投稿者: lpsa
蛸島 彰子 (たこじま あきこ)
寺下 紀子 ( てらした のりこ )
中倉 宏美 ( なかくら ひろみ )
船戸 陽子 ( ふなと ようこ )
藤森 奈津子 ( ふじもり なつこ )
山下 カズ子 ( やました かずこ )
棋歴(大庭美樹)
生年月日 1971年1月12日
出身 静岡県
師匠 佐瀬勇次名誉九段
昇段履歴
1990年4月 女流2級
1996年4月 女流1級
2005年6月 女流初段
2020年3月 公式戦引退、LPSAプロ登録
2024年9月 女流二段
棋歴
(アマチュア)
1980年 すくすく王将杯南関東地区代表(団体戦)
1987年 第1回女流アマ王将戦 優勝
(公式戦)
2002年 第16回レディースオープントーナメント ベスト4
2016年 第2回 女子将棋YAMADAチャレンジ杯 ベスト4
長く囲碁将棋チャンネルの銀河戦等で記録係を務めた。
現在は、公式戦の記録係や女性教室講師などを務めている。
棋歴(礒谷真帆)
生年月日 2002年3月22日
出身 千葉県
師匠 所司和晴七段
昇段履歴
2018年11月1日 女流2級
2018年11月20日 女流初段
棋歴
(公式戦)
第12期マイナビ女子オープン ベスト4
(LPSA)
LPSA1dayトーナメント 優勝2回
(アマチュア)
2014年 第6回中学生女子名人戦 優勝
第7回女子アマ王位戦 優勝
2016年 第48回女流アマ名人戦 優勝
2017年 第53回全国高等学校将棋選手権大会 女子団体戦 優勝
2018年 第22回全国高等学校将棋女子選抜大会 優勝
小学生時代からLPSA主催をはじめ数々の大会で活躍。
2017年からはLPSAの育成プロジェクト「GSPチャレンジ」(女子勉強会)にも参加し力をつけた。
女流公式戦本戦ベスト8進出により申請資格を獲得し女流棋士となる。この規定でのプロ入りは史上初。
タイトル戦で活躍できるような女流棋士、様々な戦型を指しこなせるオールラウンダーを目指す。
大庭美夏女流初段は母、大庭美樹女流初段は叔母。
棋歴(大庭美夏)
生年月日 1969年8月1日
出身 静岡県
師匠 佐瀬勇次名誉九段
昇段履歴
1998年4月 女流2級
2006年12月 引退
2007年4月 女流1級
2016年4月 女流初段
棋歴
(アマチュア)
1980年 第1回すくすく王将杯南関東地区代表(団体戦)
女流育成会時代から、NHK将棋講座やBSタイトル戦中継、囲碁将棋チャンネル聞き手等多数出演。
現在LPSAでは普及部長として、次世代育成プロジェクト「GSPチャレンジ」や
大会運営に携わり、地元では初心者向け子ども将棋教室の講師を務める。
大庭美樹初段は妹。礒谷真帆初段は長女。