日本女子プロ将棋協会

NIS×TefuCUP棋譜


有限会社テラスデザイン研究所開発の棋譜再現ソフト「Tefu(手譜)」を使用します。

ご覧いただくにはAdobe Shockwave Playerが必要です。

【1回戦】10:45~
蛸島 彰子五段-大庭 美樹初段 盤面
松尾 香織初段-島井咲緒里初段 盤面
石橋 幸緒天河-船戸 陽子二段 盤面
中倉 宏美二段-渡部 愛 TJP 盤面
【準決勝第1局】13:00~
大庭 美樹初段-松尾 香織初段 盤面
【準決勝第2局】14:15~
石橋 幸緒天河-中倉 宏美二段 盤面
【決勝】15:45~
石橋 幸緒天河-松尾 香織初段 盤面
Twitter&動画
※盤1~3までは同じ内容です。
※持ち時間は各15分で、切れたら1手30秒以内。
★「Kifu for Flash」による棋譜再現はこちら。

Continue reading “NIS×TefuCUP棋譜”

第21期女流王位戦5番勝負

主催・新聞三社連合(北海道新聞社中日新聞社西日本新聞社神戸新聞社東京新聞(中日新聞東京本社)徳島新聞社)、日本将棋連盟、日本女子プロ将棋協会(LPSA)
第20期女流王位 清水市代

第21期5番勝負(持ち時間各4時間)
jo_21_match.gif
・第1局 5/13(木) 北海道札幌市「京王プラザホテル札幌」
・第2局 5/20(木) 兵庫県姫路市「イーグレひめじ」
・第3局 6/02(水) 福岡県飯塚市「旧伊藤伝右衛門邸」
・第4局 6/17(木) 徳島県徳島市「ホテルクレメント」
・5番勝負第4局(’10.6.17)
100617_jo5_4.jpg
対局開始の様子
100617_jo5_2.jpg
終局直後の様子
100617_jo5_1.jpg
女王と合わせて2冠となった甲斐新女流王位。2冠同時保持は史上7人目
(他に蛸島・中井・林葉・清水・矢内・里見)
100617_jo5_3.jpg
徳島での不敗神話も続かず。女流王位を失った清水女流王将
第21期リーグ(持ち時間各3時間)
jo_21_league.gif
・4/6(火) 挑戦者決定戦:石橋幸緒四段(紅組優勝者)●-○甲斐智美二段(白組優勝者)
挑戦者決定戦
100406_jo1.jpg
リベンジの舞台へ!気合の入る石橋幸緒四段
100406_jo2.jpg
マイナビ女子オープンに次いでのタイトル挑戦権を狙う甲斐智美二段
100406_jo3.jpg
振り駒の瞬間。先手は甲斐二段となった
100406_jo4.jpg
一礼して対局開始。決戦の火ぶたが切って落とされた
・白組プレーオフ:1回戦 甲斐智美二段○-●岩根忍二段/決勝 上田初美二段●-○甲斐智美二段
リーグ最終戦
100315_joui5.jpg
(最終局の部屋割り。この日は女流王位戦の対局のみが行われている 10.3.15)
100315_joui1.jpg
(特別対局室 手前が矢内女王-中井六段。石橋四段が敗れると、この勝者とリーグプレーオフとなる。奥が甲斐二段-岩根二段。こちらは甲斐二段が勝てば単独優勝。敗れると岩根二段と上田二段:早水二段に勝った場合、との2者もしくは3者プレーオフになる 10.3.15)
100315_joui2.jpg
(高雄の間 手前が船戸二段-中村真二段、船戸二段としては勝ってリーグを終えたいところ。奥は石橋四段-村田初段、石橋四段は勝ってスンナリ優勝を決めたい 10.3.15)
100315_joui3.jpg
(棋峰の間 貞升1級-熊倉初段、ともにリーグ陥落が決まっているが、最終戦は勝利で締めくくりたい 10.3.15)
100315_joui4.jpg
(雲鶴の間 上田二段-早水二段、上田二段は勝つとプレーオフの可能性があり、早水二段は残留の可能性がある。ともに他力ながらまずは自身が勝たなければならない 10.3.15)
12/17(木) 紅組 中井広恵六段●-○石橋幸緒四段
12/17(木) 白組 船戸陽子二段●-○岩根 忍二段
01/06(水) 紅組 石橋幸緒四段○-●貞升 南1級
01/07(木) 白組 船戸陽子二段●-○上田初美二段
01/14(木) 白組 船戸陽子二段●-○甲斐智美二段
01/18(月) 紅組 中井広恵六段○-●貞升 南1級
01/25(月) 紅組 中井広恵六段○-●熊倉紫野初段
01/25(月) 紅組 石橋幸緒四段○-●矢内理絵子女王
02/03(水) 紅組 石橋幸緒四段○-●熊倉紫野初段
02/05(金) 紅組 中井広恵六段○-●村田智穂初段
02/09(火) 白組 船戸陽子二段●-○早水千紗二段
03/15(月)  〔紅白最終局〕
        中井広恵六段○-●矢内理絵子女王、石橋幸緒四段○-●村田智穂初段
        船戸陽子二段●-○中村真梨花二段
091217_jo.jpg
(’09.12.17 紅組リーグ開幕戦 石橋四段-中井六段は女流王位経験者同士の対戦)
第21期予選(持ち時間各2時間)
9/08(火) 藤森奈津子三段●-○藤田麻衣子1級
9/09(水) 大庭美樹初段●-○山口恵梨子1級/中倉彰子初段○-●渡辺弥生2級
9/14(月) 蛸島彰子五段●-○竹部さゆり三段
9/15(火) 鹿野圭生初段○-●森安多恵子三段
9/16(水) 山下カズ子五段●-○本田小百合二段
9/17(木) 船戸陽子二段○-●北尾まどか初段
9/18(金) 松尾香織初段●-○里見香奈倉敷藤花/島井咲緒里初段●-○斎田晴子四段
10/14(水) 中倉彰子初段●-○千葉涼子三段
10/20(火) 船戸陽子二段○-●中倉宏美二段
10/27(火) 鹿野圭生初段●-○村田智穂初段
11/10(火) 藤田麻衣子1級●-○山口恵梨子1級
11/12(木) 船戸陽子二段○-●山口恵梨子1級
jo_21_yosen.gif
091112_jo.jpg
(’09.11.12 予選4組決勝・山口恵梨子1級-船戸陽子二段)

Continue reading “第21期女流王位戦5番勝負”

6/20(日) 第36回1dayトーナメント・NIS×TefuCUP

2010年6月の1dayトーナメントは「NIS×TefuCUP」と称して行います。
今回は島井咲緒里初段がプロデュース。舞台をカフェにして、フリードリンクにフィンガーフードでカジュアルに楽しめるオシャレな公開型1dayトーナメントです。

floor_1.jpg
特別ゲストにさかもと未明さんをお招きしてのトークコーナーや、女性初心者対象の将棋レクチャーも実施。もちろん、大盤解説・指導対局も行います。終了後には女流棋士との懇親会も行います。当日は女流棋士&お客様の「ベストドレッサー賞」もありますので、カジュアルスタイルでオシャレに決めてご来場下さい。特に女性ファンの方、大歓迎です!

協賛 日本情報システム株式会社 有限会社テラスデザイン 
協力 インストメディア社
日時 2010年6月20日(日) 10:00~開場/10:30~開会
場所 アーキテクトカフェ汐留(東京都港区東新橋2-14-1 コモディオ汐留)

東京都港区東新橋2-14-1

アクセス 新交通ゆりかもめ「汐留」駅徒歩3分 JR/東京メトロ銀座線「新橋」駅徒歩5分
ホームページはこちら
出場棋士

蛸島彰子五段  石橋幸緒四段  船戸陽子二段  中倉宏美二段

大庭美樹初段  島井咲緒里初段  松尾香織初段  渡部愛ツアー女子プロ
トーナメント表
36th_1day.gif
スケジュール
 10:00 開場 ・勝敗予想totoカルチョを行います
 10:30 開会式 ・出場選手コメント 
 10:45 トーナメント1回戦 大盤解説:中井広恵六段


 11:00 ビギナーズガイド(女性初心者対象) 講師:佐藤天彦五段(日本将棋連盟)
a_sato.jpg
 12:00 ランチタイム
      -パスタランチ(パン・サラダセット:1,000円 要事前申込)がございます 
 13:00 準決勝(1)/指導対局(1) 定員7名(当日申込)
 14:15 準決勝(2)
 14:30 指導対局(2) 定員7名(当日申込)
 15:30 Tea&Talk Time 特別ゲスト:さかもと未明 オフィシャルブログ
 15:45 決勝戦
 17:00 表彰式・閉会式・勝敗予想toto&ベストドレッサー賞発表! 
 -ベストドレッサー賞には皆様が選ぶ「女流棋士部門」と女流棋士が選ぶ「お客様部門」がございます。
 18:00~19:30 懇親会
      -出演・出場女流棋士とのカジュアルパーティーです。お楽しみイベントです。フリードリンク・軽食付きで4,000円(事前申込制・定員30名)です。
参加費(フリードリンク・軽食・イベントガイド付き)
 一般:3,000円/ファンクラブ会員・学生:2,500円/女性:2,000円
 フリードリンク内容:コーヒー(ホット・アイス)、ティー(ホット・アイス)、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、コーラ、ジンジャーエール、ウーロン茶
 〔オプション〕
  ・指導対局 2,000円(定員14名、当日申込・希望者多数の場合、抽選)
  ・パスタランチ 1,000円(パスタ・パン・サラダセット)
  ・懇親会 4,000円(定員30名、軽食・フリードリンク:一部アルコール込み) 
申込方法
往復ハガキ・FAX・メールに下記必要事項を記入してお送り下さい。
住所・氏名(フリガナ)・電話番号・性別・生年月日(ファンクラブ・学生・女性の方はその旨も)を明記し「cafe1day」係まで
 -参加費は当日領収します
 -パスタランチ、懇親会参加希望の方はその旨も記載して下さい
 -イベントの定員は60名です。定員に成り次第受付は終了させていただきます。
スポンサー募集
 毎月開催する1dayトーナメントはスポンサーを募集しております。
 日本女子プロ将棋協会の女流棋士を応援してくださる方、ネットに広告を掲載したい企業・法人の方、ご協賛をお願いいたします。
 お問い合わせは事務局まで
 (tel 03-3915-0931 e-mail info@joshi-shogi.com