」小ホール(東京都新宿区新宿6-14-1) ☆ホームページはこちら
◆アクセス JR・京王線・小田急線「新宿」駅東口 徒歩15分
「西武新宿駅」 徒歩14分/副都心線「新宿三丁目」徒歩6分
「東新宿駅」徒歩7分/丸の内線「新宿三丁目」徒歩11分
都営バス「日清食品前」バス亭下車
◆出演 LPSA所属女流棋士・ツアー女子プロ全員
◆参加資格 Minerva会員であること
-現在未入会でも開催日まで入会してくだされば大丈夫です
◆参加費 3,000円(指導対局希望の方は+2,000円 要事前申込)
◆主な内容
・指導対局
午前中に30名、午後8名対象に行います。お申し込みの際に「指導対局」希望と忘れずに記載して
下さい
・1dayトーナメント・ファンクラブカップ準決勝・決勝
準決勝は午前中のフリーブースで、決勝戦は午後の席上で女流棋士の激闘をライブでご堪能下さ
い
-ファンクラブカップ
・トランプ将棋
トランプを引いて指し手を進めるゲーム要素の入った将棋です。
その他、懸賞詰将棋コーナーなどの常設ブースなどございます。どのブース、コーナーにも女流棋士
がおりますので、交流を楽しんで下さい。
◆申込方法
郵便局備え付けの振替用紙に、(振替番号 00140-6-649967/加入者名 ミネルヴァ事務局)
と記入し、「ファンクラブイベント参加希望」(指導対局希望の場合、ファンクラブカップ協賛の場合
はその旨も記載)と明記して、窓口よりお申し込み下さい。
-指導対局料は2,000円、ファンクラブカップ協賛は1口:10,000円からとなっております。
★今年2月のイベントの模様はこちら
ファンクラブカップ棋譜
【決勝】10月11日(祝)15:00~
石橋幸緒天河-中井広恵六段 盤1 盤2 盤3 棋譜
【準決勝】10月11日(祝)11:00~
石橋幸緒天河-中倉宏美二段 盤1 盤2 盤3 棋譜
中井広恵六段-渡部 愛TJP 盤1 盤2 盤3 棋譜
【トーナメント表】
【Bブロック】9月16日(木)
1回戦 大庭美樹初段-松尾香織初段 盤面 棋譜
2回戦 中倉彰子初段-松尾香織初段 盤面 棋譜
3回戦 中倉宏美二段-松尾香織初段 盤面 棋譜
4回戦 船戸陽子二段-中倉宏美二段 盤面 棋譜
5回戦 中井広恵六段-中倉宏美二段 盤面 棋譜
【Aブロック】9月5日(日)
1回戦 山下カズ子五段-鹿野圭生初段 盤面 棋譜
2回戦 山下カズ子五段-渡部 愛TJP 盤面 棋譜
3回戦 蛸島 彰子五段-渡部 愛TJP 盤面 棋譜
4回戦 島井咲緒里初段-渡部 愛TJP 盤面 棋譜
5回戦 石橋 幸緒天河-渡部 愛TJP 盤面 棋譜
★将棋ランド内「Minerva」コミュニティ登録者の方は、A・Bブロックの棋譜はリアルタイムでご覧いただけました。
※持ち時間は各15分で、切れたら1手30秒以内(準決勝、決勝は40秒以内)。
※盤1~3までは同じ内容です。
※盤面横のTwitterガジェットに投稿を反映させるには、
ハッシュタグ#lpsaをご利用ください。
※LPSA棋戦をKifu for iPhoneでご覧いただきたい方は、
[設定]→[棋譜リストURL]
で以下のURLをコピー&ペーストしてください。
http://www.joshi-shogi.com/kifu/lpsa_kifu_list.txt
優勝は石橋天河!
ファンクラブカップ決勝
ファンクラブカップ準決勝
第39回1dayトーナメント・ファンクラブカップ予選
第39回1DAYトーナメントは「ファンクラブカップ」と称して、現役女流棋士11名と渡部愛ツアー女子プロの合計12名で行います。
対局は将棋ポータルサイト「将棋ランド」のオンライン対局ページを使用して9月中にパラマス方式のトーナメント戦を行い、各ブロックの「最終勝ち抜き者」と「最多勝ち抜き者」の合計4名が10/11(祝)のファンクラブイベント会場にて準決勝以降の対局を行います。
★将棋ランド
【トーナメント表】
・対局観戦・棋譜は「将棋ランド」内「Minerva」コミュニティ登録者の方はご覧になれます。
◆Aブロック 9月5日(日)
・14:00~ 1回戦:山下カズ子五段-鹿野圭生初段
・15:30~ 2回戦:渡部愛ツアー女子プロ-1回戦の勝者
・17:00~ 3回戦:蛸島彰子五段-2回戦の勝者
・18:30~ 4回戦:島井咲緒里初段-3回戦の勝者
・20:00~ 5回戦:石橋幸緒四段-4回戦の勝者
(対局開始時間は進行により遅くなる場合があります。予めご了承ください)
◆Bブロック 9月16日(木)
・13:00~ 1回戦:大庭美樹初段-松尾香織初段
・14:30~ 2回戦:中倉彰子初段-1回戦の勝者
・16:00~ 3回戦:中倉宏美二段-2回戦の勝者
・17:30~ 4回戦:船戸陽子二段-3回戦の勝者
・19:00~ 5回戦:中井広恵六段-4回戦の勝者
(対局開始時間は進行により遅くなる場合があります。予めご了承ください)
☆ファンクラブカップでは1口協賛を募集しております。
【協賛特典は】
・決勝進出者2名と記念撮影
当日お越しになられた方対象ですが、お越しになられない方には両対局者の対局写真を郵送
します。
・決勝戦の優先席確保
決勝戦は大盤解説を交えて行いますが、お席を前から優先的にご用意致します。白熱の決勝
戦を間近でご覧になれます。
【協賛お申込方法は】
・1口:10,000円(おひとり様何口でも構いません)
・郵便局に備付の振替用紙に(振替番号 00140‐6‐649967/加入者名 ミネルヴァ事務局)
と欄内に記載し、通信欄にファンクラブ会員番号とファンクラブカップ協賛○口分と明記して下
さい。
・現金書留でご入金の場合は、封筒内に氏名・会員番号・電話番号・ファンクラブカップ協賛○口
分と必要事項を明記した書面を同封して下さい。
(送り先) 〒114‐0015 東京都北区中里2‐6‐9‐102 日本女子プロ将棋協会
「ファンクラブカップ」協賛係 TEL:03‐3915‐0931
★前回のファンクラブの模様(’09年5月)はこちら
日レスインビテーションカップ・第4回女流棋士トーナメント 中井六段が3度目のV
LPSA公認棋戦「日レスインビテーションカップ・女流棋士トーナメント」。
今回は12名のLPSA所属女流棋士と1名のツアー女子プロ。そして主催者特別推薦選手として元・女流棋士の林葉直子さんも出場。そして昨年準優勝の成田弥穂さん、新藤仁奈女流アマ名人、鈴木悠子さん(キリンビバレッジカップ・ガールズクラス優勝)の3名のアチュア選手を加えた合計17名によって優勝賞金100万円を争われます。
対局の模様は過去3回同様、全局ネット中継を行います。
◆主催 日本女子プロ将棋協会 日本レストランシステム株式会社
◆協賛 株式会社トーエル キリンビール株式会社 中沢乳業株式会社
◆中継サイト・過去3回のアーカイブスはこちら
◆トーナメント表
◆対局規定(抜粋)
・1回戦から準決勝までは持時間各40分(チェスクロック使用)、使い切ると1手60秒未満の秒読み
・千日手・持将棋は先後入替て、同日中に指し直し
◆対局日程
・1回戦
6/13(日)
10:00~ 藤森奈津子四段●-○鈴木悠子アマ/鹿野圭生初段●-○新藤仁奈女流アマ名人
14:00~ 中倉宏美二段●-○鈴木悠子アマ/大庭美樹初段●-○新藤仁奈女流アマ名人
渡部愛ツアー女子プロ○-●成田弥穂アマ
・6/23(水)
10:00~ 船戸陽子二段○-●松尾香織初段
14:00~ 山下カズ子五段○-●島井咲緒里初段
・7/20(火)
10:00~ 中井広恵六段○-●蛸島彰子五段
・8/8(日) 京王プラザホテル東京(東京都新宿区) ※公開対局・大盤解説会実施予定
〔準々決勝〕
石橋幸緒四段○-●鈴木悠子アマ
山下カズ子五段●-○新藤仁奈女流アマ名人
中井広恵六段○-●渡部愛ツアー女子プロ
船戸陽子二段●-○中倉彰子初段
〔準決勝〕
石橋幸緒四段○-●中倉彰子初段
中井広恵六段○-●新藤仁奈女流アマ名人
〔決勝〕
中井広恵六段○-●石橋幸緒四段
◆取材について
・林葉さんの今回の出場は共催の日本レストランシステム様の特別招待選手としての出場であり、今後の女流棋士復帰や、LPSAの他の公認棋戦(NTTル・パルク杯天河戦)や準公認棋戦(1DAYトーナメント)への出場の予定は現在のところはありません。
・1回戦の中倉彰-林葉戦は7月に行う予定です。日程が決まりましたら、改めてリリースやウエブサイト上に告知致します。対局についての取材は決定以降に承ります。
・林葉さん個人への取材は当協会では対応できませんので、予めご了承下さい。
第4回棋譜
【決勝】9/25(土)13:00~
石橋幸緒天河-中井広恵六段 盤1 盤2 盤3 棋譜
★動画ライブ中継(別ウィンドウ)
(決勝戦の対局で出された、モーツアルトのモンブランロールケーキ)
【1回戦】 6/13 10:00~
藤森奈津子四段-鈴木 悠子アマ 盤1 盤2 盤3 棋譜
鹿野 圭生初段-新藤 仁奈アマ 盤1 盤2 盤3 棋譜
【2回戦】
[6/13 14:00~]
中倉 宏美二段-鈴木 悠子アマ 盤1 盤2 盤3 棋譜
大庭 美樹初段-新藤 仁奈アマ 盤1 盤2 盤3 棋譜
渡部 愛 TJP -成田 弥穂アマ 盤1 盤2 盤3 棋譜
[6/23(水)10:00~]
船戸 陽子二段-松尾 香織初段 盤1 盤2 盤3 棋譜
[6/23(水)14:00~]
山下カズ子五段-島井咲緒里初段 盤1 盤2 盤3 棋譜
[7/20(火)10:00~]
中井 広恵六段-蛸島 彰子五段 盤1 盤2 盤3 棋譜
[7/28(水)13:00~]
中倉 彰子初段-林葉 直子さん 盤1 盤2 盤3 棋譜
【準々決勝】 8/8(日)10:45~
石橋 幸緒天河-鈴木 悠子アマ 盤1 盤2 盤3 棋譜
中井 広恵六段-渡部 愛TJP 盤1 盤2 盤3 棋譜
山下カズ子五段-新藤 仁奈アマ 盤1 盤2 盤3 棋譜
船戸 陽子二段-中倉 彰子初段 盤1 盤2 盤3 棋譜
【準決勝】 8/8(日)14:00~
石橋 幸緒天河-中倉 彰子初段 盤1 盤2 盤3 棋譜
中井 広恵六段-新藤 仁奈アマ 盤1 盤2 盤3 棋譜
※盤1~3は同じ内容です。
※盤面横のTwitterガジェットに投稿を反映させるには、
ハッシュタグ#lpsaをご利用ください。
※LPSA棋戦をKifu for iPhoneでご覧いただきたい方は、
[設定]→[棋譜リストURL]
で以下のURLをコピー&ペーストしてください。
http://www.joshi-shogi.com/kifu/lpsa_kifu_list.txt
(洋麺屋五右衛門のパスタ)