日本女子プロ将棋協会

5/29(日)第5回かしまし将棋娘。団体戦

kashimashi.jpg女性3人1チームで戦うミニ団体戦「かしまし将棋娘。団体戦」
今年も「LPSA将棋パーク」イベント内で開催いたします。
今回も級位者限定!お友だちを誘ってぜひご参加ください。


☆LPSA将棋パーク特設サイト:http://www.joshi-shogi.com/shogipark/
☆昨年第4回の模様→http://www.joshi-shogi.com/shogipark/2015/
◇日時:2016年5月29日(日)10:30~受付/11:00~開始
◇場所:北とぴあ 13F飛鳥ホール(東京都北区王子1丁目11-1)
◇アクセス:東京メトロ南北線 王子駅 5番出口 直結
       JR京浜東北線 王子駅北口 徒歩2分
◇参加資格:級位者以下の女性(段位認定を受けている方は申し込みできません)
◇参加費:1チーム 6,000円(1名補欠登録できますが、参加賞・賞品は3名分です)
◇要項:変則スイス式(2敗失格)
  -定員:16チーム(先着申込制)
  -申込受付開始:4/4(月)~ 16チームに達し次第締め切ります
  -対局:大将、副将、三将同士がそれぞれ対戦、2勝以上でチームが勝ちとなります
  -当日受付でオーダー表をお渡しします(対局ごとにオーダー変更可)
  -チェスクロック使用、15分30秒
  -全勝チームを優勝とし、3勝チームまで表彰します。チームワーク賞等各賞あり
◇申込方法:FAX(03-3457-7632)かメールevent@joshi-shogi.com
 チーム名・3人の氏名(ふりがな)・棋力、代表者連絡先(電話番号・メール)を
 明記して、LPSA事務局「かしまし団体戦」係宛お申し込み下さい。
◇スケジュール(予定)
 11:00~11:50 1回戦
 12:00~12:50 2回戦
 12:50~13:30 昼食休憩
 13:30~14:20 3回戦
 14:30~15:20 4回戦
 16:00~    表彰
  *スケジュール、持ち時間等は進行により変更になる場合があります
◇お問い合わせ
 日本女子プロ将棋協会 事務局 TEL:03‐3457‐7631(月~金 10:00~17:30)

5/29(日)第4回ほのぼの交流将棋大会

kikyuu.png5/29(日)開催のLPSA将棋パーク内で、大人も子どもも男性も参加OKの初級者限定将棋大会を開催します。
大会初参加の方、人と指したことない方大歓迎!
棋力の近い人同士で、楽しくたくさん将棋を指しましょう!


☆LPSA将棋パーク特設サイト:http://www.joshi-shogi.com/shogipark/
◇日時:2016年5月29日(日)10:30~受付/11:00~開始
◇場所:北とぴあ 13F飛鳥ホール(東京都北区王子1丁目11-1)
◇アクセス:東京メトロ南北線 王子駅 5番出口 直結
       JR京浜東北線 王子駅北口 徒歩2分
◇参加資格:5級以下の方(男性も可)
◇参加費:2,000円(参加賞つき)
◇定員:24名(先着順、定員に達し次第締め切ります)
◇要項:時間内(11:00~12:30)にどんどん参加者同士で対戦します。
-総獲得ポイント(勝ち3ポイント、負け1ポイント)により賞品がもらえます。
-チェスクロック使用(10分30秒コースと初手から30秒コースを選べます)
◇申込方法:FAX(03-3457-7632)かメールevent@joshi-shogi.com
 氏名(ふりがな)・棋力、連絡先(電話番号・メール)を明記して、
 LPSA事務局「ほのぼの交流大会」係宛お申し込み下さい。
 申込受付開始:4/4(月)~
◇スケジュール(予定)
 11:00~12:30 手合受付
 12:50     対局終了
 13:00~    表彰
  *スケジュール、持ち時間等は進行により変更になる場合があります
◇お問い合わせ
 日本女子プロ将棋協会 事務局 TEL:03‐3457‐7631(月~金 10:00~17:30)

5/29(日)女子将棋の日記念 第2回蛸島彰子杯争奪将棋大会

5/29(日)開催のLPSA将棋パーク内で、女子将棋の日記念将棋大会「蛸島彰子杯」を開催します。
大人も子どもも男性も参加OK。栄えある蛸島杯優勝を目指して、奮ってご参加ください。


☆LPSA将棋パーク特設サイト:http://www.joshi-shogi.com/shogipark/
◇日時:2016年5月29日(日)10:30~受付/11:00~開始
◇場所:北とぴあ 13F飛鳥ホール(東京都北区王子1丁目11-1)
◇アクセス:東京メトロ南北線 王子駅 5番出口 直結
       JR京浜東北線 王子駅北口 徒歩2分
◇参加資格:有段者および希望者
◇参加費:一般3,000円 Minerva会員2,500円 女性・中学生以下2,000円(参加賞つき)
◇審判長:蛸島彰子五段
takojimahai.jpg
◇要項:トーナメント方式 敗者慰安戦あり
◇定員:32名(定員になり次第締め切ります)
◇申込方法:FAX(03-3457-7632)かメールevent@joshi-shogi.com
 氏名(ふりがな)・棋力、連絡先(電話番号・メール)を明記して、
 LPSA事務局「蛸島杯」係宛お申し込み下さい。
 申込受付開始:4/4(月)~
◇お問い合わせ
 日本女子プロ将棋協会 事務局 TEL:03‐3457‐7631(月~金 10:00~17:30)

第42期岡田美術館杯女流名人戦

j-meijin_logo.gif
主催・報知新聞社
特別協賛・株式会社ユニバーサルエンターテインメント
       岡田美術館
女流名人:里見香奈(第36期から保持・6連覇中)
・予選、リーグ戦、五番勝負
・A級優勝者が女流名人と五番勝負を戦います。
・持時間 五番勝負 各3時間、リーグ戦・予選 各2時間
〔就位式の模様 2016.3.28 於:明治記念館〕
160328_01.jpg
160328_02.jpg
160328_03.jpg
5番勝負
jm_42_match.gif
・1/17(日) 第1局 岡田美術館(神奈川県箱根町)
・1/24(日) 第2局 出雲文化伝承館(島根県出雲市)
・1/31(日)  第3局 関根名人記念館(千葉県野田市)
・2/14(日) 第4局 湯原国際観光ホテル・菊之湯(岡山県真庭市)
・2/24(水) 第5局 東京・将棋会館(東京都渋谷区)

女流名人リーグ表
jm_42_leage.gif
〔対局予定・結果〕
・4/8(水) 船戸陽子二段●‐○渡部愛初段
・5/19(火) 渡部愛初段●‐○甲斐智美女流王位
・5/22(金) 船戸陽子二段●‐○上田初美三段
・5/26(火) 渡部愛初段○‐●室谷由紀初段
・6/4(木) 船戸陽子二段●‐○室谷由紀初段
・6/5(金) 船戸陽子二段□‐■矢内理絵子五段
・6/15(月) 渡部愛初段●‐○中村真梨花三段
・7/20(月) 船戸陽子二段●‐○甲斐智美倉敷藤花
・7/27(月) 渡部愛初段●‐○香川愛生女流王将
・8/6(木) 船戸陽子二段●‐○香川愛生女流王将
・8/28(金) 渡部愛初段●‐○伊奈川愛菓初段
・9/4(金) 渡部愛初段●‐○上田初美三段
・9/14(月) 船戸陽子二段●‐○清水市代六段
・10/5(月) 船戸陽子二段●‐○中村真梨花三段
・11/18(水) 船戸陽子二段‐(先)伊奈川愛菓初段
・11/18(水) 渡部愛初段(先)‐清水市代六段

予選
jm_42_yosen.gif
〔対局予定・結果〕
・1/9(金) 上川香織初段●‐○竹俣紅2級
・1/13(火) 蛸島彰子五段●‐○野田澤彩乃1級
・1/13(火) 鹿野圭生二段○‐●植村真理三段
・1/14(水) 船戸陽子二段○‐●北村桂香1級
・1/21(水) 渡部愛初段○‐●石高澄恵二段
・1/23(金) 中倉彰子初段●‐○中村桃子初段
・1/26(月) 大庭美樹初段●‐○高浜愛子3級
・2/2(月) 中倉宏美二段○‐●塚田恵梨花2級
・2/4(水) 島井咲緒里二段●‐○貞升南初段
・2/6(金) 鹿野圭生二段●‐○長谷川優貴二段
・2/20(金) 中倉宏美二段●‐○上田初美三段
・2/24(火) 船戸陽子二段○‐●室田伊緒二段
・2/24(火) 渡部愛初段○‐●山田久美四段
・3/11(水) 船戸陽子二段○‐●村田智穂二段
・3/13(金) 渡部愛初段○‐●相川春香1級

3/20(日)第4回けやきキッズ将棋団体戦

今年も中倉彰子・宏美姉妹の地元・東京都府中市にて「第4回けやきキッズ将棋団体戦」を開催します。
小学生以下3人でチームを編成する団体戦形式の将棋大会です。
途中で負けてしまっても、自由対局で1日中楽しめます。
また、保護者やきょうだいの方対象に「はじめての将棋入門コーナー」を併設いたします。
たくさんのご参加をお待ちしています!


【結果】参加:40チーム122名、他個人参加
160320_43.JPG
優勝:磯子トリプルスリー(藤原志朗、湯川奏太、政氏雄斗)
準優勝:チームナイン(湯川伶、星野瑛信、政氏晄太)
第3位:八将STT(渡辺颯真、塩谷大暉、玉井拓歩)
第4位:ゆっくり(澤井俊佑、伊藤佑、髙野佳希)
大会の模様:http://www.joshi-shogi.com/1day/2016/03/post_334.html
表彰式と決勝棋譜:http://www.joshi-shogi.com/1day/2016/03/post_339.html
【告知】
20140323_keyakids.jpg
★第4回けやきキッズ将棋団体戦
・日時 2016年3月20日(日) 10時受付 10時半開始
・会場 ルミエール府中「コンベンションホール飛鳥」(東京都府中市府中町2-24)
・アクセス 京王線「府中」駅下車北口より徒歩6分
       JR中央線「武蔵小金井」駅より 府中駅行きバス「ルミエール府中」下車
       ☆ルミエール府中ホームページ→http://www.fuchu-cpf.or.jp/civic-center/
    駐車スペースに限りがありますので、公共の交通機関をご利用下さい
・対象:小学生以下(3人1チーム団体戦)
・参加費:無料 先着40チームで締め切ります。
・申込方法
 ルミエール府中窓口で申し込み、またはFAX受付
 ①参加者(3名)のお名前・学年・だいたいの棋力(段級)
 ②代表者の連絡先(住所・電話番号)
 ③チーム名   以上の3項目をお伝えください。
・受付期間 申込は2月21日(日)~3月10日(木)締切
・お申込先  FAX:042-361-4398
  (公益財団法人府中文化振興財団 ルミエール府中 TEL:042-361-4111)
申込用紙をダウンロード(PDF)
〔併設イベント〕
・ 「はじめての将棋入門コーナー」(14:30~/15:30~)
 -初めてでも大丈夫。駒の動かし方からレクチャーします
 -入門用盤駒『はじめてのしょうぎセット』を使って講義します。
・「教え方講座」(13:30~14:30)
 -テーマ「将棋で思考力を耕す ~遊びの中の学び~」
  ・考える子になる相手の仕方
  ・将棋を楽しんでもらう方法、機会の作り方
・第3回将棋電王戦MVP「習甦」に挑戦!コーナー
・懸賞詰将棋コーナー
・LPSA販売&PRコーナー
★当日は「第9回武蔵の国府中けやきカップ」と題し、女流棋士の席上対局&大盤解説会や指導対局を行うほか、電王戦MVP将棋コンピューター「習甦」に挑戦!コーナー等を企画しています。
入場無料ですので、ご家族ご友人お誘い合わせのうえぜひご来場ください。
http://joshi-shogi.com/kisen/1day/61th_keyaki2016.html
第3回けやきキッズ団体戦の模様
http://joshi-shogi.com/keyakids2015_info.html

けやきカップ棋譜

【1回戦】10:45~
鹿野 圭生二段-渡部 愛 初段 盤面 棋譜
島井咲緒里二段-大庭 美樹初段 盤面 棋譜
【準決勝第1局】13:00~
蛸島 彰子五段-渡部 愛 初段 盤面 棋譜
【準決勝第2局】14:15~
中倉 宏美二段-島井咲緒里二段 盤面 棋譜
【決勝】15:30~
島井咲緒里二段-渡部 愛 初段 盤面 棋譜