日本女子プロ将棋協会

7/19(祝)第37回1dayトーナメント・MondayCup

 7月の1dayトーナメントは昨年・一昨年に続き「Mondayカップ」と称して行います。今回も出場女流棋士7名に1名「Monday・X」として、Mondayレッスンの生徒さんで予選会を行い、最優秀成績者にこの出場権が与えられます。
予選リーグは6/21(月)・7/5(月)のMondayレッスンにて行われております。
トーナメント概要
日時:2010年7月19日(祝)10:00~
場所:LPSA駒込サロン
協賛:Mondayレッスン生徒有志
出場者:藤森奈津子四段・船戸陽子二段・松尾香織初段・大庭美樹初段(Mondayレッスン講師)

中倉宏美二段・島井咲緒里初段・渡部愛ツアー女子プロ

+マンデーX 田中憲太さん※既に決定しました。
〔トーナメント表〕
37th_1day.gif
・10:00~ 1回戦 藤森奈津子●-○島井咲緒里/大庭美樹●-○渡部 愛
・12:00~ 1回戦 中倉宏美●-○松尾香織/船戸陽子○-●田中憲太さん(マンデーX)
・14:00~ 準決勝 船戸陽子○-●松尾香織/島井咲緒里●-○渡部 愛 
・16:00~ 決勝戦 船戸陽子○-●渡部 愛
中継サイト http://joshi-shogi.com/1day/
1口スポンサー概要
Mondayカップでは、1口スポンサー(20,000円、マンデー会員の方は半額)を募集しております。マンデー生徒さん以外の方も歓迎です。ご協賛いただきました方には、当日、大盤解説(石橋幸緒四段解説)を楽しみながら、迫力ある対局を生で観戦できます。詳細につきましては、info@joshi-shogi.com、「マンデーカップ」までお問い合わせください。

Continue reading “7/19(祝)第37回1dayトーナメント・MondayCup”

第4回小学生・第2回中学生女子名人戦、東京大会

【小学生大会】
7月4日(日)14時35分~
東京大会決勝 橋本智佳子さん(6年)-永井さくらさん(6年)
【中学生大会】
7月4日(日)13時20分~
東京大会決勝 小澤あざ美さん(2年)-和田あきさん(1年)
100704_all_1.JPG
(全員で記念写真)
100704_cjm_p.JPG
(前列左から中学生大会優勝の小澤さん、小学生大会優勝の永井さん)
100704_ishibashi_1.JPG
(石橋代表理事あいさつ)
100704_taikai_1.JPG
(親睦クラスと名人戦クラスに分かれて対局開始)
100704_taikai_2.JPG
100704_shindo_1.JPG
(昨年度東京大会優勝の新藤春実さん)
100704_taikai_3.JPG
100704_taikai_4.JPG
(中学生大会)
100704_ds_1.JPG
(どうぶつしょうぎブース)
100704_ds_2.JPG

NIS×TefuCUP棋譜


有限会社テラスデザイン研究所開発の棋譜再現ソフト「Tefu(手譜)」を使用します。

ご覧いただくにはAdobe Shockwave Playerが必要です。

【1回戦】10:45~
蛸島 彰子五段-大庭 美樹初段 盤面
松尾 香織初段-島井咲緒里初段 盤面
石橋 幸緒天河-船戸 陽子二段 盤面
中倉 宏美二段-渡部 愛 TJP 盤面
【準決勝第1局】13:00~
大庭 美樹初段-松尾 香織初段 盤面
【準決勝第2局】14:15~
石橋 幸緒天河-中倉 宏美二段 盤面
【決勝】15:45~
石橋 幸緒天河-松尾 香織初段 盤面
Twitter&動画
※盤1~3までは同じ内容です。
※持ち時間は各15分で、切れたら1手30秒以内。
★「Kifu for Flash」による棋譜再現はこちら。

Continue reading “NIS×TefuCUP棋譜”

第21期女流王位戦5番勝負

主催・新聞三社連合(北海道新聞社中日新聞社西日本新聞社神戸新聞社東京新聞(中日新聞東京本社)徳島新聞社)、日本将棋連盟、日本女子プロ将棋協会(LPSA)
第20期女流王位 清水市代

第21期5番勝負(持ち時間各4時間)
jo_21_match.gif
・第1局 5/13(木) 北海道札幌市「京王プラザホテル札幌」
・第2局 5/20(木) 兵庫県姫路市「イーグレひめじ」
・第3局 6/02(水) 福岡県飯塚市「旧伊藤伝右衛門邸」
・第4局 6/17(木) 徳島県徳島市「ホテルクレメント」
・5番勝負第4局(’10.6.17)
100617_jo5_4.jpg
対局開始の様子
100617_jo5_2.jpg
終局直後の様子
100617_jo5_1.jpg
女王と合わせて2冠となった甲斐新女流王位。2冠同時保持は史上7人目
(他に蛸島・中井・林葉・清水・矢内・里見)
100617_jo5_3.jpg
徳島での不敗神話も続かず。女流王位を失った清水女流王将
第21期リーグ(持ち時間各3時間)
jo_21_league.gif
・4/6(火) 挑戦者決定戦:石橋幸緒四段(紅組優勝者)●-○甲斐智美二段(白組優勝者)
挑戦者決定戦
100406_jo1.jpg
リベンジの舞台へ!気合の入る石橋幸緒四段
100406_jo2.jpg
マイナビ女子オープンに次いでのタイトル挑戦権を狙う甲斐智美二段
100406_jo3.jpg
振り駒の瞬間。先手は甲斐二段となった
100406_jo4.jpg
一礼して対局開始。決戦の火ぶたが切って落とされた
・白組プレーオフ:1回戦 甲斐智美二段○-●岩根忍二段/決勝 上田初美二段●-○甲斐智美二段
リーグ最終戦
100315_joui5.jpg
(最終局の部屋割り。この日は女流王位戦の対局のみが行われている 10.3.15)
100315_joui1.jpg
(特別対局室 手前が矢内女王-中井六段。石橋四段が敗れると、この勝者とリーグプレーオフとなる。奥が甲斐二段-岩根二段。こちらは甲斐二段が勝てば単独優勝。敗れると岩根二段と上田二段:早水二段に勝った場合、との2者もしくは3者プレーオフになる 10.3.15)
100315_joui2.jpg
(高雄の間 手前が船戸二段-中村真二段、船戸二段としては勝ってリーグを終えたいところ。奥は石橋四段-村田初段、石橋四段は勝ってスンナリ優勝を決めたい 10.3.15)
100315_joui3.jpg
(棋峰の間 貞升1級-熊倉初段、ともにリーグ陥落が決まっているが、最終戦は勝利で締めくくりたい 10.3.15)
100315_joui4.jpg
(雲鶴の間 上田二段-早水二段、上田二段は勝つとプレーオフの可能性があり、早水二段は残留の可能性がある。ともに他力ながらまずは自身が勝たなければならない 10.3.15)
12/17(木) 紅組 中井広恵六段●-○石橋幸緒四段
12/17(木) 白組 船戸陽子二段●-○岩根 忍二段
01/06(水) 紅組 石橋幸緒四段○-●貞升 南1級
01/07(木) 白組 船戸陽子二段●-○上田初美二段
01/14(木) 白組 船戸陽子二段●-○甲斐智美二段
01/18(月) 紅組 中井広恵六段○-●貞升 南1級
01/25(月) 紅組 中井広恵六段○-●熊倉紫野初段
01/25(月) 紅組 石橋幸緒四段○-●矢内理絵子女王
02/03(水) 紅組 石橋幸緒四段○-●熊倉紫野初段
02/05(金) 紅組 中井広恵六段○-●村田智穂初段
02/09(火) 白組 船戸陽子二段●-○早水千紗二段
03/15(月)  〔紅白最終局〕
        中井広恵六段○-●矢内理絵子女王、石橋幸緒四段○-●村田智穂初段
        船戸陽子二段●-○中村真梨花二段
091217_jo.jpg
(’09.12.17 紅組リーグ開幕戦 石橋四段-中井六段は女流王位経験者同士の対戦)
第21期予選(持ち時間各2時間)
9/08(火) 藤森奈津子三段●-○藤田麻衣子1級
9/09(水) 大庭美樹初段●-○山口恵梨子1級/中倉彰子初段○-●渡辺弥生2級
9/14(月) 蛸島彰子五段●-○竹部さゆり三段
9/15(火) 鹿野圭生初段○-●森安多恵子三段
9/16(水) 山下カズ子五段●-○本田小百合二段
9/17(木) 船戸陽子二段○-●北尾まどか初段
9/18(金) 松尾香織初段●-○里見香奈倉敷藤花/島井咲緒里初段●-○斎田晴子四段
10/14(水) 中倉彰子初段●-○千葉涼子三段
10/20(火) 船戸陽子二段○-●中倉宏美二段
10/27(火) 鹿野圭生初段●-○村田智穂初段
11/10(火) 藤田麻衣子1級●-○山口恵梨子1級
11/12(木) 船戸陽子二段○-●山口恵梨子1級
jo_21_yosen.gif
091112_jo.jpg
(’09.11.12 予選4組決勝・山口恵梨子1級-船戸陽子二段)

Continue reading “第21期女流王位戦5番勝負”