日本女子プロ将棋協会

第49期岡田美術館杯女流名人戦

主催 公益社団法人日本将棋連盟 報知新聞社
特別協賛・株式会社ユニバーサルエンターテインメント
岡田美術館

第48期女流名人 伊藤沙恵
・予選、リーグ戦、五番勝負
・A級優勝者が女流名人と五番勝負を戦います。
・持時間 五番勝負 各3時間、リーグ戦・予選 各2時間

五番勝負

第1局 1/15(日) 岡田美術館(神奈川県足柄郡箱根町)
第2局 1/22(日) 出雲文化伝承館(島根県出雲市)
第3局 2/5 (日) 関根名人記念館(千葉県野田市)
第4局 2/24(金) 東京・将棋会館(東京都渋谷区)
第5局 3/10(金) 東京・将棋会館(東京都渋谷区)

女流名人リーグ

予選

〔対局予定・結果〕
・12/17(金) 船戸陽子三段○‐●室谷由紀三段
・12/22(水) 田中沙紀2級●‐○千葉涼子四段
・12/23(木) 堀彩乃1級●‐○山田久美四段
・12/24(金) 中倉宏美二段●‐○塚田恵梨花初段
・12/27(月) 上川香織二段●‐○矢内理絵子五段
・12/28(火) 島井咲緒里二段○‐●加藤結李愛初段
・12/28(火) 礒谷真帆初段●‐○清水市代七段
・1/17 (月) 島井咲緒里二段●‐○小髙佐季子初段
・1/18 (火) 船戸陽子三段○‐●長沢千和子四段
・1/21 (金) 渡部愛三段○‐●清水市代七段
・2/11 (金) 船戸陽子三段●‐○千葉涼子四段
・2/15 (火) 渡部愛三段●‐○野原未蘭初段

令和4年度 定時総会終了のご報告

平素より、日本女子プロ将棋協会の活動に多大なるご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
2023年2月22日16時より、当協会の令和4年度定時総会を滞りなく執り行いましたのでご報告申し上げます。
なお、今回は役員の改選はございません。
今後とも所属女流棋士・役員・スタッフ一同、女流棋界の健全な発展と女性への将棋普及により一層努めてまいりますので、変わらぬご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。

「LPSA麹町将棋サロン in DIS」2023年1~2月担当女流棋士

女流棋士の丁寧で優しい将棋レッスンが受けられると好評の「LPSA麹町将棋サロン in DIS」、いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。

時間は(1)15:00~17:00 (2)18:30~20:30の2部制で行います。
ダイヤモンド囲碁サロンは地下鉄麹町駅から直結、人気棋士やインストラクターの指導が受けられる高級囲碁サロンです。
ご希望の指導枠が満席になってしまう前に、お早めにご予約ください!

また当日はマスクの着用、入場時にアルコール消毒をお願い致します。
3密を防ぐためにダイヤモンド囲碁サロン内個室での開催ではなく、広いお部屋での4面指しとなります。

「LPSA麹町将棋サロン in DIS」
○時間
(1)15:00~17:00 (2)18:30~20:30 2部制
○内容 2時間制 ☆時間内は追加料金なしで2局目の指導OK
○料金
一般 5,500円 Minerva会員 4,500円(会員証をご提示ください) 女性 3,500円
○ご予約 フォームで下記4点をお伝えください。
(1)氏名 (2)緊急連絡先 (3)参加希望日 (4)希望時間帯
 申込フォーム
☆完全予約制、各回定員(4名)に達し次第締め切ります。
☆キャンセルされる方は必ずメールでご連絡くださいますようお願い致します。
新型コロナウィルスへの感染が疑われる場合は、キャンセル料は発生いたしません。詳細は下記をご確認ください。
必ずご確認ください【キャンセルポリシーはこちら】

キャンセル料は次回サロン時か、お振込でのお支払いになります。

【担当女流棋士】
1/12(木)(1)中倉彰子二段 満席  (2)上川香織二段 満席
1/19(木)(1)中倉宏美二段 満席  (2)渡部 愛三段 満席
1/26(木)(1)田中沙紀1級 満席  (2)島井咲緒里二段 満席
2/2 (木)(1)中倉彰子二段 満席  (2)中倉宏美二段
2/9 (木)(1)礒谷真帆初段 満席  (2)大庭美夏初段
2/16(木)(1)上川香織二段     (2)田中沙紀1級

<お問い合わせ>
日本女子プロ将棋協会(LPSA)事務局
問合せフォーム:https://www.secure-cloud.jp/sf/1542775332XalxvDey

☆LPSAファンクラブ「Minerva」会員の方は、指導料金が割引になるほか、
メールマガジンにていち早く担当女流棋士をお知らせする先行予約期間があります。
ぜひ「Minerva」にご入会ください。
http://lpsa-os.com/SHOP/f001.html
http://joshi-shogi.com/8455/

2/12(日)第79回1dayトーナメント「Minervaカップ」

来年のイベントは1dayトーナメントMinervaカップからスタートとなります!
事前に行われる予選を勝ち抜いた4名の女流棋士の真剣勝負をご覧いただけます。
出場、出演、解説、スタッフ、すべてLPSA女流棋士が担当いたします。
今年は懇親会も予定しております。日頃からLPSAを応援してくださる皆様とお会いできることを楽しみにしております。

日時:2023年2月12日(日)13:00~18:30
会場:神戸大学東京六甲クラブ(東京都千代田区丸の内3-1-1)
 帝劇(帝国劇場)ビル 地下2階
アクセス:地下鉄日比谷駅・有楽町駅B3出口すぐJR有楽町駅中央西口徒歩5分
 https://www.rokko-club.jp/access/index.html
Minervaカップ出場女流棋士
 渡部愛三段 船戸陽子三段 中倉宏美二段 島井咲緒里二段 上川香織二段 礒谷真帆初段 堀彩乃1級 田中沙紀1級
出演女流棋士:渡部愛三段 島井咲緒里二段 上川香織二段 田中沙紀1級
トーナメント表

【本選】〔2023.2.12〕
〔準決勝〕
島井咲緒里二段-田中沙紀1級 盤面 棋譜
渡部 愛三段-上川香織二段  盤面 棋譜

〔決勝〕
渡部 愛三段-田中沙紀1級  盤面 棋譜

【予選 特選棋譜】〔2023.1.6〕
中倉宏美二段-上川香織二段  盤面 棋譜
島井咲緒里二段-船戸陽子三段 盤面 棋譜
田中沙紀1級ー船戸陽子三段  盤面 棋譜
礒谷真帆初段-渡部 愛三段  盤面 棋譜
堀彩乃1級は体調不良のため、欠場となりました(新型コロナウイルスではありません)

スケジュール
12:40 受付開始
13:00 開会式
13:15 準決勝第1局 解説:出演女流棋士
14:30 準決勝第2局
15:45 決勝戦 ☆次の一手名人戦
17:00 懇親会 表彰式 お楽しみ抽選会等を行います。
18:30 終了予定
参加費:8,000円 (懇親会での軽食、アルコール、ソフトドリンク付き)
     1口以上ご協賛いただいた方は 参加費6,000円となります。
 
お申込み方法:LPSAオンラインショップからお申込みください。
イベント参加 https://lpsa-os.com/SHOP/fc_minervacup_01.html 
イベント協賛 https://lpsa-os.com/SHOP/fc_minervacup_02.html
申込期間:12/20(火)~1/31(火)
定員:40名(先着順)
*新型コロナウイルスの感染状況により、無観客開催に変更させていただく可能性がございます。あらかじめご了承ください。


◎Minerva会員様にご協賛のお願い
「第79回1dayトーナメントMinervaカップ」開催にあたり、ご協賛を賜りますよう心よりお願い申し上げます。1口5,000円となります。

【協賛特典】
① 1口    希望の出場女流棋士のメッセージビデオレター~貴方だけへのオリジナルメッセージ~
② 3口以上  ①+直筆コラボ色紙(希望の出場女流棋士2名)
③ 5口以上  ②+直筆扇子 (希望の出場女流棋士1名)または2023年1月6日(金)に行う予選会の現地観戦。
④10口以上 ③+LPSA研究会参加
ご協賛お申し込み方法
 お手続き・詳細はLPSAオンラインショップをご覧ください。
 https://lpsa-os.com/SHOP/fc_minervacup_02.html
申込締切:2023/1/31日(火) 
 *③のご協賛5口、1/6(金)予選会の現地観戦をご希望の方は1/4(水)


◆お友達キャンペーン!
Minerva会員でないお友達も一緒にご参加いただけます。(お一人様1名まで)
この機会に、ぜひお誘い合わせの上ご参加ください。
お申し込みの際に、ご友人のお名前も合わせてお申し込みください。


お問い合わせ
公益社団法人日本女子プロ将棋協会(LPSA)事務局
お問い合わせフォーム

第7回YAMADA女流チャレンジ杯

主催・公益社団法人日本将棋連盟
特別協賛・株式会社ヤマダ電機

前回(第5回)優勝 山根ことみ二段 *第6回は中止

トーナメント表 <持ち時間> 各20分(チェスクロック使用)

〔対局予定・結果〕
・9/5 (木) 礒谷真帆初段○‐●中村桃子二段
・9/5 (木) 礒谷真帆初段●‐○小髙佐季子初段
・9/5 (木) 堀 彩乃1級○‐●頼本奈菜初段
・9/5 (木) 堀 彩乃1級○‐●和田あき初段
・9/5 (木) 田中沙紀1級○‐●和田はな1級
・9/5 (木) 田中沙紀1級○‐●塚田恵梨花初段
・12/1(木) 堀 彩乃1級○‐●小髙佐季子初段
・12/1(木) 堀 彩乃1級○‐●水町みゆ初段
・12/13(火)田中沙紀1級●‐○磯谷祐維アマ
・1/3 (火) 堀 彩乃1級●‐○加藤結李愛初段

年末年始休業のお知らせ

年末年始休業のお知らせ
LPSA事務局・オンラインショップの年末年始営業予定を以下の通りお知らせいたします。

オンラインショップ
・年末年始休業 12/29(木)~1/4(水)
-オンラインショップ商品発送:12/26(月)注文分まで
-休業中もご注文・お問い合わせはお受けいたしますが、発送やご返答は営業開始日の
1/5(木)以降となります。

事務局
・年内は12/28(水)の17:30迄
・年末年始休業 12/29(木)~1/4(水)
・年始は1/5(水)から営業を開始いたします

第12期リコー杯女流王座戦

主催 公益社団法人日本将棋連 株式会社リコー
特別協力 株式会社日本経済新聞社
リコー杯女流王座戦中継サイト

タイトル保持者 里見香奈

五番勝負 各3時間

第1局 10/26(水) ホテル椿山荘東京(東京都文京区)
第2局 11/16(水) 郡山ビューホテルアネックス(福島県郡山市)⇒延期
第2局 12/6 (火) 長良川温泉 十八楼(岐阜県岐阜市)
第3局 12/13(火) 将棋会館(東京都渋谷区)
第4局 12/20(火) 将棋会館(東京都渋谷区)
第5局 12/23(金) 将棋会館(東京都渋谷区)

本選 各3時間

2次予選 各3時間

〔対局予定〕
・6/1(水)堀彩乃1級●‐○小髙佐季子初段
・6/3(金)上川香織二段●‐○室谷由紀三段

1次予選 各40分

〔対局予定・結果〕
・5/7(土)渡部愛三段●‐○塚田恵梨花初段
・5/7(土)船戸陽子三段●‐○山口稀良莉1級
・5/7(土)中倉宏美二段●‐○大島綾華初段
・5/7(土)島井咲緒里二段●‐○石高澄恵二段
・5/7(土)上川香織二段○‐●岩佐美帆子2級 / 上川香織二段○‐●清水市代七段
・5/7(土)礒谷真帆初段○‐●佐々木海法1級 / 礒谷真帆初段●‐○室田伊緒二段
・5/7(土)堀彩乃1級○‐●飯野愛初段 / 堀彩乃1級○‐●竹部さゆり四段
・5/7(土)田中沙紀2級○‐●相川春香初段 / 田中沙紀2級●‐○中村真梨花三段

ひふみ杯 第15回女子アマ王位戦 全国大会

【結果】
優 勝:磯谷 祐維(東京・関東甲信大会代表)
準優勝:上田可奈子(京都・関西大会代表)
第3位:竹中 歩美(東京・関東甲信大会代表)

左から上田さん、磯谷さん、竹中さん

〔開会式〕

中倉宏美代表理事
レオス・キャピタルワークス 中川渉行経営企画&広報・IR室長

〔出場選手〕

北海道大会代表 井澤早紀さん
東北大会代表 工藤知里さん
関東・甲信大会代表 磯谷祐維さん
関東・甲信大会代表 竹中歩美さん
北陸・中部大会代表 油本綾花さん
関西大会代表 上田可奈子さん
中国大会代表 篠原ももさん
四国大会代表 酒井彩花さん
九州・沖縄大会代表 大澤 栞さん
将棋ウォーズ大会代表 佐々木香歩さん

〔大会の様子〕

14歳の自分に伝えたい「お金の話」:著 藤野英人
日本アマチュア将棋連盟 野山知敬代表理事
準決勝
決勝
磯谷さんは3回目の優勝

〔表彰式〕

東京新聞 井上幸一文化芸能部長
新聞三社連合 島倉朝雄局長
渡部愛女流三段
レオス・キャピタルワークス 経営企画&広報・IR室 田墨千優様

日程:2022年12月18日(日)
会場:レオス・キャピタルワークス セミナールーム
主催:日本女子プロ将棋協会(LPSA)
特別協賛:レオス・キャピタルワークス株式会社 ひふみ
協賛:一般社団法人日本アマチュア将棋連盟
     公益財団法人山口育英奨学会
後援:東京新聞 新聞三社連合
出場選手(敬称略)
 北海道大会代表    井澤早紀(北海道)
 東北大会代表     工藤知里(青森)
 関東・甲信大会代表  磯谷祐維(東京)
 関東・甲信大会代表  竹中歩美(東京)
 北陸・中部大会代表  油本綾花(富山)
 関西大会代表     上田可奈子(京都)
 中国大会代表     篠原もも(広島)
 四国大会代表     酒井彩花(香川)
 九州・沖縄大会代表  大澤 栞(佐賀)
 将棋ウォーズ大会代表 佐々木香歩(静岡)

予選リーグ

〔予選1回戦〕9:50~
 佐々木香歩(静岡)-工藤知里(青森) 盤面 棋譜
 大澤 栞 (佐賀)-竹中歩美(東京) 盤面 棋譜
 篠原もも(広島)-上田可奈子(京都) 盤面 棋譜
 磯谷祐維(東京)-井澤早紀(北海道) 盤面 棋譜
 酒井彩花(香川)-油本綾花(富山)  盤面 棋譜

〔予選2回戦〕11:00~
 篠原もも(広島)-工藤知里(青森)  盤面 棋譜
 竹中歩美(東京)-磯谷祐維(東京)  盤面 棋譜
 上田可奈子(京都)-酒井彩花(香川) 盤面 棋譜
 佐々木香歩(静岡)-油本綾花(富山) 盤面 棋譜
 井澤早紀(北海道)-大澤 栞(佐賀) 盤面 棋譜

〔予選3回戦〕12:50~
 篠原もも(広島)-磯谷祐維(東京)  盤面 棋譜
 井澤早紀(北海道)-工藤知里(青森) 盤面 棋譜
 酒井彩花(香川)-竹中歩美(東京)  盤面 棋譜
 佐々木香歩(静岡)-大澤 栞(佐賀) 盤面 棋譜
 上田可奈子(京都)-油本綾花(富山) 盤面 棋譜

〔予選4回戦〕14:05~
 磯谷祐維(東京)-佐々木香歩(静岡) 盤面 棋譜
 篠原もも(広島)-竹中歩美(東京)  盤面 棋譜
 井澤早紀(北海道)-上田可奈子(京都)盤面 棋譜
 油本綾花(富山)-工藤知里(青森)  盤面 棋譜
 酒井彩花(香川)-大澤 栞(佐賀)  盤面 棋譜

決勝トーナメント

〔準決勝〕15:20~
 上田可奈子(京都)-竹中歩美(東京) 盤面 棋譜

〔決 勝〕16:15~
 磯谷祐維(東京)-上田可奈子(京都) 盤面 棋譜

「LPSA麹町将棋サロン in DIS」2022年11~12月担当女流棋士

女流棋士の丁寧で優しい将棋レッスンが受けられると好評の「LPSA麹町将棋サロン in DIS」、いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。

時間は(1)15:00~17:00 (2)18:30~20:30の2部制で行います。
ダイヤモンド囲碁サロンは地下鉄麹町駅から直結、人気棋士やインストラクターの指導が受けられる高級囲碁サロンです。
ご希望の指導枠が満席になってしまう前に、お早めにご予約ください!

また当日はマスクの着用、入場時にアルコール消毒をお願い致します。
3密を防ぐためにダイヤモンド囲碁サロン内個室での開催ではなく、広いお部屋での4面指しとなります。

「LPSA麹町将棋サロン in DIS」
○時間
(1)15:00~17:00 (2)18:30~20:30 2部制
○内容 2時間制 ☆時間内は追加料金なしで2局目の指導OK
○料金
一般 5,500円 Minerva会員 4,500円(会員証をご提示ください) 女性 3,500円
○ご予約 フォームで下記4点をお伝えください。
(1)氏名 (2)緊急連絡先 (3)参加希望日 (4)希望時間帯
 申込フォーム
☆完全予約制、各回定員(4名)に達し次第締め切ります。
☆キャンセルされる方は必ずメールでご連絡くださいますようお願い致します。
新型コロナウィルスへの感染が疑われる場合は、キャンセル料は発生いたしません。詳細は下記をご確認ください。
必ずご確認ください【キャンセルポリシーはこちら】

キャンセル料は次回サロン時か、お振込でのお支払いになります。

【担当女流棋士】
11/10(木)(1)中倉彰子二段 満席 (2)上川香織二段 満席
11/17(木)(1)島井咲緒里二段 満席(2)渡部 愛三段 満席
11/24(木)(1)田中沙紀1級 満席 (2)中倉宏美二段 満席
12/1 (木)(1)中倉彰子二段 満席 (2)島井咲緒里二段 満席
12/8 (木)(1)上川香織二段 満席 (2)渡部 愛三段 満席
12/15(木)(2)田中沙紀1級 満席
12/22(木)(1)中倉宏美二段 満席

<お問い合わせ>
日本女子プロ将棋協会(LPSA)事務局
問合せフォーム:https://www.secure-cloud.jp/sf/1542775332XalxvDey

☆LPSAファンクラブ「Minerva」会員の方は、指導料金が割引になるほか、
メールマガジンにていち早く担当女流棋士をお知らせする先行予約期間があります。
ぜひ「Minerva」にご入会ください。
http://lpsa-os.com/SHOP/f001.html
http://joshi-shogi.com/8455/

第30期大山名人杯倉敷藤花戦

主催・倉敷市 倉敷市文化振興財団 山陽新聞社

第29期倉敷藤花 里見香奈

三番勝負

第1局 11/2 (水) 関西将棋会館(大阪府大阪市)
第2局 11/26(土) 倉敷市芸文館(岡山県倉敷市)
第3局 11/27(日) 倉敷市芸文館(岡山県倉敷市)

トーナメント表 (持ち時間 各2時間)

〔対局予定〕
・3/4 (金) 田中沙紀2級●‐○大城千城アマ
・3/7 (月) 中倉宏美二段●‐○竹部さゆり四段
・3/16(水) 船戸陽子三段●‐○西山朋佳女流二冠
・3/17(木) 礒谷真帆初段●‐○千葉涼子四段
・4/5 (火) 上川香織二段●‐○斎田晴子五段
・4/11(月) 渡部愛三段○‐●山田久美四段
・4/12(水) 堀彩乃1級●‐○甲斐智美五段
・4/13(水) 島井咲緒里二段●‐○山根ことみ二段
・5/25(水) 渡部愛三段●‐○中井広恵六段